「韓国の今年の成長率、通貨危機後初めてマイナス」…外国で悲観的な展望
新型コロナウイルスの感染拡大で韓国経済が「国際通貨基金(IMF)危機」以降初めて年間でマイナス成長をするという悲観的な見方が出てきた。年間基準で韓国がマイナス成長した事例は1998年のアジア通貨危機(-5.1%)と1980年の第2次オイルショック(-1.6%)だけだ。
22日のブルームバーグによると、英国経済分析機関キャピタルエコノミクスは韓国の2020年の実質国内総生産(GDP)増減率を-1.0%と予想した。2月末の予測値は1.0%だったが、わずか1カ月間で2%ポイントも引き下げた。実際、韓国の今年1-3月期のマイナス成長(前期比)は既成事実化されている。日本の野村証券は韓国の1-3月期の成長率をー3.7%と最も悲観的に予想し、英オックスフォードエコノミクス(-1.4%)とバークレイズ(-1.3%)も否定的にみている。韓国の洪楠基(ホン・ナムギ)副首相兼企画財政部長官も今年1-3月期について「マイナス成長を排除できない」と述べた。
問題は4-6月期まで韓国のマイナス成長が続くと予想する機関が増えたという点だ。英情報提供会社IHSは今年4-6月期の韓国のGDPは前期比0.7%減少すると予測した。格付け会社フィッチも4-6月期はー0.9%という予測値を出した。前期比のGDP増減率が2期連続でマイナスとなる場合、通常、リセッションに入ったと見なす。韓国が2期連続でマイナス成長率となったのは2003年が最後。当時、GDP増減率は1-3月期がー0.7%、4-6月期がー0.2%だった。それ以前は1997年10-12月期から1998年4-6月期までが唯一の景気低迷局面だ。
スポンサードリンク

韓国が今後1年以内に景気沈滞に陥る確率は33%と集計された。今年1月まで18%にすぎなかった数値が2月に20%となった後、急激に上昇した。カナダのスコシアバンクは50%と予想している。韓国経済の年間成長率マイナスを防ぐためには7-9月期、10-12月期に強い反騰が必要となる。しかし米国と欧州を中心に新型コロナが急速に拡大し、下半期の景気回復は不透明な状況だ。むしろ世界景気の低迷は始まりにすぎないという見方も出ている。
https://japanese.joins.com/JArticle/263961
韓国のマイナス成長は5四半期ぶりとなり、輸出は半導体をはじめ主力製品が総崩れの状態で、設備投資にも急ブレーキがかかったのが2019年1~3月期の実質成長率だ。輸出は半導体をはじめ主力製品が総崩れの状態で、設備投資にも急ブレーキがかかった。また韓国南西部の群山市では、2018年5月に米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)の韓国法人「韓国GM」が撤退した工業団地を訪れると、辺りはしんと静まりかえり、まるで抜け殻だった。
そんな中でとどめを刺すがごとく襲い掛かったのが、新型コロナウイルスとなる。上記の時点でマイナス成長であるから尋常では無いはず。今年後半には半導体が復調するとしていたのも一気に吹っ飛んだ形だ。サムスンのベトナム工場も、ビジネスにおけるベトナムへの入国は許可されたが、スマホの売り上げにも当然影響する。現代自動車にとっても試練の年となる。それ以外の大手外資系企業は大低迷であるから、税金補てんで受注してきた造船業は限界となり、サムスンへの期待が大きかっただけに深刻だ。
また海外投資家の韓国離れで、ウォン売りが加速し、一時1ドル1500ウォン台までウォン安が進んだ。米国から600億ドルを借り入れた事で、1200ウォン台まで回復したが、依然として危険水域に変わりはない。問題は新型コロナウイルス終息後の経済で頼れる企業がサムスンしかないという事だ。そのサムスンも複雑な状態となっている。このまま韓国通貨危機の再来となるか、多少生き延びるのか、どちらにしても負債大国となる韓国の見通しは暗い。
22日のブルームバーグによると、英国経済分析機関キャピタルエコノミクスは韓国の2020年の実質国内総生産(GDP)増減率を-1.0%と予想した。2月末の予測値は1.0%だったが、わずか1カ月間で2%ポイントも引き下げた。実際、韓国の今年1-3月期のマイナス成長(前期比)は既成事実化されている。日本の野村証券は韓国の1-3月期の成長率をー3.7%と最も悲観的に予想し、英オックスフォードエコノミクス(-1.4%)とバークレイズ(-1.3%)も否定的にみている。韓国の洪楠基(ホン・ナムギ)副首相兼企画財政部長官も今年1-3月期について「マイナス成長を排除できない」と述べた。
問題は4-6月期まで韓国のマイナス成長が続くと予想する機関が増えたという点だ。英情報提供会社IHSは今年4-6月期の韓国のGDPは前期比0.7%減少すると予測した。格付け会社フィッチも4-6月期はー0.9%という予測値を出した。前期比のGDP増減率が2期連続でマイナスとなる場合、通常、リセッションに入ったと見なす。韓国が2期連続でマイナス成長率となったのは2003年が最後。当時、GDP増減率は1-3月期がー0.7%、4-6月期がー0.2%だった。それ以前は1997年10-12月期から1998年4-6月期までが唯一の景気低迷局面だ。
スポンサードリンク

韓国が今後1年以内に景気沈滞に陥る確率は33%と集計された。今年1月まで18%にすぎなかった数値が2月に20%となった後、急激に上昇した。カナダのスコシアバンクは50%と予想している。韓国経済の年間成長率マイナスを防ぐためには7-9月期、10-12月期に強い反騰が必要となる。しかし米国と欧州を中心に新型コロナが急速に拡大し、下半期の景気回復は不透明な状況だ。むしろ世界景気の低迷は始まりにすぎないという見方も出ている。
https://japanese.joins.com/JArticle/263961
韓国のマイナス成長は5四半期ぶりとなり、輸出は半導体をはじめ主力製品が総崩れの状態で、設備投資にも急ブレーキがかかったのが2019年1~3月期の実質成長率だ。輸出は半導体をはじめ主力製品が総崩れの状態で、設備投資にも急ブレーキがかかった。また韓国南西部の群山市では、2018年5月に米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)の韓国法人「韓国GM」が撤退した工業団地を訪れると、辺りはしんと静まりかえり、まるで抜け殻だった。
そんな中でとどめを刺すがごとく襲い掛かったのが、新型コロナウイルスとなる。上記の時点でマイナス成長であるから尋常では無いはず。今年後半には半導体が復調するとしていたのも一気に吹っ飛んだ形だ。サムスンのベトナム工場も、ビジネスにおけるベトナムへの入国は許可されたが、スマホの売り上げにも当然影響する。現代自動車にとっても試練の年となる。それ以外の大手外資系企業は大低迷であるから、税金補てんで受注してきた造船業は限界となり、サムスンへの期待が大きかっただけに深刻だ。
また海外投資家の韓国離れで、ウォン売りが加速し、一時1ドル1500ウォン台までウォン安が進んだ。米国から600億ドルを借り入れた事で、1200ウォン台まで回復したが、依然として危険水域に変わりはない。問題は新型コロナウイルス終息後の経済で頼れる企業がサムスンしかないという事だ。そのサムスンも複雑な状態となっている。このまま韓国通貨危機の再来となるか、多少生き延びるのか、どちらにしても負債大国となる韓国の見通しは暗い。
≪ 欧州35カ国は韓国人の入国制限したのに…「中国の最初のボタン」掛け違いで次々こじれた | HOME | 欧州から22日一日だけで1300人が韓国入国…福祉部長官「大きな波が来る」 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 欧州35カ国は韓国人の入国制限したのに…「中国の最初のボタン」掛け違いで次々こじれた | HOME | 欧州から22日一日だけで1300人が韓国入国…福祉部長官「大きな波が来る」 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp