国内新たに35人感染 死者は計28人に
スポンサードリンク
国内では13日、新たに35人の新型コロナウイルス感染が確認され、感染者はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員を含めて1421人になった。佐賀県で初めて確認。愛知県では2人が死亡、国内の死者は28人となった。
各自治体によると、新たな感染者の都道府県別の内訳は兵庫10人、北海道9人、愛知、大阪が各3人、埼玉、千葉、東京が各2人、神奈川と佐賀が各1人。
防衛省や厚生労働省によると、これらとは別に、フランスから帰国した40代の男性1等海佐と、イタリアからドイツ経由で帰国した大阪府に住む30代男性の感染も確認された。
死亡したのは、いずれも名古屋市の高齢男性。佐賀では20代の男子大学生が感染していた。千葉の80代男性と神奈川の60代男性はエジプトのナイル川クルーズに参加した。埼玉の40代女性は、既に感染が確認された母親がナイル川クルーズに参加していた。
https://www.sankei.com/life/news/200314/lif2003140006-n1.html
スポンサードリンク

私は昨日一カ月に一回の通院日だったが、病院の入り口で体温測定を実施し、手の消毒も実施され、何とも病院側は物々しい雰囲気だ。また特徴だったのは外来が少ない事。薬剤師の話では、新型コロナウイルス感染を恐れて、外来は少ないのだという。老人は病院好きが多いのが特徴だが、特に整形外科での腰痛などでは、多少のレベルでは、我慢する状態なのだという。
また先生の休みも多い。さらに裏口から、入院患者へ会いに来るケースも多いこともあり、裏口出口共に管理が厳しい状態となっていた。さすがに緊張が走りましたね。中堅規模の病院でこの状態であるから、大学病院などでは大変だろう。日本では、やはり院内感染に注意を払っていると感じた。不思議な事に老人たちの会話の場所と化している病院も、さすがに外来が少ないというのは、ある意味複雑だ。それだけ病院に行かなくてもよい人が多数を占めるともいえるわけで、日本人の病院好きがあらわになったともいえる。
各自治体によると、新たな感染者の都道府県別の内訳は兵庫10人、北海道9人、愛知、大阪が各3人、埼玉、千葉、東京が各2人、神奈川と佐賀が各1人。
防衛省や厚生労働省によると、これらとは別に、フランスから帰国した40代の男性1等海佐と、イタリアからドイツ経由で帰国した大阪府に住む30代男性の感染も確認された。
死亡したのは、いずれも名古屋市の高齢男性。佐賀では20代の男子大学生が感染していた。千葉の80代男性と神奈川の60代男性はエジプトのナイル川クルーズに参加した。埼玉の40代女性は、既に感染が確認された母親がナイル川クルーズに参加していた。
https://www.sankei.com/life/news/200314/lif2003140006-n1.html
スポンサードリンク

私は昨日一カ月に一回の通院日だったが、病院の入り口で体温測定を実施し、手の消毒も実施され、何とも病院側は物々しい雰囲気だ。また特徴だったのは外来が少ない事。薬剤師の話では、新型コロナウイルス感染を恐れて、外来は少ないのだという。老人は病院好きが多いのが特徴だが、特に整形外科での腰痛などでは、多少のレベルでは、我慢する状態なのだという。
また先生の休みも多い。さらに裏口から、入院患者へ会いに来るケースも多いこともあり、裏口出口共に管理が厳しい状態となっていた。さすがに緊張が走りましたね。中堅規模の病院でこの状態であるから、大学病院などでは大変だろう。日本では、やはり院内感染に注意を払っていると感じた。不思議な事に老人たちの会話の場所と化している病院も、さすがに外来が少ないというのは、ある意味複雑だ。それだけ病院に行かなくてもよい人が多数を占めるともいえるわけで、日本人の病院好きがあらわになったともいえる。
≪ 来週から上場株の空売り規制強化 自社株買い緩和も=韓国金融委 | HOME | トランプ大統領、日米首脳会談直前に「五輪延期」に初めて言及…やはり水面下で動きがあるのか!? ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 来週から上場株の空売り規制強化 自社株買い緩和も=韓国金融委 | HOME | トランプ大統領、日米首脳会談直前に「五輪延期」に初めて言及…やはり水面下で動きがあるのか!? ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- ななし:日本が“国力”でもドイツと韓国に抜かれる日…2023年中にも「GDP4位」転落予想の衝撃? (01/31)
- ななし:日本の自動車産業の没落が必然な理由? (01/31)
- グリーン・ゴースト:日本の自動車産業の没落が必然な理由? (01/31)
- :韓国経済、ついにマイナス成長に転落、中国経済の減速受けた半導体輸出の低調…国内の大幅利上げが主原因 (01/30)
- ななし:韓国経済、ついにマイナス成長に転落、中国経済の減速受けた半導体輸出の低調…国内の大幅利上げが主原因 (01/30)
- :楽天モバイル社員が不正行為→下請け企業が連鎖倒産の様相 (01/30)
- ななし:「日本企業に半導体を売りたいか」“買い負け”真の敗因を関係者が吐露 (01/30)
- ななし:半導体の世界市場、22年は1%増 韓国サムスン、米インテルなど上位維持 (01/29)
- :自民特命委で「防衛財源」議論も 増税規模は財務省の意のまま「9兆円規模」に膨れ上がる (01/29)
- :2度にわたり中国を蹴るベトナム、日本に高速鉄道支援を求める (01/27)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp