韓国、3カ月後に企業の倒産ラッシュも
中国紙・環球時報は23日、「韓国は3カ月後に企業の倒産ラッシュを迎えるのか」とする記事を配信した。
記事はまず、韓国・聯合ニュースの22日付報道を引用し、「韓国の経済学者は、新型コロナウイルス感染症の拡散による経済的な影響が1997年のアジア通貨危機と2008年の世界金融危機当時より深刻だと口をそろえた。内需と輸出の不振という内憂外患の状況が続けば、4カ月後には企業の倒産ラッシュが避けられなくなるとの見方だ」と伝えた。
聯合ニュースによると、韓国延世大のソン・テユン教授は「今は新型コロナウイルス感染症により内需が崩れた状況で、国際的な人的・物的交流も詰まっている」と診断し、韓国経済学会のイ・インホ会長は「このような状態が続けば企業はすべて倒産することになる。企業の多くは3カ月も持ちこたえられない」との見方を示しているという。
スポンサードリンク
また、韓国経済新聞の報道を引用し、「韓国の全国経済人連合会が市場調査機関に委託して実施した調査によると、新型コロナウイルス感染症が長期化した場合、韓国国内の外資系企業の41.3%が、生産・販売・投資などの事業縮小を検討していることが分かった。売上高が減少するとみている企業は74.0%に上り、減少の規模は平均してマイナス12.4%と予想された」とも伝えている。
https://www.recordchina.co.jp/b791831-s0-c20-d0054.html
韓国の問題として、為替に大きく左右されるわけで、挙句にウォン量が小さい国であるから、そもそも自国経済を語るのにも難しい点が多々ある。通貨危機を経て、外国人投資家に助けられる韓国の財閥大手企業に加え、自国銀行は恐ろしいほどに貧弱であるから、財閥経営中心国家に加えて、同じ産業での競争においても、財閥間競争が激しく、自国企業は中小企業でしかない事もあり、9割近い雇用の割に、GDPは上位の財閥企業数社で70%レベルと言う異常さである。
従って物価と国民年収が追い付かずに、内需に弱く、助ける国が無いと維持できない構図となっている。財閥企業は外資系企業であるから、高い年収を求めて、競争化社会が暴走し、サムスンや現代自を求めて、異常な就職合戦を繰り広げざる負えない社会となっている。ところが大半が中小企業で働くわけで、年金或いは社会制度に乏しく、常に日本を意識していることで、自国政府も自国メディアも、日本への対抗心が強すぎる。なので財閥企業の平均年収を前面に出しつつ、国家予算も軍事予算も、自国で対応できるレベルを通り越し、負債大国となり、国家破綻を待つ国と化している。
挙句に戦後70年間も統一できずに分断国家のままと言うワガママが強い異常さであり、日米から見放され、中国に寄りそうにも、中国からも嫌われるだけでなく、世界から厄介扱いされている国と化しているわけで、国家間の約束は守らず借りたカネは返さずでは、国家破綻で孤立するだけでしかないのでは困りごとである。
記事はまず、韓国・聯合ニュースの22日付報道を引用し、「韓国の経済学者は、新型コロナウイルス感染症の拡散による経済的な影響が1997年のアジア通貨危機と2008年の世界金融危機当時より深刻だと口をそろえた。内需と輸出の不振という内憂外患の状況が続けば、4カ月後には企業の倒産ラッシュが避けられなくなるとの見方だ」と伝えた。
聯合ニュースによると、韓国延世大のソン・テユン教授は「今は新型コロナウイルス感染症により内需が崩れた状況で、国際的な人的・物的交流も詰まっている」と診断し、韓国経済学会のイ・インホ会長は「このような状態が続けば企業はすべて倒産することになる。企業の多くは3カ月も持ちこたえられない」との見方を示しているという。
スポンサードリンク
また、韓国経済新聞の報道を引用し、「韓国の全国経済人連合会が市場調査機関に委託して実施した調査によると、新型コロナウイルス感染症が長期化した場合、韓国国内の外資系企業の41.3%が、生産・販売・投資などの事業縮小を検討していることが分かった。売上高が減少するとみている企業は74.0%に上り、減少の規模は平均してマイナス12.4%と予想された」とも伝えている。
https://www.recordchina.co.jp/b791831-s0-c20-d0054.html
韓国の問題として、為替に大きく左右されるわけで、挙句にウォン量が小さい国であるから、そもそも自国経済を語るのにも難しい点が多々ある。通貨危機を経て、外国人投資家に助けられる韓国の財閥大手企業に加え、自国銀行は恐ろしいほどに貧弱であるから、財閥経営中心国家に加えて、同じ産業での競争においても、財閥間競争が激しく、自国企業は中小企業でしかない事もあり、9割近い雇用の割に、GDPは上位の財閥企業数社で70%レベルと言う異常さである。
従って物価と国民年収が追い付かずに、内需に弱く、助ける国が無いと維持できない構図となっている。財閥企業は外資系企業であるから、高い年収を求めて、競争化社会が暴走し、サムスンや現代自を求めて、異常な就職合戦を繰り広げざる負えない社会となっている。ところが大半が中小企業で働くわけで、年金或いは社会制度に乏しく、常に日本を意識していることで、自国政府も自国メディアも、日本への対抗心が強すぎる。なので財閥企業の平均年収を前面に出しつつ、国家予算も軍事予算も、自国で対応できるレベルを通り越し、負債大国となり、国家破綻を待つ国と化している。
挙句に戦後70年間も統一できずに分断国家のままと言うワガママが強い異常さであり、日米から見放され、中国に寄りそうにも、中国からも嫌われるだけでなく、世界から厄介扱いされている国と化しているわけで、国家間の約束は守らず借りたカネは返さずでは、国家破綻で孤立するだけでしかないのでは困りごとである。
≪ 東京五輪延期の可能性に落胆するサムスンとLG | HOME | 韓国、株価急落とともにウォンも対ドル・対円で急落 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 東京五輪延期の可能性に落胆するサムスンとLG | HOME | 韓国、株価急落とともにウォンも対ドル・対円で急落 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp