韓国、輸出沈滞の溝が深まった…5月上旬-46.3%
11日の韓国関税庁によると、今月上旬(1-10日)の輸出額は69億ドル(約8兆4000億ウォン)と、前年同期比で46.3%減少した。4月上旬の減少幅(18.6%)より輸出不振が深刻になった。
半導体(-17.8%)、無線通信機器(-35.9%)、石油製品(-75.6%)、乗用車(-80.4%)など多くの品目で輸出が減少した。国別にも中国(-29.4%)、米国(-54.8%)、欧州連合(-50.6%)、ベトナム(-52.2%)、日本(-48.4%)、中東(-27.3%)など主要貿易国すべて不振だった。
輸入額も96億ドルと、前年同期比37.2%減少した。品目別には原油(-73.8%)、機械類(-19.9%)など原材料・資本財のほか、半導体(-18.6%)・精密機器(-20.1%)などの減少幅が大きかった。国別には香港からの輸入は67.8%増加したが、中国(-23.6%)、欧州連合(-7.6%)、米国(-49.8%)、中東(-72.4%)、日本(-24.7%)、ベトナム(-13.9%)など多くの国からの輸入が減少した。
https://japanese.joins.com/JArticle/265797?servcode=300§code=300
スポンサードリンク

一方で韓国からの輸出半減で、貿易収支も大きく減少している。今年は最悪の年となる。アジア通貨危機、韓国通貨危機と並ぶ形となるが、成長戦略の無い企業技術限界点に新型コロナウイルス感染の影響であるから、輸出減少による影響は計り知れない。またウイルス感染終息後の経済復帰も難しい。文大統領は防疫から新産業云々と語るが、言葉だけでカネも計画性も無い。半導体好調で急激に伸びた輸出は、半導体が力を失えばその分低下も大きい。
韓国経済の構造からしても、貿易収支の大半は中国となる。日韓貿易で毎年二兆円マイナスし、韓米貿易で二兆円を相殺する構図なわけで、中国への輸出減少はそのまま貿易収支減少に直結する。また中国企業が力をつけてきたことで、世界シェアで、中国企業が握るシェアは、その分が韓国企業のマイナスとなる。特にスマホは顕著だ。また急速に半導体が加速する中で、サムスンとて受注量は大きく減少している。半導体産業が回復に向かったとしても、サムスンのメモリー半導体以外でのシェア拡大は力不足となる。
半導体(-17.8%)、無線通信機器(-35.9%)、石油製品(-75.6%)、乗用車(-80.4%)など多くの品目で輸出が減少した。国別にも中国(-29.4%)、米国(-54.8%)、欧州連合(-50.6%)、ベトナム(-52.2%)、日本(-48.4%)、中東(-27.3%)など主要貿易国すべて不振だった。
輸入額も96億ドルと、前年同期比37.2%減少した。品目別には原油(-73.8%)、機械類(-19.9%)など原材料・資本財のほか、半導体(-18.6%)・精密機器(-20.1%)などの減少幅が大きかった。国別には香港からの輸入は67.8%増加したが、中国(-23.6%)、欧州連合(-7.6%)、米国(-49.8%)、中東(-72.4%)、日本(-24.7%)、ベトナム(-13.9%)など多くの国からの輸入が減少した。
https://japanese.joins.com/JArticle/265797?servcode=300§code=300
スポンサードリンク

一方で韓国からの輸出半減で、貿易収支も大きく減少している。今年は最悪の年となる。アジア通貨危機、韓国通貨危機と並ぶ形となるが、成長戦略の無い企業技術限界点に新型コロナウイルス感染の影響であるから、輸出減少による影響は計り知れない。またウイルス感染終息後の経済復帰も難しい。文大統領は防疫から新産業云々と語るが、言葉だけでカネも計画性も無い。半導体好調で急激に伸びた輸出は、半導体が力を失えばその分低下も大きい。
韓国経済の構造からしても、貿易収支の大半は中国となる。日韓貿易で毎年二兆円マイナスし、韓米貿易で二兆円を相殺する構図なわけで、中国への輸出減少はそのまま貿易収支減少に直結する。また中国企業が力をつけてきたことで、世界シェアで、中国企業が握るシェアは、その分が韓国企業のマイナスとなる。特にスマホは顕著だ。また急速に半導体が加速する中で、サムスンとて受注量は大きく減少している。半導体産業が回復に向かったとしても、サムスンのメモリー半導体以外でのシェア拡大は力不足となる。
≪ 韓国の新型コロナ対応、国民の評価は意外に低い? | HOME | 韓国経済、拡大するDの恐怖…韓国銀行、ゼロ金利カード切るか ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国の新型コロナ対応、国民の評価は意外に低い? | HOME | 韓国経済、拡大するDの恐怖…韓国銀行、ゼロ金利カード切るか ≫
ブログランキング
最新コメント
- グリーンコースト:機械商社の進和、半導体向け塗布装置を中国・蘇州に試験拠点を開設 (06/10)
- グリーンコースト:韓国、米中緊張の中で国内半導体産業への支援表明 (06/10)
- ななし:「韓日通貨スワップ」再開へ?…韓国経済副首相「財務長官会議で議論する」 (06/09)
- :韓国軍「レーダー照射問題」で日本が妥協した理由 (06/07)
- ななし:TSMC、第2工場も熊本を優先的に検討 (06/07)
- ななし:韓国軍「レーダー照射問題」で日本が妥協した理由 (06/07)
- :インド太平洋経済枠組み(IPEF)、1分野で初の合意 (06/06)
- :中国から引き揚げられた資金が日本に流入 (06/06)
- グリーンコースト:中国から引き揚げられた資金が日本に流入 (06/06)
- 名無し:「ガソリン車禁止」のアメリカで、EVシフトに立ちふさがる「最大障壁」の意外な事情 (06/05)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
買い溜めしたのでしょう。半年前は足りないと大騒ぎだった。
計上のタイミングの問題でしょうが、
今月上旬(1-10日)で貿易赤字 27億ドル、買いすぎだ。