ここにきて「新型コロナ」の日本人感染者が爆発的に増えているワケ 突然変異を繰り返し拡大
スポンサードリンク
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大が止まらない。中国国内で広がっている間は、インフルエンザよりも感染率が低いとか、感染してもほとんどが軽症ですむなどと、どちらかといえば楽観的に受け止められていたのに、ヨーロッパに飛び火したウイルスは爆発的に広がり、さらに日本でも3月24日ごろから状況が変わってきた。
明らかに感染者の増加曲線が変化していて、このままでは感染者数が万単位になるだろうといわれている。それにしても、なぜ24日ごろから感染者数が増え始めたのか。2009年にメキシコで豚インフルエンザが大流行してパンデミックになったことがあったが、当時、私はこの感染地帯のど真ん中にいた。もちろん取材だが、そのときの状況は措くとして、今も覚えているのは、現場の医師から「ウイルスの毒性が強くなっている」と聞いたことだ。
当時は感染が広がってまだ2ヵ月しか経っていないのにウイルスが変異していることに驚いたが、新型コロナウイルスはもう4ヵ月を過ぎている。当然、変異を起こして毒性が強くなっていても不思議ではない。
かつてインフルエンザウイルスを研究していた前田浩熊本大学名誉教授にうかがうと、ウイルスはミューテーション(突然変異)を起こしやすく、毒性が変わるのは当然なのだという。
スポンサードリンク
「コロナウイルスというのは1本鎖RNAなんです。ヒトのようにDNAが二重螺旋だと、片方のDNAが傷ついたり突然変異を起こしても、修復酵素が働くし、片方がマッチングして修正します。でも1本鎖RNAにはそれがないから、ミューテーションが非常に起きやすいのです」 ちなみに、インフルエンザウイルスに感染すると、宿主である人間はなぜ死ぬのか。実はウイルスそのものではなく、感染によって体内に発生する膨大な活性酸素が原因であることを、30年ほど前に発見したのが前田名誉教授だった。
https://news.livedoor.com/article/detail/18081618/

新型コロナウイルスの感染拡大の様子を動画でみる
https://nextstrain.org/ncov?animate=2019-12-09,2020-04-02,0,0,30000
進化する病原体集団のリアルタイムのスナップショットを提供し、ウイルス学者、疫学者、公衆衛生担当者および市民科学者にインタラクティブなデータ視覚化を提供することを目的としているサイトはこちら https://nextstrain.org/
武漢で発見された新型コロナウイルスは、さかんにミューテーションを繰り返しながら、世界中に拡散していく様子がうかがえるとしている。ウイルスが拡散するには複製する必要があるが、その際にランダムにコピーミス(突然変異)を頻繁に起こす。おそらく、より生存力が強くなったウイルス株が生き残っていくのだろう。つまり、武漢のウイルスは、東南アジアからオーストラリアに広がる一方で、同時期に突然変異して感染力が強くなったウイルスがヨーロッパで広がり始めたといえる。
もしこれが事実ならば何とも厄介だ。次第に感染力が強くなり致死率が高くなるウイルスでは、ウイルス爆弾を食らったようなものである。イタリアやスペインでウイルスが猛威をふるっているのは、武漢のウイルスが突然変異してより強毒になったせいではないかとも言われている。特にアメリカは、初期に中国からウイルスが広がったが、それとは別ルートで、ヨーロッパで感染拡大していたウイルスが、さらに突然変異を起こしてアメリカに伝染したという可能性を報じている。
何が事実かは別としても感染数が増しているのは事実。日本政府の対応遅れは問題だが、気を付ける時期が遅くなったとはいえ、対応せざる負えない。新型コロナウイルス感染を動画で見るにはこちら https://nextstrain.org/ncov?animate=2019-12-09,2020-04-02,0,0,30000
明らかに感染者の増加曲線が変化していて、このままでは感染者数が万単位になるだろうといわれている。それにしても、なぜ24日ごろから感染者数が増え始めたのか。2009年にメキシコで豚インフルエンザが大流行してパンデミックになったことがあったが、当時、私はこの感染地帯のど真ん中にいた。もちろん取材だが、そのときの状況は措くとして、今も覚えているのは、現場の医師から「ウイルスの毒性が強くなっている」と聞いたことだ。
当時は感染が広がってまだ2ヵ月しか経っていないのにウイルスが変異していることに驚いたが、新型コロナウイルスはもう4ヵ月を過ぎている。当然、変異を起こして毒性が強くなっていても不思議ではない。
かつてインフルエンザウイルスを研究していた前田浩熊本大学名誉教授にうかがうと、ウイルスはミューテーション(突然変異)を起こしやすく、毒性が変わるのは当然なのだという。
スポンサードリンク
https://news.livedoor.com/article/detail/18081618/

新型コロナウイルスの感染拡大の様子を動画でみる
https://nextstrain.org/ncov?animate=2019-12-09,2020-04-02,0,0,30000
進化する病原体集団のリアルタイムのスナップショットを提供し、ウイルス学者、疫学者、公衆衛生担当者および市民科学者にインタラクティブなデータ視覚化を提供することを目的としているサイトはこちら https://nextstrain.org/
武漢で発見された新型コロナウイルスは、さかんにミューテーションを繰り返しながら、世界中に拡散していく様子がうかがえるとしている。ウイルスが拡散するには複製する必要があるが、その際にランダムにコピーミス(突然変異)を頻繁に起こす。おそらく、より生存力が強くなったウイルス株が生き残っていくのだろう。つまり、武漢のウイルスは、東南アジアからオーストラリアに広がる一方で、同時期に突然変異して感染力が強くなったウイルスがヨーロッパで広がり始めたといえる。
もしこれが事実ならば何とも厄介だ。次第に感染力が強くなり致死率が高くなるウイルスでは、ウイルス爆弾を食らったようなものである。イタリアやスペインでウイルスが猛威をふるっているのは、武漢のウイルスが突然変異してより強毒になったせいではないかとも言われている。特にアメリカは、初期に中国からウイルスが広がったが、それとは別ルートで、ヨーロッパで感染拡大していたウイルスが、さらに突然変異を起こしてアメリカに伝染したという可能性を報じている。
何が事実かは別としても感染数が増しているのは事実。日本政府の対応遅れは問題だが、気を付ける時期が遅くなったとはいえ、対応せざる負えない。新型コロナウイルス感染を動画で見るにはこちら https://nextstrain.org/ncov?animate=2019-12-09,2020-04-02,0,0,30000
≪ 経済対策108兆円は“金額の魔術”!? 識者「真水の部分は必要額の半分にも満たない」 | HOME | 韓国で新型コロナの“再感染”が続出…完治後も隔離措置が必要不可欠か ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 経済対策108兆円は“金額の魔術”!? 識者「真水の部分は必要額の半分にも満たない」 | HOME | 韓国で新型コロナの“再感染”が続出…完治後も隔離措置が必要不可欠か ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- :2度にわたり中国を蹴るベトナム、日本に高速鉄道支援を求める (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:現代・起亜自動車、欧州EV市場でシェア4位でテスラを追撃中だが… (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:気になる「隣国」の動向…2023年の韓中日経済 (01/26)
- :韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:元徴用工問題のボールは韓国から日本に移った? (01/25)
- どん兵衛:韓国では今、「偽札犯罪」が増加 (01/24)
- ななし:トヨタが「世界一」から転落し、日本の自動車産業の「ヤバすぎる大崩壊」が始まる (01/24)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp