こんな大変な時に…韓国のマスクメーカー、アルバイトの「非衛生的行動」で1万枚以上を廃棄へ
2020年3月5日、韓国・ニュース1によると、アルバイト男性の「不適切な行動」が物議を醸した韓国のマスクメーカーが、マスク1万枚以上を廃棄することを決めた。
記事によると、事の発端は今月3日にさかのぼる。韓国のマスクメーカー・WELKEEPSで勤務するアルバイト男性がSNSに未包装のマスクを素手で触り、頬にこすりつけている動画をアップした。これがインターネット掲示板を中心に広まり、「非衛生的だ」と批判を浴びていた。
これを受け、同社のパク・ジョンハン代表はホームページを通じて「当日生産した全てのマスク対して出庫保留措置を取り、監視カメラの映像を元に前後2時間ずつ計4時間の生産製品を廃棄する」と明らかにし、「お客様に心からおわび申し上げる」と謝罪したという。廃棄量は1万枚以上に上るとされている。
スポンサードリンク
これを受け、韓国のネット上では「マスク1枚が貴重な時期に何やってるんだ」「マスク3枚買うために何時間も並ばなきゃならないのに…」「こんなやつのせいでマスク供給に支障が生じた。顔を公開すべきだ」「代表は当該アルバイトを告発すべき」と当該アルバイト男性に対する非難が相次いでいる。
https://www.recordchina.co.jp/b784751-s0-c30-d0127.html

日用品メーカー大手のユニ・チャームは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で品薄となっているマスクを増産するため24時間稼働している香川県観音寺市の工場を報道陣に公開した。ユニ・チャームは、新型コロナウイルスの感染拡大によるマスク不足を解消しようと、1月下旬から生産体制を強化してマスクを増産している。11日は香川県観音寺市の工場が報道陣に公開され、生産ラインの機械で10枚ずつ袋詰めにされたマスクを作業員が次々と箱に詰めていた。
国内のマスクの工場では通常の3倍から4倍の従業員を確保して3交代制で24時間生産している。1週間当たりの生産量を通常の2倍に当たるおよそ2500万枚に増やしているが、取引先からの注文が相次ぎ生産が追いつかない状態だという。マスクの品薄が続く中、国内のメーカーは24時間体制で通常の3倍の増産を続けている。
経済産業省は、マスクの供給は、国内のメーカーに増産を働きかけた結果先月末に週に1億枚のペースを超え、今月に入ってからは海外からの輸入も増やすことで月に6億枚以上の供給量を確保したとしている。使い捨てではなく洗って繰り返し使える布製のマスクについては、第2段の緊急対応策の一環で政府が2000万枚を一括して購入し、全国の介護施設や保育所などに配布する。また医療用マスクについても政府が1500万枚を一括して購入し、必要な医療機関に配布する。
記事によると、事の発端は今月3日にさかのぼる。韓国のマスクメーカー・WELKEEPSで勤務するアルバイト男性がSNSに未包装のマスクを素手で触り、頬にこすりつけている動画をアップした。これがインターネット掲示板を中心に広まり、「非衛生的だ」と批判を浴びていた。
これを受け、同社のパク・ジョンハン代表はホームページを通じて「当日生産した全てのマスク対して出庫保留措置を取り、監視カメラの映像を元に前後2時間ずつ計4時間の生産製品を廃棄する」と明らかにし、「お客様に心からおわび申し上げる」と謝罪したという。廃棄量は1万枚以上に上るとされている。
スポンサードリンク
これを受け、韓国のネット上では「マスク1枚が貴重な時期に何やってるんだ」「マスク3枚買うために何時間も並ばなきゃならないのに…」「こんなやつのせいでマスク供給に支障が生じた。顔を公開すべきだ」「代表は当該アルバイトを告発すべき」と当該アルバイト男性に対する非難が相次いでいる。
https://www.recordchina.co.jp/b784751-s0-c30-d0127.html

日用品メーカー大手のユニ・チャームは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で品薄となっているマスクを増産するため24時間稼働している香川県観音寺市の工場を報道陣に公開した。ユニ・チャームは、新型コロナウイルスの感染拡大によるマスク不足を解消しようと、1月下旬から生産体制を強化してマスクを増産している。11日は香川県観音寺市の工場が報道陣に公開され、生産ラインの機械で10枚ずつ袋詰めにされたマスクを作業員が次々と箱に詰めていた。
国内のマスクの工場では通常の3倍から4倍の従業員を確保して3交代制で24時間生産している。1週間当たりの生産量を通常の2倍に当たるおよそ2500万枚に増やしているが、取引先からの注文が相次ぎ生産が追いつかない状態だという。マスクの品薄が続く中、国内のメーカーは24時間体制で通常の3倍の増産を続けている。
経済産業省は、マスクの供給は、国内のメーカーに増産を働きかけた結果先月末に週に1億枚のペースを超え、今月に入ってからは海外からの輸入も増やすことで月に6億枚以上の供給量を確保したとしている。使い捨てではなく洗って繰り返し使える布製のマスクについては、第2段の緊急対応策の一環で政府が2000万枚を一括して購入し、全国の介護施設や保育所などに配布する。また医療用マスクについても政府が1500万枚を一括して購入し、必要な医療機関に配布する。
≪ 現代自動車 3月の米販売43%減=新型コロナ直撃 | HOME | 世界では人工呼吸器がどれくらい不足しているのか? ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 現代自動車 3月の米販売43%減=新型コロナ直撃 | HOME | 世界では人工呼吸器がどれくらい不足しているのか? ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:中国の尿素輸出制限、韓国政府「長期化」に備え対策 (12/09)
- ななし:円高加速で一時141円台…植田総裁「マイナス金利解除の可能性を検討」 (12/09)
- 市場調査員:韓国経済、高金利持続で内需鈍化が可視化 (12/08)
- グリーンゴースト:韓国〝逆張り〟の伝統、現代自の「EVにオールイン」で、トヨタに勝利の野望も (12/08)
- あんみつ皇子:韓国〝逆張り〟の伝統、現代自の「EVにオールイン」で、トヨタに勝利の野望も (12/07)
- あんみつ皇子:韓国と日本が経済連合を立ち上げればエネルギー分野で数百兆ウォンのシナジー効果 (12/07)
- ななし:韓国と日本が経済連合を立ち上げればエネルギー分野で数百兆ウォンのシナジー効果 (12/07)
- :韓国と日本が経済連合を立ち上げればエネルギー分野で数百兆ウォンのシナジー効果 (12/07)
- :韓国からのキムチ輸出、5284万ドルで「日本1位」 (12/07)
- 名無し:中国の尿素輸出制限、韓国政府「長期化」に備え対策 (12/06)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp