韓国の文在寅大統領、SNS上で中国人観光客に感謝
2019年12月26日、海外網は、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領がSNS上で、訪韓外国人観光客の増加に対する中国人観光客の貢献について言及したことを報じた。
記事は、文大統領が26日にFacebook上で「今日、1725万人目の客人が韓国にやって来て、外国人観光客数は過去最高を記録しました」とした上で、韓国を訪れた外国人観光客の中で最も多かったのが中国人観光客で、昨年に比べて26%増加したと紹介するとともに、韓国を訪れる観光客に歓迎と感謝の意を示したと伝えた。
文大統領はまた、この3年間で韓国の観光競争力は世界の19位から16位に上昇し、観光収入だけでも25兆ウォンを超え、韓国経済に大きく貢献したとの見解を示したほか、今年の成果を観光産業発展の契機とし、来年には述べ2000万人の外国人観光客を呼び込むという目標の達成を目指すとした。
スポンサードリンク
記事は文大統領について、23日に成都での第8回日中韓首脳会談に出席した際にも、Twitter上で孟子の名言や杜甫の詩を引用した上で中韓関係の改善への期待を示したと紹介している。
https://www.recordchina.co.jp/

一方、2018年の日本は、日本政府観光局が発表した統計「2017年12月推計値」によると、昨年訪日した外国人観光客は前年比19.3%増の2899万900人。そのうち韓国人観光客は、前年比40.3%増の714万200人に上った。実に、訪日外国人観光客の4人に1人が韓国人だったということだ。単純計算で、毎日2万人の韓国人が日本を訪れていたことになる。
そんななか日本を訪れる韓国人は、相対的にそれほど多くのお金を使っていないということも明らかになっている。日本の国土交通省観光庁が発表した、訪日外国人の消費動向を調査した結果では、訪日外国人旅行者の消費額は4兆4161億円だ。国籍・地域別に見ると、1位は中国で1兆6946億円と全体の38.4%を占めていた。2位は台湾(5744億円・13.0%)で、韓国は3位(5126億円・11.6%)に留まった。
訪日した外国人観光客全体の約25%は韓国人だったが、日本で使ったお金は全体の約12%。1人当たりの消費額も韓国人は7万円台と、中国人の3分の1にも満たない。この状態は2018年、2019年も同様だ。
記事は、文大統領が26日にFacebook上で「今日、1725万人目の客人が韓国にやって来て、外国人観光客数は過去最高を記録しました」とした上で、韓国を訪れた外国人観光客の中で最も多かったのが中国人観光客で、昨年に比べて26%増加したと紹介するとともに、韓国を訪れる観光客に歓迎と感謝の意を示したと伝えた。
文大統領はまた、この3年間で韓国の観光競争力は世界の19位から16位に上昇し、観光収入だけでも25兆ウォンを超え、韓国経済に大きく貢献したとの見解を示したほか、今年の成果を観光産業発展の契機とし、来年には述べ2000万人の外国人観光客を呼び込むという目標の達成を目指すとした。
スポンサードリンク
記事は文大統領について、23日に成都での第8回日中韓首脳会談に出席した際にも、Twitter上で孟子の名言や杜甫の詩を引用した上で中韓関係の改善への期待を示したと紹介している。
https://www.recordchina.co.jp/

一方、2018年の日本は、日本政府観光局が発表した統計「2017年12月推計値」によると、昨年訪日した外国人観光客は前年比19.3%増の2899万900人。そのうち韓国人観光客は、前年比40.3%増の714万200人に上った。実に、訪日外国人観光客の4人に1人が韓国人だったということだ。単純計算で、毎日2万人の韓国人が日本を訪れていたことになる。
そんななか日本を訪れる韓国人は、相対的にそれほど多くのお金を使っていないということも明らかになっている。日本の国土交通省観光庁が発表した、訪日外国人の消費動向を調査した結果では、訪日外国人旅行者の消費額は4兆4161億円だ。国籍・地域別に見ると、1位は中国で1兆6946億円と全体の38.4%を占めていた。2位は台湾(5744億円・13.0%)で、韓国は3位(5126億円・11.6%)に留まった。
訪日した外国人観光客全体の約25%は韓国人だったが、日本で使ったお金は全体の約12%。1人当たりの消費額も韓国人は7万円台と、中国人の3分の1にも満たない。この状態は2018年、2019年も同様だ。
≪ トヨタ労組「人事評価に応じて賃金もらう」…韓国の自動車業界とは大違い | HOME | 中国の高速鉄道が3万5000キロ突破し世界の3分の2に、貧困地区にも続々開通 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ トヨタ労組「人事評価に応じて賃金もらう」…韓国の自動車業界とは大違い | HOME | 中国の高速鉄道が3万5000キロ突破し世界の3分の2に、貧困地区にも続々開通 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp