韓国・文大統領が「おかしい」!? どこで何を…コロナで“危機高潮”も姿見せず「空白の5日間」 米への謝意もSNSで済まし
新型コロナウイルスの感染拡大が経済に大きなダメージを与えている-世界中、どこの国も似たような状況だ。しかし、隣国である韓国が「おかしい」のは、日本で言えば天皇の権威と、首相以上の権限を併せ持つ文在寅(ムン・ジェイン)大統領が、この危機高潮の5日間、国民の見える場所に姿を見せなかったことだ。
24日には第2回非常経済会議を主宰して「企業向けに100兆ウォン(約8兆8550億円)の金融措置」を打ち上げた。これで「健康不安か」との見方は、一応収まった。 しかし、来年度政府予算の編成方針を決定した同日朝の閣議には出席しなかった。23日に公表された週間予定に入っていなかったのだが、予算編成方針決定の閣議を大統領が主宰しないとは、やはり「おかしい」。 あの青白い顔色、どこか身体に悪いところでもあるのではないのかとの疑念は消えない。
毎週月曜日に開かれる大統領主宰の首席秘書官・補佐官会議は、法的裏付けはないが、昔の日本で言えば御前会議に当たる。ここでの大統領発言は「国の指針」として受け止められ、大きく報道される。が、23日は開かれなかった。 米国の為替スワップが19日に発表されたのに、韓国の大統領府は即座に反応せず、20日になって大統領が謝意を表明した。といっても、公式に発言したのではなくSNSだった。
スポンサードリンク
週末を挟んだとはいえ、「とても重要な5日間」だったはずだ。 22日の日曜日に、大統領が緊急記者会見でも開いて「米国の“通貨スワップ”を最大限に活用し…」と述べ、企業救済の具体策でも述べていたら、「週明けウォン続落、株続落」は防げたかもしれない。それにしても、19日の第1回非常経済会議から、24日の第2回会議までの間、韓国の大統領はどこで何をしていたのだろうか。セウォル号沈没事件での「朴槿恵(パク・クネ)の空白の7時間」ならぬ、国家経済沈没の危機での「文在寅の空白の5日間」だ。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200326/for2003260001-n1.html

だが、トランプ米大統領と韓国の文在寅大統領は24日、感染拡大が続く新型コロナウイルスへの対応を巡り電話で約20分間協議している。韓国側の説明によると、トランプ氏が医療装備の支援を要請し、文氏は「国内の余裕分を最大限支援する」と応じた。トランプ氏は韓国の医療支援を巡り24日中にも米食品医薬品局(FDA)の承認を得る考えを示し、韓国の新型コロナ対応を「とてもうまくやっている」と評価している。両首脳は東京五輪の延期問題についても意見を交わしたが、韓国政府は内容を明らかにしていない。
26日夜には新興国を含む20カ国・地域(G20)の首脳による電話協議が予定されている。一方で安倍晋三首相は25日、トランプ米大統領と電話で約40分間協議し、今夏に予定していた東京五輪・パラリンピックを1年程度延期することを巡り、トランプ氏は「大変賢明ですばらしい決定だ」と語っている。両首脳は東京で完全な形で実施するため緊密に連携すると確認したという。 さらに日本政府の説明では、トランプ氏は首相の立場を「100%支持する」ととし、新型コロナウイルスの感染拡大を巡っては、治療薬開発の情報共有や協力などを進めることを確認している。
24日には第2回非常経済会議を主宰して「企業向けに100兆ウォン(約8兆8550億円)の金融措置」を打ち上げた。これで「健康不安か」との見方は、一応収まった。 しかし、来年度政府予算の編成方針を決定した同日朝の閣議には出席しなかった。23日に公表された週間予定に入っていなかったのだが、予算編成方針決定の閣議を大統領が主宰しないとは、やはり「おかしい」。 あの青白い顔色、どこか身体に悪いところでもあるのではないのかとの疑念は消えない。
毎週月曜日に開かれる大統領主宰の首席秘書官・補佐官会議は、法的裏付けはないが、昔の日本で言えば御前会議に当たる。ここでの大統領発言は「国の指針」として受け止められ、大きく報道される。が、23日は開かれなかった。 米国の為替スワップが19日に発表されたのに、韓国の大統領府は即座に反応せず、20日になって大統領が謝意を表明した。といっても、公式に発言したのではなくSNSだった。
スポンサードリンク
週末を挟んだとはいえ、「とても重要な5日間」だったはずだ。 22日の日曜日に、大統領が緊急記者会見でも開いて「米国の“通貨スワップ”を最大限に活用し…」と述べ、企業救済の具体策でも述べていたら、「週明けウォン続落、株続落」は防げたかもしれない。それにしても、19日の第1回非常経済会議から、24日の第2回会議までの間、韓国の大統領はどこで何をしていたのだろうか。セウォル号沈没事件での「朴槿恵(パク・クネ)の空白の7時間」ならぬ、国家経済沈没の危機での「文在寅の空白の5日間」だ。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200326/for2003260001-n1.html

だが、トランプ米大統領と韓国の文在寅大統領は24日、感染拡大が続く新型コロナウイルスへの対応を巡り電話で約20分間協議している。韓国側の説明によると、トランプ氏が医療装備の支援を要請し、文氏は「国内の余裕分を最大限支援する」と応じた。トランプ氏は韓国の医療支援を巡り24日中にも米食品医薬品局(FDA)の承認を得る考えを示し、韓国の新型コロナ対応を「とてもうまくやっている」と評価している。両首脳は東京五輪の延期問題についても意見を交わしたが、韓国政府は内容を明らかにしていない。
26日夜には新興国を含む20カ国・地域(G20)の首脳による電話協議が予定されている。一方で安倍晋三首相は25日、トランプ米大統領と電話で約40分間協議し、今夏に予定していた東京五輪・パラリンピックを1年程度延期することを巡り、トランプ氏は「大変賢明ですばらしい決定だ」と語っている。両首脳は東京で完全な形で実施するため緊密に連携すると確認したという。 さらに日本政府の説明では、トランプ氏は首相の立場を「100%支持する」ととし、新型コロナウイルスの感染拡大を巡っては、治療薬開発の情報共有や協力などを進めることを確認している。
≪ 文大統領が提案したG20首脳による初の新型コロナ関連テレビ会議、今夜開かれる | HOME | 太平洋の米空母で感染者発生、在韓米軍が保健非常事態を宣言 ≫
確認したら余裕が無かったので支援出来ません。ところでマスク足らないので送って下さい
[ 2020/03/26 16:11 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ 文大統領が提案したG20首脳による初の新型コロナ関連テレビ会議、今夜開かれる | HOME | 太平洋の米空母で感染者発生、在韓米軍が保健非常事態を宣言 ≫
ブログランキング
最新コメント
- 市場調査員:韓国経済、高金利持続で内需鈍化が可視化 (12/08)
- グリーンゴースト:韓国〝逆張り〟の伝統、現代自の「EVにオールイン」で、トヨタに勝利の野望も (12/08)
- あんみつ皇子:韓国〝逆張り〟の伝統、現代自の「EVにオールイン」で、トヨタに勝利の野望も (12/07)
- あんみつ皇子:韓国と日本が経済連合を立ち上げればエネルギー分野で数百兆ウォンのシナジー効果 (12/07)
- ななし:韓国と日本が経済連合を立ち上げればエネルギー分野で数百兆ウォンのシナジー効果 (12/07)
- :韓国と日本が経済連合を立ち上げればエネルギー分野で数百兆ウォンのシナジー効果 (12/07)
- :韓国からのキムチ輸出、5284万ドルで「日本1位」 (12/07)
- 名無し:中国の尿素輸出制限、韓国政府「長期化」に備え対策 (12/06)
- ななし:韓国の大企業の半数「来年の投資計画未定」…高金利が最大のリスク (12/06)
- :24年の韓国車市場、内需・輸出とも停滞 (12/05)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp