輸出は13カ月で連続マイナスなのに…青瓦台「輸出良くなっている」
文在寅(ムン・ジェイン)大統領は3日、新年初の現場訪問の日程として平沢・唐津港で開催されたエコカー輸出式に出席した。文在寅大統領はこの式で、「2030年に世界4大輸出大国に飛躍するための新たな10年を開始する」と語った。昨年の韓国の輸出は世界金融危機時の2009年(-13.9%)以来、10年ぶりに2けたの減少率(-10.3%)を記録した。先月まで13カ月連続で前年比マイナス(-)輸出が続いており、2018年の輸出国第6位から昨年は7位に下がる可能性が高い。こうした中、文在寅大統領は「バラ色」の構想を打ち出したものだ。
文在寅大統領は「今年の世界経済と貿易条件は昨年よりも良くなるだろう。昨年12月にその可能性を見ることができた」と述べた。先月の輸出減少率(-5.2%)が7カ月ぶりに1けたに減ったことを強調したものだ。青瓦台のハン・ジョンウ副報道官も同日、「輸出が好転の方向へ切り替わりつつある」と語り、別の関係者は「先月の対中国輸出は14カ月ぶりに増加に転じた」とも言った。しかし、このような指標は、比較基準である2018年12月当時の輸出不振(-1.2%)、対中国輸出急減(-13.9%)の「基底効果」(ベース効果)に過ぎないと指摘されている。
青瓦台の楽観的輸出展望とは違い、財界では正反対の状況を懸念する声が多い。大韓商工会議所の朴容晩(パク・ヨンマン)会長は同日の「2020年経済界新年会」で、「国外には輸出の道、国内には投資の道を開かなければならないが、海外列強間の覇権争いなどで狭い輸出の道を展望している人が多い」と話した。
スポンサードリンク
ある財界関係者は「大企業の最高経営責任者たちは一様に『今年はもっと厳しくなるだろう「と言っているのに、文在寅大統領だけは世間知らずの楽観主義者だ」と言った。
http://www.chosunonline.com/

韓国の科学技術情報通信部は、11月の情報通信技術(ICT)輸出額は143億1000万ドル(約1兆5660億円)で前年同月比21.8%減少したと発表している。マイナスは13カ月連続。主力輸出品目の半導体やディスプレーなどでの不振が続いた。品目別の輸出額をみると、半導体は半導体メモリーの単価下落やシステムLSI(大規模集積回路)の需要鈍化が影響し、前年同月比30.7%減の74億8000万ドルにとどまった。
ディスプレーは有機ELパネルの需要停滞や液晶パネルの単価下落などにより、25.0%減の17億1000万ドルとなった。 携帯電話は海外生産の拡大もあり0.9%減の10億2000万ドル。ただ、携帯電話部品の輸出額は15.9%増の6億8000万ドルを記録した。 国・地域別の輸出額は、中国向けが21.0%減の71億4000万ドル、ベトナム向けが22.2%減の21億ドル、米国向けが22.5%減の15億7000万ドル。一方、日本向けは0.2%増の3億8000万ドル。二次電池が2桁の伸びを記録したほか、半導体の輸出も1.0%増加した。
文在寅大統領は「今年の世界経済と貿易条件は昨年よりも良くなるだろう。昨年12月にその可能性を見ることができた」と述べた。先月の輸出減少率(-5.2%)が7カ月ぶりに1けたに減ったことを強調したものだ。青瓦台のハン・ジョンウ副報道官も同日、「輸出が好転の方向へ切り替わりつつある」と語り、別の関係者は「先月の対中国輸出は14カ月ぶりに増加に転じた」とも言った。しかし、このような指標は、比較基準である2018年12月当時の輸出不振(-1.2%)、対中国輸出急減(-13.9%)の「基底効果」(ベース効果)に過ぎないと指摘されている。
青瓦台の楽観的輸出展望とは違い、財界では正反対の状況を懸念する声が多い。大韓商工会議所の朴容晩(パク・ヨンマン)会長は同日の「2020年経済界新年会」で、「国外には輸出の道、国内には投資の道を開かなければならないが、海外列強間の覇権争いなどで狭い輸出の道を展望している人が多い」と話した。
スポンサードリンク
ある財界関係者は「大企業の最高経営責任者たちは一様に『今年はもっと厳しくなるだろう「と言っているのに、文在寅大統領だけは世間知らずの楽観主義者だ」と言った。
http://www.chosunonline.com/

韓国の科学技術情報通信部は、11月の情報通信技術(ICT)輸出額は143億1000万ドル(約1兆5660億円)で前年同月比21.8%減少したと発表している。マイナスは13カ月連続。主力輸出品目の半導体やディスプレーなどでの不振が続いた。品目別の輸出額をみると、半導体は半導体メモリーの単価下落やシステムLSI(大規模集積回路)の需要鈍化が影響し、前年同月比30.7%減の74億8000万ドルにとどまった。
ディスプレーは有機ELパネルの需要停滞や液晶パネルの単価下落などにより、25.0%減の17億1000万ドルとなった。 携帯電話は海外生産の拡大もあり0.9%減の10億2000万ドル。ただ、携帯電話部品の輸出額は15.9%増の6億8000万ドルを記録した。 国・地域別の輸出額は、中国向けが21.0%減の71億4000万ドル、ベトナム向けが22.2%減の21億ドル、米国向けが22.5%減の15億7000万ドル。一方、日本向けは0.2%増の3億8000万ドル。二次電池が2桁の伸びを記録したほか、半導体の輸出も1.0%増加した。
≪ 東京五輪より経済効果大きい「ネコノミクス」…飼育産業・出版・観光で年2兆円超 | HOME | 4人に1人は生活苦、韓国を離れるポストドクターたち ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 東京五輪より経済効果大きい「ネコノミクス」…飼育産業・出版・観光で年2兆円超 | HOME | 4人に1人は生活苦、韓国を離れるポストドクターたち ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp