韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国政治 >  韓国外交に「コロナ以後」はないのか

韓国外交に「コロナ以後」はないのか

武漢コロナ感染症の韓国国内における感染の勢いは依然として緊迫している。しかし政府の対応を見ていると、「コロナ以後の外交」も考えるべきではないかと心配になる。最近の康京和(カン・ギョンファ)外交部(省に相当)長官をはじめとする政府高官らの発言を聞いていると、あたかもコロナへの対応を最後に外交をやめる人たちのようだ。

今月4日に国会で韓国に対する入国制限措置が相次いでいることへの責任を追及された康長官は「防疫能力がない国が入国禁止というやぼな措置を行っている」と答弁した。一瞬にして92カ国を「防疫能力がないやぼな国」に転落させたのだ。ところがその翌日からオーストラリア、シンガポール、日本が入国禁止の隊列に加わった。入国統制国は100を超えた。米国も追加の措置を取るとの懸念も高まっている。

すると6日に記者の取材に応じた外交部のある幹部は約100の国について「自国の医療システムや防疫能力に自信がない国」と「医療システムが完備されていて防疫能力が相当な国」の二つに分けた。前者の国々は理解できるが、後者の国々は「非科学的で非友好的な措置」を行ったという説明だった。それぞれの例示として幾つかの国を名指しもした。外交部のおかげで世界の半分の国が「無能か、韓国に非友好的な国」でいっぱいになった。

スポンサードリンク


特定の国による措置を公に評価するのは外交的なタブーだ。それを知る外交部幹部らがためらいもなくこのタブーを破った。「これは外交というよりも政権のための宣伝活動ではないのか」との思いも浮かんだ。初期に中国からの入国者を統制できず、韓国がかえって入国制限を受けるとの批判をかわすための宣伝だ。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/03/13/2020031380148.html

2020-03-15-k002.jpg

日本による韓国人の入国制限措置に反応している様では困りごとである。韓国の新型コロナウイルス感染拡大を世界が見守っている中で、検査体制を自慢するという異常さ。新型コロナウイルス感染拡大に、文大統領は中国の入国制限の実施は出来ないとしていた。日米に大きな態度をする韓国政府は、中国には何も言えずにいるわけで、自国民の安全よりも自国経済を優先するという異常さにも驚きだが、康京和外交部長官の発言にはさらに驚き、レベルを疑うことになる。

結果、韓国国内の感染者数は8162人に増えた。感染拡大を続ける韓国に、世界の首脳は相手にはしないだろう。借りたカネは返さずに、国家間の約束は破り、コロナウイルスで自国民の安全は二の次とした韓国政府に寄り添う国は無い。


関連記事

[ 2020年03月15日 12:24 ] カテゴリ:韓国政治 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp