パンデミックをもたらした中国政府とWHOの“結託” 疑惑深まる新型コロナ「天然ウイルス説」
スポンサードリンク
日本ではいまだに、「武漢市の海鮮卸売市場で売っていたコウモリから、人間が感染した」という、中国当局が主張する「天然ウイルス説」が前提になっている。だが、世界はそのように報じているだろうか? ドナルド・トランプ米大統領は3月13日の記者会見で、「(中国の)習近平国家主席と私は、ウイルスがどこから来たのかを知っている」と語り、笑いを誘った。
この発言は、中国外務省の趙立堅副報道局長が前日、自身のツイッターで、《米軍が武漢に今回のウイルスを持ち込んだのかもしれない》と発信したことへの、余裕のカウンターアタック(反撃)だったと推測できる。 1カ月後の4月13日、米CNNが報道した「中国政府はウイルス起源に関する米中論議のなか、コロナウイルス研究把握を強化する」の内容は注目に値する。 要点は以下の通り。
〔1〕新型コロナウイルスに関する学術論文は今後、出版前にすべて政府当局の審査対象になる。承認がなければ出版できない-という中国政府の通達が同10日、上海の復旦大学のウェブサイトに出た。〔2〕CNNが、通達文の連絡先に問い合わせたところ、「これは内部文書」と語り、数時間後にはサイトから削除された。武漢市の中国地質大学のウェブサイトにも出ていたが削除された。 〔3〕この通達は、新型コロナウイルスの予防と管理に関する中国国務院のタスクフォースによる会議中(3月25日)に出された指示に基づく。
スポンサードリンク
CNNの報道で、中国共産党が「プロパガンダ」だけでなく、世界共通言語である科学をも、「政治」で徹底管理しようとしていることが暴かれた。 この報道には、中国の研究者と協力して国際医学雑誌に新型コロナウイルス症例の臨床分析を発表した香港の医療専門家(匿名)らによる、「2月の段階では(政府当局の審査は)なかった」ことも加えられていた。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200506/dom2005060001-n1.html
夕刊フジの記事であるが、パンデミックをもたらした中国政府とWHOの“結託”というより、今後の問題として武漢ウイルス研究所からの新型コロナウイルス漏れかどうかが焦点となる。これを確実に証明できない限りは訴訟問題が勃発しても、習近平は知らんふりをするだけとなる。トランプ大統領が証拠をつかんだとしているが、証拠を報じることは無いとみる。
だが普通に考えれば、中国メディアが最初に報じたわけで、最初の報道と言うのが正しい可能性が高い。まして武漢のコロナ研究所のずさんな管理まで明確だ。習近平は火消しに追われているが、WHOに莫大な金額を寄付する前に、WHOのテドロス・アダノム事務局長の母国への支援を実施していたこともあり、WHO事態の機能が失われたことは大きな問題と言える。とは言えどこからウイルスが漏れたのかが問われるだろう。
既にトランプ氏と習近平との間で、貿易摩擦が加速しそうであるし、製造を委託する米国企業が完全に中国から撤退することになれば、世界経済はまだまだ予断を許さない状態となる。ところが米国企業は、中国からの撤退は今は実施していないどころか、市場としてアップルもテスラも稼働し始めている。米国政府と米国企業との温度差は依然として大きいという問題もある。今後の大きな関心となりそうだが…。
この発言は、中国外務省の趙立堅副報道局長が前日、自身のツイッターで、《米軍が武漢に今回のウイルスを持ち込んだのかもしれない》と発信したことへの、余裕のカウンターアタック(反撃)だったと推測できる。 1カ月後の4月13日、米CNNが報道した「中国政府はウイルス起源に関する米中論議のなか、コロナウイルス研究把握を強化する」の内容は注目に値する。 要点は以下の通り。
〔1〕新型コロナウイルスに関する学術論文は今後、出版前にすべて政府当局の審査対象になる。承認がなければ出版できない-という中国政府の通達が同10日、上海の復旦大学のウェブサイトに出た。〔2〕CNNが、通達文の連絡先に問い合わせたところ、「これは内部文書」と語り、数時間後にはサイトから削除された。武漢市の中国地質大学のウェブサイトにも出ていたが削除された。 〔3〕この通達は、新型コロナウイルスの予防と管理に関する中国国務院のタスクフォースによる会議中(3月25日)に出された指示に基づく。
スポンサードリンク
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200506/dom2005060001-n1.html
夕刊フジの記事であるが、パンデミックをもたらした中国政府とWHOの“結託”というより、今後の問題として武漢ウイルス研究所からの新型コロナウイルス漏れかどうかが焦点となる。これを確実に証明できない限りは訴訟問題が勃発しても、習近平は知らんふりをするだけとなる。トランプ大統領が証拠をつかんだとしているが、証拠を報じることは無いとみる。
だが普通に考えれば、中国メディアが最初に報じたわけで、最初の報道と言うのが正しい可能性が高い。まして武漢のコロナ研究所のずさんな管理まで明確だ。習近平は火消しに追われているが、WHOに莫大な金額を寄付する前に、WHOのテドロス・アダノム事務局長の母国への支援を実施していたこともあり、WHO事態の機能が失われたことは大きな問題と言える。とは言えどこからウイルスが漏れたのかが問われるだろう。
既にトランプ氏と習近平との間で、貿易摩擦が加速しそうであるし、製造を委託する米国企業が完全に中国から撤退することになれば、世界経済はまだまだ予断を許さない状態となる。ところが米国企業は、中国からの撤退は今は実施していないどころか、市場としてアップルもテスラも稼働し始めている。米国政府と米国企業との温度差は依然として大きいという問題もある。今後の大きな関心となりそうだが…。
≪ 中国「全世界の反中感情が最悪、米と武力衝突の状況に備えねば」 | HOME | 生産拠点の「国内回帰」は可能か 評論家・拓殖大学大学院客員教授・江崎道朗 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 中国「全世界の反中感情が最悪、米と武力衝突の状況に備えねば」 | HOME | 生産拠点の「国内回帰」は可能か 評論家・拓殖大学大学院客員教授・江崎道朗 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- :2度にわたり中国を蹴るベトナム、日本に高速鉄道支援を求める (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:現代・起亜自動車、欧州EV市場でシェア4位でテスラを追撃中だが… (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:気になる「隣国」の動向…2023年の韓中日経済 (01/26)
- :韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:元徴用工問題のボールは韓国から日本に移った? (01/25)
- どん兵衛:韓国では今、「偽札犯罪」が増加 (01/24)
- ななし:トヨタが「世界一」から転落し、日本の自動車産業の「ヤバすぎる大崩壊」が始まる (01/24)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp