心もとない岸田氏、評論家みたいな石破氏…コロナ対応で混乱“ポスト安倍”戦線に異変あり!? 「一律10万円給付」で男をあげたのは…
安倍晋三政権が、新型コロナウイルスをめぐる対応で混乱した。国民生活を守る経済対策では、閣議決定した「減収世帯への30万円給付」が撤回され、「国民1人当たり一律10万円給付」になった。一連の過程で「ポスト安倍」候補の誰が評価を上げ、逆に下げたのか。政治評論家の小林吉弥氏が論評した。
「自民党も当初から訴えてきた10万円一律給付を前倒しで実施することを総理が決断した」 岸田文雄政調会長は急転直下で、政府・与党の国民給付の方針が変わった16日、自らのツイッターでこう発信した。 岸田氏は「減収世帯への30万円支給」で党内の意見集約に奔走し、存在感を示した。だが、お蔵入りになり、ツイッターには《うそ言わないで》などと批判が殺到した。 小林氏は「岸田氏は心もとない。『この国難で、自民党はカネは出すぞ!』と、大胆な政策を発信すべき立場なのに、男を下げた。風当たりも強くなるだろう。ただ、党内派閥の力学を考えれば、最有力候補に変わりはない」と分析する。
菅義偉官房長官は、側近の河井克行前法相夫妻をめぐる選挙違反事件もあってか、最近、存在感が薄い。 小林氏は「今回の給付策の意思決定では外されていたようだ。一連の事件が逆風となった。『ポスト安倍』としてはどうか…」と指摘する。 石破茂元幹事長は17日、自らのブログに「ここ数日の動きを見ると、混迷・混乱の度が高まっているように思えて心配だ」と、まるで評論家のように書き込んだ。
スポンサードリンク
安倍首相の党総裁としての任期が来年9月に迫るなか、誰が「ポスト安倍」にふさわしいのか。 小林氏は「『ポスト安倍』の争点は、コロナ禍からの日本をどう立て直すかだ。誰がやるにも、未曽有の重責を背負っての船出で、相当の腕力がいる。簡単ではない」と語っている。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200422/dom2004220003-n2.html

最近の安倍首相は自分の妻に足を引っ張られ、また自身での動画で自分で足を引っ張り、アベノミクス成長戦略の失敗から心もとない状態が続く。外交力でも今一つ。得意の外交で実績が作れない安倍氏では限界だろう。プーチンとの領土問題についても先は見えてこない。となると安倍氏の次は誰という事になる:。次がいないのも日本政府の弱みでもある。偉くなったことが無い連中が大臣になったとたんに、自分の存在を示したがるのだろう。つまらん言動で、大臣交代劇ではレベルが低い。
本来なら石破氏が一番近いはずが、理想論議の評論家では心もとない。外交力で力を発揮出る人材は誰なのか、言動の面白さでは麻生氏だが、何を言うかわからない。と考えると日本政府は駒不足である。
「自民党も当初から訴えてきた10万円一律給付を前倒しで実施することを総理が決断した」 岸田文雄政調会長は急転直下で、政府・与党の国民給付の方針が変わった16日、自らのツイッターでこう発信した。 岸田氏は「減収世帯への30万円支給」で党内の意見集約に奔走し、存在感を示した。だが、お蔵入りになり、ツイッターには《うそ言わないで》などと批判が殺到した。 小林氏は「岸田氏は心もとない。『この国難で、自民党はカネは出すぞ!』と、大胆な政策を発信すべき立場なのに、男を下げた。風当たりも強くなるだろう。ただ、党内派閥の力学を考えれば、最有力候補に変わりはない」と分析する。
菅義偉官房長官は、側近の河井克行前法相夫妻をめぐる選挙違反事件もあってか、最近、存在感が薄い。 小林氏は「今回の給付策の意思決定では外されていたようだ。一連の事件が逆風となった。『ポスト安倍』としてはどうか…」と指摘する。 石破茂元幹事長は17日、自らのブログに「ここ数日の動きを見ると、混迷・混乱の度が高まっているように思えて心配だ」と、まるで評論家のように書き込んだ。
スポンサードリンク
安倍首相の党総裁としての任期が来年9月に迫るなか、誰が「ポスト安倍」にふさわしいのか。 小林氏は「『ポスト安倍』の争点は、コロナ禍からの日本をどう立て直すかだ。誰がやるにも、未曽有の重責を背負っての船出で、相当の腕力がいる。簡単ではない」と語っている。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200422/dom2004220003-n2.html

最近の安倍首相は自分の妻に足を引っ張られ、また自身での動画で自分で足を引っ張り、アベノミクス成長戦略の失敗から心もとない状態が続く。外交力でも今一つ。得意の外交で実績が作れない安倍氏では限界だろう。プーチンとの領土問題についても先は見えてこない。となると安倍氏の次は誰という事になる:。次がいないのも日本政府の弱みでもある。偉くなったことが無い連中が大臣になったとたんに、自分の存在を示したがるのだろう。つまらん言動で、大臣交代劇ではレベルが低い。
本来なら石破氏が一番近いはずが、理想論議の評論家では心もとない。外交力で力を発揮出る人材は誰なのか、言動の面白さでは麻生氏だが、何を言うかわからない。と考えると日本政府は駒不足である。
≪ 韓国産業銀と輸出入銀、アシアナに1兆7000億ウォン・斗山重工業に6000億ウォン支援 | HOME | 韓国自動車部品メーカー3365社の格付け、94%は「投資不適格」 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国産業銀と輸出入銀、アシアナに1兆7000億ウォン・斗山重工業に6000億ウォン支援 | HOME | 韓国自動車部品メーカー3365社の格付け、94%は「投資不適格」 ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:岸田政権が「年内で終わる」可能性 (12/01)
- 市場調査員:韓国の23年成長率 1.4%に下方修正 (11/30)
- ななし:自動車大手8社の世界生産、10月は前年比12・2%増…半導体不足緩和で増産も中国では低調 (11/30)
- グリーンゴースト:35歳の社員も希望退職リストに…韓国流通業界「構造調整の寒波」 (11/30)
- グリーンゴースト:韓国、過度に親中に傾かなければ米中間で幅広がる (11/30)
- 整備工:岸田政権が「年内で終わる」可能性 (11/30)
- ななし:35歳の社員も希望退職リストに…韓国流通業界「構造調整の寒波」 (11/30)
- ななし:「24時間テレビ」寄付金など着服で、日本海テレビが幹部を懲戒解雇 (11/29)
- グリーンゴースト:「24時間テレビ」寄付金など着服で、日本海テレビが幹部を懲戒解雇 (11/29)
- :岸田首相「早く辞めて」55%で、9月より4ポイント増 (11/29)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp