韓国の新型コロナ感染者が急増、「日本を超え事実上2位」と韓国メディア
2020年2月20日、韓国で新型コロナウイルスの感染者が新たに53人確認され、韓国内の感染者は104人となった。これを受け韓国・ニュース1は21日、「事実上、韓国は日本を抑えて世界2位のコロナ感染国になった」と伝えた。
記事によると、香港のサウス・チャイナ・モーニングポストの集計では、20日の時点で感染者は中国が7万4576人で最も多く、日本(723人)、韓国(104人)、シンガポール(84人)、香港(69人)と続く。韓国は19日の時点では5位だったが、1日で順位を2つ上げた。これに関し記事は「韓国が事実上の2位だともいえる」とし、「日本の感染者はクルーズ船での感染者(634人)を除くと91人にすぎないためだ。実際に世界保健機関(WHO)は、日本の建議によりクルーズ船での感染者と日本内での感染者の数を分けて集計している」と説明している。
これに韓国のネットユーザーからは「1人の感染者がずっと検査を拒否していたからこうなった。それさえなければこんなに増えることはなかった」「やっぱりね。こうなることは最初から予想していたよ」などと嘆く声が上がっている。
スポンサードリンク
また「文大統領のおろそかな対策のせいだ」「前政権の感染病への対策をあれほど批判していたのに。過去の経験から何も学んでいないの?」など政府の対策に不満を示す声も。
https://www.recordchina.co.jp/b783016-s0-c30-d0058.html

新型コロナ感染者の順位云々を掲げる韓国メディアも問題だが、日本国内での感染のみならず、中国の感染を受け日本経済は下押しとなっているわけで、順位を争っている場合ではない。中国人観光客が訪日する、或いは訪韓する数によるわけで、韓国などでは大半が中国人観光客と考えれば、感染が多いのが当たり前。日本とて中国人観光客増加に伴ってのコロナ感染であるから尋常ではない。
特に韓国は院内感染で終息に長い年月を要した経験があるわけで、対応不備なら同じことが再び起こる事になる。経験のない日本政府とて、対応の遅さやシステムの不備など、問題は多い。とはいえ目に見えないウイルスだけに対応するのは難しい。個人個人での注意を促すだけでなく、コロナウイルス発生時の対応をまず国として取り決めておくべき。感染拡大してからでは遅い。
記事によると、香港のサウス・チャイナ・モーニングポストの集計では、20日の時点で感染者は中国が7万4576人で最も多く、日本(723人)、韓国(104人)、シンガポール(84人)、香港(69人)と続く。韓国は19日の時点では5位だったが、1日で順位を2つ上げた。これに関し記事は「韓国が事実上の2位だともいえる」とし、「日本の感染者はクルーズ船での感染者(634人)を除くと91人にすぎないためだ。実際に世界保健機関(WHO)は、日本の建議によりクルーズ船での感染者と日本内での感染者の数を分けて集計している」と説明している。
これに韓国のネットユーザーからは「1人の感染者がずっと検査を拒否していたからこうなった。それさえなければこんなに増えることはなかった」「やっぱりね。こうなることは最初から予想していたよ」などと嘆く声が上がっている。
スポンサードリンク
また「文大統領のおろそかな対策のせいだ」「前政権の感染病への対策をあれほど批判していたのに。過去の経験から何も学んでいないの?」など政府の対策に不満を示す声も。
https://www.recordchina.co.jp/b783016-s0-c30-d0058.html

新型コロナ感染者の順位云々を掲げる韓国メディアも問題だが、日本国内での感染のみならず、中国の感染を受け日本経済は下押しとなっているわけで、順位を争っている場合ではない。中国人観光客が訪日する、或いは訪韓する数によるわけで、韓国などでは大半が中国人観光客と考えれば、感染が多いのが当たり前。日本とて中国人観光客増加に伴ってのコロナ感染であるから尋常ではない。
特に韓国は院内感染で終息に長い年月を要した経験があるわけで、対応不備なら同じことが再び起こる事になる。経験のない日本政府とて、対応の遅さやシステムの不備など、問題は多い。とはいえ目に見えないウイルスだけに対応するのは難しい。個人個人での注意を促すだけでなく、コロナウイルス発生時の対応をまず国として取り決めておくべき。感染拡大してからでは遅い。
≪ イランが「サムスン叩き」、韓国外交部は米国に局長派遣…日本はイラン説得で効果 | HOME | サムスン電子、システム半導体首位へ布石 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ イランが「サムスン叩き」、韓国外交部は米国に局長派遣…日本はイラン説得で効果 | HOME | サムスン電子、システム半導体首位へ布石 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp