新型コロナ 韓国経済に影響
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、韓国では店舗や工場の休業が相次いでいます。 「日本人観光客もよく訪れるソウル中心部の百貨店、臨時休業を知らせる紙が貼られています」(記者)
ソウル明洞(ミョンドン)にあるロッテ百貨店は新型コロナウイルスに感染した中国人観光客の女性が今月2日に来店していたことが確認されたため、7日午後から臨時休業しています。これから店内の消毒などを行い、10日に営業を再開する予定です。 また、韓国の通販大手GSホームショッピングではスタッフに感染者が出たため、6日に社屋を閉鎖しました。ケーブルテレビで放送しているテレビショッピングは8日の午後6時まで生放送を中止し、収録した番組を再放送しています。
一方、韓国の大手自動車メーカー、現代(ヒュンダイ)自動車も7日から11日まで韓国国内の工場すべてで操業を停止しています。新型コロナウイルスの感染が拡大している中国から部品の供給が滞っているためで、韓国メディアによりますと、5日間の操業停止でおよそ7000億ウォン=日本円でおよそ650億円の損失が見込まれるということです。
スポンサードリンク
韓国では、これまでに24人の感染が確認されていて、感染拡大と経済面での影響が懸念されています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3899846.html
中央日報などは、日本クルーズ船で感染者41人大量発生として日本政府の対応のまずさを反日を含めて報じている。このクルーズ船では前日までに20人の感染者が確認されており、これにより日本で確認されたダイヤモンド・プリンセス乗員の感染者は61人に増えた。とはいえ奈川県横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」は連日放送されており、感染拡大をどう対応するのかは難しいのも事実。

一方、韓国・現代自動車グループは7日、中国の現地工場が17日から再稼働すると発表している。現代自動車と子会社の起亜自動車は来週、中国工場の防疫作業を行い、生産設備などを点検する計画との事。中国では新型コロナウイルスの拡散で中国の地方政府が春節(旧正月)連休を大幅に延長。その後もウイルスの感染拡大が沈静化せず、再稼働が困難な状況が続いている。
結果、現代・起亜は中国にある自動車部品工場からの部品供給が止まり、国内工場の大半が稼働を停止している。そのため1日に、政府の協力を得て中国当局に文書を送り、韓国内での自動車生産が滞れば両国経済に大きな影響が出るため、一部の工場だけでも厳格な防疫管理の下で操業できるよう承認してほしいと要請していた。現実は単純ではない。無理に稼働すれば発症者が出たとたんに、大きなツケとなりやすい。 中国のトヨタやホンダなども17日としている様だが、状況による。
ソウル明洞(ミョンドン)にあるロッテ百貨店は新型コロナウイルスに感染した中国人観光客の女性が今月2日に来店していたことが確認されたため、7日午後から臨時休業しています。これから店内の消毒などを行い、10日に営業を再開する予定です。 また、韓国の通販大手GSホームショッピングではスタッフに感染者が出たため、6日に社屋を閉鎖しました。ケーブルテレビで放送しているテレビショッピングは8日の午後6時まで生放送を中止し、収録した番組を再放送しています。
一方、韓国の大手自動車メーカー、現代(ヒュンダイ)自動車も7日から11日まで韓国国内の工場すべてで操業を停止しています。新型コロナウイルスの感染が拡大している中国から部品の供給が滞っているためで、韓国メディアによりますと、5日間の操業停止でおよそ7000億ウォン=日本円でおよそ650億円の損失が見込まれるということです。
スポンサードリンク
韓国では、これまでに24人の感染が確認されていて、感染拡大と経済面での影響が懸念されています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3899846.html
中央日報などは、日本クルーズ船で感染者41人大量発生として日本政府の対応のまずさを反日を含めて報じている。このクルーズ船では前日までに20人の感染者が確認されており、これにより日本で確認されたダイヤモンド・プリンセス乗員の感染者は61人に増えた。とはいえ奈川県横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」は連日放送されており、感染拡大をどう対応するのかは難しいのも事実。

一方、韓国・現代自動車グループは7日、中国の現地工場が17日から再稼働すると発表している。現代自動車と子会社の起亜自動車は来週、中国工場の防疫作業を行い、生産設備などを点検する計画との事。中国では新型コロナウイルスの拡散で中国の地方政府が春節(旧正月)連休を大幅に延長。その後もウイルスの感染拡大が沈静化せず、再稼働が困難な状況が続いている。
結果、現代・起亜は中国にある自動車部品工場からの部品供給が止まり、国内工場の大半が稼働を停止している。そのため1日に、政府の協力を得て中国当局に文書を送り、韓国内での自動車生産が滞れば両国経済に大きな影響が出るため、一部の工場だけでも厳格な防疫管理の下で操業できるよう承認してほしいと要請していた。現実は単純ではない。無理に稼働すれば発症者が出たとたんに、大きなツケとなりやすい。 中国のトヨタやホンダなども17日としている様だが、状況による。
≪ 「安倍首相と頻繁に会える関係つくりたい」 駐韓日本大使と面会=文大統領 | HOME | 対中国輸出・輸入がオールストップ…韓国中小企業「資金回らない」悲鳴 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 「安倍首相と頻繁に会える関係つくりたい」 駐韓日本大使と面会=文大統領 | HOME | 対中国輸出・輸入がオールストップ…韓国中小企業「資金回らない」悲鳴 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- グリーンゴースト:韓米首脳会談を控えた尹大統領、「IPEF参加」に初言及 (05/17)
- はずれ馬券:紙くずになった韓国産仮想通貨「ルナ」…金融当局が手を出せない理由 (05/16)
- 韓国抜きだから:韓日を訪問するバイデン米大統領、両国関係正常化を仲裁か (05/15)
- どん兵衛:ハンファソリューション、「太陽光の高効率化」で韓米に3800億ウォン投資 (05/14)
- いいとこどり:バイデン大統領の訪韓・訪日前にASEAN首脳を招待し「反中連帯」で結束 (05/14)
- 米国に出よう:韓国の「資金流出」が大きな懸念になっている理由 (05/14)
- LGはうまくやった:韓国証券市場、本当の底は来年か (05/12)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp