韓国経済副首相、G20会議で中央銀行間の通貨スワップ拡大を提案
洪楠基(ホン・ナムギ)経済副首相兼企画財政部長官が主要20カ国(G20)財務担当相と中央銀行総裁が参加した特別テレビ会議で「各国中央銀行間の通貨スワップ拡大を積極的に検討すべき」と提言した。
企画財政部が1日に明らかにしたところによると、洪副首相は前日午後8時から約2時間にわたりG20議長国のサウジアラビアがテレビ会議で開催した第2回G20特別財務担当相・中央銀行総裁会議に参加した。
洪副首相は「世界的な金融セーフティネット強化に向けIMFの機能拡充が緊急な課題。金融危機時に施行した特別引き出し権(SDR)配分と中央銀行間通貨スワップ拡大を積極的に検討すべき」と強調した。
洪副首相はこれとともに韓国の防疫と景気対応努力など新型肺炎防疫政策経験をパンフレットとして製作して国際機関など国際社会と共有しており、G20諸国とも共有する計画であることを明らかにした。
スポンサードリンク
IMFのゲオルギエワ総裁はこの日の会議で「新型肺炎で特に新興開発途上国が外貨流動性の不足とともに保健支出、家計・企業支援など経済への影響最小化に向けた緊急で類例のない資金需要に直面している。低開発国支援とグローバル金融安定に向け強力で前例のない措置を準備している」と説明した。 先月23日に続き2度目に緊急招集された今回の会議にはG20加盟国と招請国の財務担当相、中央銀行総裁らと、IMF、経済協力開発機構(OECD)、世界銀行、金融安定委員会(FSB)など主要国際金融機関の代表が参加した。
https://japanese.joins.com/JArticle/264348

韓国の企業と銀行の信用度の格差が2008年のグローバル金融危機以降、最大に広がったと中央日報は報じている。新型コロナウイルスの感染拡大で景気沈滞の懸念が強まっている事が理由だ。そして企業の資金調達環境が悪化したことを意味する。政府と韓国銀行が類例のない金融緩和に動いただけに、結局は実物経済の回復がカギになる。信用収縮を遮断するために政府は100兆ウォン(約9兆円)規模の金融市場安定化策を出した。このうち債券市場安定ファンド(20兆ウォン)が4月初めから稼働する。韓銀が取り出した買戻し条件付き債券(RP)買い入れカードも実際に執行される。
短期資金調達市場で金利が安定するには、企業の信頼が不可欠。新型コロナ事態が長期化し、実物経済危機を鎮火できなければ、信用リスクの上昇も避けられない。だが韓国企業の場合は、新型コロナウイルス感染前から業績が悪化しており、企業の信頼にも欠けている。流動性確保のための為替スワップ効果は限定的でしかない。本来の企業成長戦略が無いのでは、商品が売れない企業にいくら金を貸したところで、物は売れないわけで、カネの問題云々よりは、開発技術面の問題が大きい。為替スワップで対応できる問題ではない。
企画財政部が1日に明らかにしたところによると、洪副首相は前日午後8時から約2時間にわたりG20議長国のサウジアラビアがテレビ会議で開催した第2回G20特別財務担当相・中央銀行総裁会議に参加した。
洪副首相は「世界的な金融セーフティネット強化に向けIMFの機能拡充が緊急な課題。金融危機時に施行した特別引き出し権(SDR)配分と中央銀行間通貨スワップ拡大を積極的に検討すべき」と強調した。
洪副首相はこれとともに韓国の防疫と景気対応努力など新型肺炎防疫政策経験をパンフレットとして製作して国際機関など国際社会と共有しており、G20諸国とも共有する計画であることを明らかにした。
スポンサードリンク
IMFのゲオルギエワ総裁はこの日の会議で「新型肺炎で特に新興開発途上国が外貨流動性の不足とともに保健支出、家計・企業支援など経済への影響最小化に向けた緊急で類例のない資金需要に直面している。低開発国支援とグローバル金融安定に向け強力で前例のない措置を準備している」と説明した。 先月23日に続き2度目に緊急招集された今回の会議にはG20加盟国と招請国の財務担当相、中央銀行総裁らと、IMF、経済協力開発機構(OECD)、世界銀行、金融安定委員会(FSB)など主要国際金融機関の代表が参加した。
https://japanese.joins.com/JArticle/264348

韓国の企業と銀行の信用度の格差が2008年のグローバル金融危機以降、最大に広がったと中央日報は報じている。新型コロナウイルスの感染拡大で景気沈滞の懸念が強まっている事が理由だ。そして企業の資金調達環境が悪化したことを意味する。政府と韓国銀行が類例のない金融緩和に動いただけに、結局は実物経済の回復がカギになる。信用収縮を遮断するために政府は100兆ウォン(約9兆円)規模の金融市場安定化策を出した。このうち債券市場安定ファンド(20兆ウォン)が4月初めから稼働する。韓銀が取り出した買戻し条件付き債券(RP)買い入れカードも実際に執行される。
短期資金調達市場で金利が安定するには、企業の信頼が不可欠。新型コロナ事態が長期化し、実物経済危機を鎮火できなければ、信用リスクの上昇も避けられない。だが韓国企業の場合は、新型コロナウイルス感染前から業績が悪化しており、企業の信頼にも欠けている。流動性確保のための為替スワップ効果は限定的でしかない。本来の企業成長戦略が無いのでは、商品が売れない企業にいくら金を貸したところで、物は売れないわけで、カネの問題云々よりは、開発技術面の問題が大きい。為替スワップで対応できる問題ではない。
≪ 「コロナショック後の経済」どのように生き返らせるか対策が見えない=韓国 | HOME | 韓国政府の「災害支援金2兆ウォン拠出」要求に当惑する地方自治体 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 「コロナショック後の経済」どのように生き返らせるか対策が見えない=韓国 | HOME | 韓国政府の「災害支援金2兆ウォン拠出」要求に当惑する地方自治体 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- 株価下落:米国の緊縮と中国の封鎖などで韓国株式市場が萎縮し、100万ウォン超の「皇帝株」が消えた (05/20)
- :韓国経済副首相、「CPTPPへの加入必要…経済全体に肯定的効果」 (05/20)
- グリーンゴースト:現代自動車グループ、「K電気自動車」で21兆ウォン投資、2030年に144万台生産 (05/19)
- 特損計上:ルノー、ロシア政府に22億ユーロの子会社売却 (05/18)
- どん兵衛:ギャラクシーが日本で復活、シャープとソニー抜き2位 (05/18)
- 文在寅の業績:韓国の公共機関の平均年俸が6976万ウォン、中小企業の2倍超え (05/18)
- FALCON SS:ギャラクシーが日本で復活、シャープとソニー抜き2位 (05/18)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp