批判だらけの「アベノマスク」意外と使える? トランプ大統領は米国民に自作推奨 医療現場用確保の狙いも
新型コロナウイルス感染対策として、政府から突如飛び出した「布マスク2枚」の一斉配布作戦。批判や戸惑いの声も多いが、医療従事者向けのマスクを確保するという狙いもうかがえる。菅義偉官房長官は各世帯への追加配布に言及、米トランプ政権も、布マスクの着用を米国民に勧めると発表した。
世界保健機関(WHO)は3月19日、報告書で「どのような状況でも布マスクは推奨しない」ととりまとめた。これを金科玉条のようにして布マスクを批判するメディアもあるが、報告書は医療従事者に向けたもので、一般的な人の布マスク着用やその効果については言及していない。 同報告書は医療従事者にはサージカルマスク(医療用マスク)を推奨している。政府は1日に全国の医療機関へサージカルマスクを3月中に1500万枚配布済みで、来週にも同数程度を配布する予定だ。
新型コロナウイルスの感染が深刻な米国でも布マスクが注目されている。米政権は3日、国民にマスク着用を勧めると発表した。これまで健康な人が着ける必要はないとしてきたが、無症状の感染者からウイルスが広がるのを防止できる可能性があるとして軌道修正した。 記者会見でトランプ大統領は「医療用マスクは医療関係者のためのものだ。一般の人は家にある布などで自作することができる」と強調した。
スポンサードリンク
菅官房長官は3日の記者会見で、布マスクについて「迅速性の観点から、まず2枚の配布を行う。その後、居住者の状況に応じて、必要分の追加配布を検討したい」と述べた。外国籍の世帯にも配布を検討する方針も示した。 マスクは品不足状態が続き、いまだに手に入らない人も少なくない。もらえるものはちゃんと使いたい。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200404/pol2004040005-n1.html

Amazonなどの通販ではまだ手に入るのだが、安倍首相が国民に二枚のマスクとか、布マスクはウイルスには効果はないとか、様々な論評が宙を舞う。政府としては医療崩壊のみならず、医療従事者のマスク不足は深刻で、その確保に必死と言う事実もある。むしろこちらの対応と考えるべきだろう。わざわざ税金を使って、自国民にマスクを送付する金額を考えても無駄に感じるのだが、医療で生じるマスク不足の金額ははるかに規模が大きく、政府として比べるに値しない金額とみるのだろうか。
また自国民に実はマスク不足で、7~8割は中国での製造であるから、自国マスク企業が24時間稼働したところで、自国民に行き渡るのは、終息近くになってからでは困りごとである。と言う意味合いもある。批判を受けるのは当然としたうえでの対応と考えれば、医療従事者へのマスク不足がいかに深刻化が解る。それを素直に報じられない日本政府も問題だが、自国民のパニックほど恐ろしいことは無いわけで、あえて批判を受けての対応と考えるべき。
世界保健機関(WHO)は3月19日、報告書で「どのような状況でも布マスクは推奨しない」ととりまとめた。これを金科玉条のようにして布マスクを批判するメディアもあるが、報告書は医療従事者に向けたもので、一般的な人の布マスク着用やその効果については言及していない。 同報告書は医療従事者にはサージカルマスク(医療用マスク)を推奨している。政府は1日に全国の医療機関へサージカルマスクを3月中に1500万枚配布済みで、来週にも同数程度を配布する予定だ。
新型コロナウイルスの感染が深刻な米国でも布マスクが注目されている。米政権は3日、国民にマスク着用を勧めると発表した。これまで健康な人が着ける必要はないとしてきたが、無症状の感染者からウイルスが広がるのを防止できる可能性があるとして軌道修正した。 記者会見でトランプ大統領は「医療用マスクは医療関係者のためのものだ。一般の人は家にある布などで自作することができる」と強調した。
スポンサードリンク
菅官房長官は3日の記者会見で、布マスクについて「迅速性の観点から、まず2枚の配布を行う。その後、居住者の状況に応じて、必要分の追加配布を検討したい」と述べた。外国籍の世帯にも配布を検討する方針も示した。 マスクは品不足状態が続き、いまだに手に入らない人も少なくない。もらえるものはちゃんと使いたい。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200404/pol2004040005-n1.html

Amazonなどの通販ではまだ手に入るのだが、安倍首相が国民に二枚のマスクとか、布マスクはウイルスには効果はないとか、様々な論評が宙を舞う。政府としては医療崩壊のみならず、医療従事者のマスク不足は深刻で、その確保に必死と言う事実もある。むしろこちらの対応と考えるべきだろう。わざわざ税金を使って、自国民にマスクを送付する金額を考えても無駄に感じるのだが、医療で生じるマスク不足の金額ははるかに規模が大きく、政府として比べるに値しない金額とみるのだろうか。
また自国民に実はマスク不足で、7~8割は中国での製造であるから、自国マスク企業が24時間稼働したところで、自国民に行き渡るのは、終息近くになってからでは困りごとである。と言う意味合いもある。批判を受けるのは当然としたうえでの対応と考えれば、医療従事者へのマスク不足がいかに深刻化が解る。それを素直に報じられない日本政府も問題だが、自国民のパニックほど恐ろしいことは無いわけで、あえて批判を受けての対応と考えるべき。
≪ あきれた韓国政府関係者「日韓スワップ再開できないのは安倍のせい」 「反日」掲げる文政権は頭下げられず…日本には全くメリットなし | HOME | ライダイハン ベトナム戦争時の韓国軍の所業を英BBCが報道 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ あきれた韓国政府関係者「日韓スワップ再開できないのは安倍のせい」 「反日」掲げる文政権は頭下げられず…日本には全くメリットなし | HOME | ライダイハン ベトナム戦争時の韓国軍の所業を英BBCが報道 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- 米韓軍事同盟:韓米首脳会談を控えた尹大統領、「IPEF参加」に初言及 (05/17)
- グリーンゴースト:韓米首脳会談を控えた尹大統領、「IPEF参加」に初言及 (05/17)
- はずれ馬券:紙くずになった韓国産仮想通貨「ルナ」…金融当局が手を出せない理由 (05/16)
- 韓国抜きだから:韓日を訪問するバイデン米大統領、両国関係正常化を仲裁か (05/15)
- どん兵衛:ハンファソリューション、「太陽光の高効率化」で韓米に3800億ウォン投資 (05/14)
- いいとこどり:バイデン大統領の訪韓・訪日前にASEAN首脳を招待し「反中連帯」で結束 (05/14)
- 米国に出よう:韓国の「資金流出」が大きな懸念になっている理由 (05/14)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp