世界安全保健指数評価、結果に韓国ネットは不服「コロナがこんなにひどいのに」「模範国は韓国」
2020年4月13日、韓国・ハンギョレ新聞によると、昨年の世界安全保健指数評価で韓国は9位だったことが分かった。記事は、ジョンズ・ホプキンズ健康安全保障センターと米シンクタンク「核威嚇防止機構(NTI)」が英エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)と共同で2019年末に発表した報告書「世界保健安全指数」の結果を伝えている。
同評価は14年に西アフリカで発生したエボラウイルス病の発生をきっかけに始まった。疾病に対する予防、感知と報告、迅速対応、保健体系、国際基準の遵守、危険環境の6項目を総合100点満点で評価するもので、今回は13カ国の専門家21人が各国の公開した情報と国際機関の情報を総合して85の細部基準で評価した。 評価対象195カ国のうち1位となったのは米国。100点満点中83.5点、4項目で1位となり、迅速対応が2位、危険環境が19位だった。2位は英国で、迅速対応が1位、国際基準の遵守でも米国に次いで高い評価を受けた。保健体系と予防、迅速対応で高得点を得たオランダが3位、感知と報告、国際基準の遵守が高く評価された豪州が4位、カナダが5位で続いたという。
韓国は70.2点で9位。感知と報告(5位)、迅速対応(6位)の項目で高い評価を得た。ただ記事は「米国の点数を大きく下回ったが、今回の新型コロナウイルスへの対応では優れた力を発揮した」と指摘している。北朝鮮は193位だった。
スポンサードリンク
アジアではタイが6位で最も高い順位となった。日本は59.8点で21位にとどまった。記事は「国際基準の遵守を除く全ての項目で韓国に遅れをとった」と指摘している。中国は51位(48.2点)で、国際基準の遵守で特に点数が低かったという。これを受け、韓国のネット上では「コロナ事態がこんなにひどい状況の米国が1位?」「書類上の1位など必要ない」「評価より国民が自国を安全だと信じているかがもっと重要」「実質的には韓国が1位。模範国」「救急車は無料だし10分以内に来る。救急救命室に医療陣、病床まで韓国は完璧」「2020年には世界1位かな」など結果を不服に思うコメントが上位を占めている。
https://www.recordchina.co.jp/b798015-s0-c30-d0127.html

WHOに支払う分担金は米国一位で二位は日本である。ところが政治の裏工作が効く組織であるから、韓国などが模範国だの、「国際基準の遵守を除く全ての項目で韓国に遅れをとった」とか、アホほな記事が出回っている。もっとも韓国メディアから検査数の多さは政府とメディアで拡散している状態。拡散するのが得意な韓国は、問題外だが、WHOなどは検査キットの支援などと語っただけで順位を上げる。
従ってWHOは機能していないわけで、挙句に今回のウイルス感染で情報は迷走し、逆に世界の対応が遅れる結果となった。特に中国から支援を受けている事務局長は、中国寄りの発言ばかりで、コロナウイルスを流した責任すら問わないのでは問題外である。挙句に米国はトランプが分担金を払わないとした時点で、態度を一変するありさま。従って順位など単に隠蔽工作でしかないWHOなど潰すに限る。
同評価は14年に西アフリカで発生したエボラウイルス病の発生をきっかけに始まった。疾病に対する予防、感知と報告、迅速対応、保健体系、国際基準の遵守、危険環境の6項目を総合100点満点で評価するもので、今回は13カ国の専門家21人が各国の公開した情報と国際機関の情報を総合して85の細部基準で評価した。 評価対象195カ国のうち1位となったのは米国。100点満点中83.5点、4項目で1位となり、迅速対応が2位、危険環境が19位だった。2位は英国で、迅速対応が1位、国際基準の遵守でも米国に次いで高い評価を受けた。保健体系と予防、迅速対応で高得点を得たオランダが3位、感知と報告、国際基準の遵守が高く評価された豪州が4位、カナダが5位で続いたという。
韓国は70.2点で9位。感知と報告(5位)、迅速対応(6位)の項目で高い評価を得た。ただ記事は「米国の点数を大きく下回ったが、今回の新型コロナウイルスへの対応では優れた力を発揮した」と指摘している。北朝鮮は193位だった。
スポンサードリンク
アジアではタイが6位で最も高い順位となった。日本は59.8点で21位にとどまった。記事は「国際基準の遵守を除く全ての項目で韓国に遅れをとった」と指摘している。中国は51位(48.2点)で、国際基準の遵守で特に点数が低かったという。これを受け、韓国のネット上では「コロナ事態がこんなにひどい状況の米国が1位?」「書類上の1位など必要ない」「評価より国民が自国を安全だと信じているかがもっと重要」「実質的には韓国が1位。模範国」「救急車は無料だし10分以内に来る。救急救命室に医療陣、病床まで韓国は完璧」「2020年には世界1位かな」など結果を不服に思うコメントが上位を占めている。
https://www.recordchina.co.jp/b798015-s0-c30-d0127.html

WHOに支払う分担金は米国一位で二位は日本である。ところが政治の裏工作が効く組織であるから、韓国などが模範国だの、「国際基準の遵守を除く全ての項目で韓国に遅れをとった」とか、アホほな記事が出回っている。もっとも韓国メディアから検査数の多さは政府とメディアで拡散している状態。拡散するのが得意な韓国は、問題外だが、WHOなどは検査キットの支援などと語っただけで順位を上げる。
従ってWHOは機能していないわけで、挙句に今回のウイルス感染で情報は迷走し、逆に世界の対応が遅れる結果となった。特に中国から支援を受けている事務局長は、中国寄りの発言ばかりで、コロナウイルスを流した責任すら問わないのでは問題外である。挙句に米国はトランプが分担金を払わないとした時点で、態度を一変するありさま。従って順位など単に隠蔽工作でしかないWHOなど潰すに限る。
≪ 新型コロナで世界の産業チェーンの再編迫られる、「脱中国」は可能か | HOME | 米専門家らの通信データから、米政府の感染対策の失敗が判明 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 新型コロナで世界の産業チェーンの再編迫られる、「脱中国」は可能か | HOME | 米専門家らの通信データから、米政府の感染対策の失敗が判明 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- :尹徳敏駐日韓国大使、「日本の企業資産を現金化したら数百兆ウォンのビジネスチャンスを喪失」 (08/09)
- グリーンゴースト:尹徳敏駐日韓国大使、「日本の企業資産を現金化したら数百兆ウォンのビジネスチャンスを喪失」 (08/09)
- グリーンゴースト:充電中のヒョンデEVで火災発生、車両全焼 (08/09)
- グリーンゴースト:中国の反発への解決策は? 韓国政府の「チップ4」参加方針に神経尖らせる韓国企業 (08/09)
- :岸田首相、内閣改造の際「旧統一教会」との関係問う (08/08)
- :EVバッテリーは充電せずに交換、中国“NIO”の戦略は成功するか (08/08)
- :韓国外相きょう訪中 9日に王毅氏と会談 (08/08)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp