在韓米軍韓国人勤労者に前例のない無給休職が現実化
第11回韓米防衛費分担金特別協定(SMA)の交渉妥結が遅れることで1日から在韓米軍韓国人勤労者の無給休職が現実化した。韓米両国が1991年SMA交渉を始めて以来初めてのことだ。
韓国側首席代表を務めるチョン・ウンボSMA大使は31日、政府の映像ブリーフィングで「今日在韓米軍司令部が在韓米軍韓国人勤労者の一部を対象に無給休職を予定通りに4月1日から施行すると知らせてきた」として「両国間交渉状況を適切に反映できなかったのが遺憾だと考える」と話した。また「韓米がSMA交渉妥結に向けた最後の調整段階にある」として「近い将来最終妥結すると期待している」と明らかにした。
外交部当局者は「先週、韓米首脳の電話通話以来交渉が急速化している」とし「特に、米国で大きな動きがあり、進展を成し遂げている」と説明した。文在寅(ムン・ジェイン)大統領が先月24日、新型肺炎の協調について意見を交換するためにドナルド・トランプ米国大統領と行った電話通話で防衛費分担金関連議論もあったということだ。この当局者は「最近、コロナ事態による両国の連携、通貨スワップなど協力状況が総合的に考慮されたとみられる」と話した。
スポンサードリンク
その間両国は防衛費分担金の総額規模で立場の隔たりを狭めることができなかった。米国は韓国に今年防衛費で昨年(1兆389億ウォン)より大きく引き上げられた40億ドル(約4300憶円)前後の金額を主張し、韓国は10%前後の上昇率で対立した。しかし、外交部の説明によると、トランプ大統領の決断の下に米国側が一定部分を譲歩したのではないかという見方があった。この当局者は「先週末から進展が行われたが、無給休職を開始する前に妥結まで成し遂げることはできなかった」とし、「無給休職が避けられなくなったが、長続きはしないと予想している」と話した。
https://japanese.joins.com/JArticle/264332

在韓米軍司令部が、在韓米軍で勤務する韓国人労働者8500人のうち約半分となる4000人に強制無給休職を通知した。これに伴い、前例のない在韓米軍韓国人労働者無給休職が4月1日付で現実化する。全国在韓米軍韓国人労働組合によると、この日無給休職対象労働者に「無給休職最終決定通知書(Notice of Final Decision to Furlough)」と題された文書が郵便で届けられた。通知書には「あなたは2020年4月1日から無給休職期間の終了が通知される時まで無給休職に処される。その期間は非給与、非業務状態になる」と記されている。
米韓は昨年9月から2020年の駐留経費の負担割合を協議してきたが、米政権の要求額に韓国側が難色を示し、妥結できていない。韓国は無給休職を防ぐため人件費を優先的に協議しようとしたが、米側が事実上拒否した。
韓国側首席代表を務めるチョン・ウンボSMA大使は31日、政府の映像ブリーフィングで「今日在韓米軍司令部が在韓米軍韓国人勤労者の一部を対象に無給休職を予定通りに4月1日から施行すると知らせてきた」として「両国間交渉状況を適切に反映できなかったのが遺憾だと考える」と話した。また「韓米がSMA交渉妥結に向けた最後の調整段階にある」として「近い将来最終妥結すると期待している」と明らかにした。
外交部当局者は「先週、韓米首脳の電話通話以来交渉が急速化している」とし「特に、米国で大きな動きがあり、進展を成し遂げている」と説明した。文在寅(ムン・ジェイン)大統領が先月24日、新型肺炎の協調について意見を交換するためにドナルド・トランプ米国大統領と行った電話通話で防衛費分担金関連議論もあったということだ。この当局者は「最近、コロナ事態による両国の連携、通貨スワップなど協力状況が総合的に考慮されたとみられる」と話した。
スポンサードリンク
その間両国は防衛費分担金の総額規模で立場の隔たりを狭めることができなかった。米国は韓国に今年防衛費で昨年(1兆389億ウォン)より大きく引き上げられた40億ドル(約4300憶円)前後の金額を主張し、韓国は10%前後の上昇率で対立した。しかし、外交部の説明によると、トランプ大統領の決断の下に米国側が一定部分を譲歩したのではないかという見方があった。この当局者は「先週末から進展が行われたが、無給休職を開始する前に妥結まで成し遂げることはできなかった」とし、「無給休職が避けられなくなったが、長続きはしないと予想している」と話した。
https://japanese.joins.com/JArticle/264332

在韓米軍司令部が、在韓米軍で勤務する韓国人労働者8500人のうち約半分となる4000人に強制無給休職を通知した。これに伴い、前例のない在韓米軍韓国人労働者無給休職が4月1日付で現実化する。全国在韓米軍韓国人労働組合によると、この日無給休職対象労働者に「無給休職最終決定通知書(Notice of Final Decision to Furlough)」と題された文書が郵便で届けられた。通知書には「あなたは2020年4月1日から無給休職期間の終了が通知される時まで無給休職に処される。その期間は非給与、非業務状態になる」と記されている。
米韓は昨年9月から2020年の駐留経費の負担割合を協議してきたが、米政権の要求額に韓国側が難色を示し、妥結できていない。韓国は無給休職を防ぐため人件費を優先的に協議しようとしたが、米側が事実上拒否した。
≪ 韓国企業の営業利益、新型コロナ前の昨年段階で半減 | HOME | 韓国、新型肺炎完治者5000人超えたが相次ぐ再陽性 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国企業の営業利益、新型コロナ前の昨年段階で半減 | HOME | 韓国、新型肺炎完治者5000人超えたが相次ぐ再陽性 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- :メキシコにも遅れをとる韓国の機械産業…世界8位に下落 (01/11)
- ごわさん:メキシコにも遅れをとる韓国の機械産業…世界8位に下落 (01/11)
- :「中国製でも…」ひそかに持ち込まれたワクチン、日本の富裕層が接種 (01/03)
- 埼玉の暇人:「中国製でも…」ひそかに持ち込まれたワクチン、日本の富裕層が接種 (01/03)
- 100%ありえない話:「中国製でも…」ひそかに持ち込まれたワクチン、日本の富裕層が接種 (01/03)
- ヒュンダイと三菱は仲良し:韓国・元徴用工訴訟、着々進む日本企業の資産現金化、「強制売却中断する方法ない」と市民団体 (01/02)
- 管理人 MON:ワクチンを確保した日本の年末風景 (01/02)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp