韓国貿易輸出、1月は前年比6.1%減 14カ月連続のマイナス
韓国産業通商資源省が1日発表した1月の貿易統計によると、輸出は前年同月比6.1%減で、14カ月連続で減少した。5.2%減だった昨年12月よりも落ち込んだが、ロイターがまとめた予想中央値(7.8%減)ほどには減少しなかった。
半導体需要は上向いたものの、新型コロナウイルスの感染拡大でセンチメントが悪化したほか、今年1月は前年同月よりも営業日が少なかったことなどが響いた。一方、1営業日当たりの輸出は前年同月比4.8%増と、14カ月ぶりに増加に転じた。旧正月休暇のタイミングの影響で、今年1月の営業日は21.5日と、前年同月より2.5日少ない。
韓国の輸出全体の5分の1を占める主力の半導体は前年同月比3.4%減。この14カ月で最も小幅な減少だった。
産業通商資源省は1月の数字について、ウイルスの影響はほとんど表れていないとしつつも、ウイルスの脅威が長引けば、2月以降の輸出に影響が出る可能性があるとの見方を示した。
スポンサードリンク
ハナ・フィナンシャル・インベストメントのエコノミストは「輸出価格や半導体販売の向上を背景に、輸出に回復の勢いがみられる。しかし、ウイルスの感染拡大の程度や流行の継続期間にもよるが、中国への輸出には今後、ネガティブな影響が及ぶと思われる」などと語った。中国への輸出は1月、前年同月比10.5%減少した。昨年12月は、14カ月ぶりの増加となっていた。 1月の韓国の輸入は前年同月比5.3%減。貿易収支は6億2000万ドルの黒字と、7年ぶりの小幅な黒字となった。昨年12月は20億2000万ドルの黒字だった。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2020/02/16114.php

韓国の輸出額の推移をみると圧倒的に中国となる。ただし中国経済低迷により、頭打ちとなり、米国は韓米FTAを結んで以後伸びは殆どない。日韓貿易は、ばらつきはあるが、日本の貿易収支はほぼばらつき範囲内を維持。日韓貿易で減少と言うが、最近のデーターをみるとそうれ程ではない。いずれにしても韓国の輸出は減少し続けており、技術限界点でピークを過ぎた上に半導体減少になり、そろそろ半導体の市場在庫も整理がつくかと思われたが、中国のコロナウイルスで、韓国内でも広がり、今年は悪化緩和とはなりそうもない。
半導体需要は上向いたものの、新型コロナウイルスの感染拡大でセンチメントが悪化したほか、今年1月は前年同月よりも営業日が少なかったことなどが響いた。一方、1営業日当たりの輸出は前年同月比4.8%増と、14カ月ぶりに増加に転じた。旧正月休暇のタイミングの影響で、今年1月の営業日は21.5日と、前年同月より2.5日少ない。
韓国の輸出全体の5分の1を占める主力の半導体は前年同月比3.4%減。この14カ月で最も小幅な減少だった。
産業通商資源省は1月の数字について、ウイルスの影響はほとんど表れていないとしつつも、ウイルスの脅威が長引けば、2月以降の輸出に影響が出る可能性があるとの見方を示した。
スポンサードリンク
ハナ・フィナンシャル・インベストメントのエコノミストは「輸出価格や半導体販売の向上を背景に、輸出に回復の勢いがみられる。しかし、ウイルスの感染拡大の程度や流行の継続期間にもよるが、中国への輸出には今後、ネガティブな影響が及ぶと思われる」などと語った。中国への輸出は1月、前年同月比10.5%減少した。昨年12月は、14カ月ぶりの増加となっていた。 1月の韓国の輸入は前年同月比5.3%減。貿易収支は6億2000万ドルの黒字と、7年ぶりの小幅な黒字となった。昨年12月は20億2000万ドルの黒字だった。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2020/02/16114.php

韓国の輸出額の推移をみると圧倒的に中国となる。ただし中国経済低迷により、頭打ちとなり、米国は韓米FTAを結んで以後伸びは殆どない。日韓貿易は、ばらつきはあるが、日本の貿易収支はほぼばらつき範囲内を維持。日韓貿易で減少と言うが、最近のデーターをみるとそうれ程ではない。いずれにしても韓国の輸出は減少し続けており、技術限界点でピークを過ぎた上に半導体減少になり、そろそろ半導体の市場在庫も整理がつくかと思われたが、中国のコロナウイルスで、韓国内でも広がり、今年は悪化緩和とはなりそうもない。
≪ 韓国政府、マスク・チャーター機に続き中国人入国禁止も日本より一歩遅れた | HOME | 中国からの入国全面禁止した日米…韓国は「WHOの勧告通り」慎重論 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国政府、マスク・チャーター機に続き中国人入国禁止も日本より一歩遅れた | HOME | 中国からの入国全面禁止した日米…韓国は「WHOの勧告通り」慎重論 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp