韓国政府、日本の輸出規制強化品の「供給安定」表明
スポンサードリンク
2020年5月11日、韓国・聯合ニュースによると、韓国政府は同日、日本政府が昨年7月、韓国への輸出規制を強化した半導体関連素材3品目について、「安定供給を達成できた」と表明した。
記事が、韓国政府による説明として伝えたところによると、規制3品目のフッ化水素、フッ化ポリイミド、レジストは、日本製品から米国、中国、欧州の製品に代えたほか、外資系企業の投資誘致や、韓国企業の生産拡大などさまざまな対策を動員することで、実質的に供給の安定化を達成できたという。政府は同日、「日本による輸出規制強化が、素材、部品、装備の国産化を促進するきっかけになった」とした。
また政府はこの日、素材、部品、装備のグローバル・バリューチェーン再編に対応するための政策の方向性を示した。供給安定化を図る品目は、対日本の100品目から、対世界338品目に拡大し、供給網のリスクを徹底的に管理するという。
これに、韓国のネットユーザーからは、「韓国の力を見せつけた」「韓国の力を世界が認めた」「日本の輸出規制強化にうまく対処したと言える」などといった声が上がっている。
https://www.recordchina.co.jp/b804863-s0-c30-d0155.html
スポンサードリンク

これは単に韓国の輸入確保が整ったという意味。自国経済低迷でも、物が売れない企業においての在庫が十分にある状態を示すわけで、そもそも韓国は輸入部材の単価を下げるために、いわゆるまとめ買いを実施する。ところが近年自国経済低迷で、輸出が大きく低下しているわけで、本来貿易収支も大きく低下するべきはずが、実は貿易相手国の中国も過剰に輸入し在庫いている背景がある。なので一見すると貿易収支が黒字で良かれと思いがちだが、そうではない。
これは数カ月先にさらに厄介となる。本来は企業在庫は少ないほど良い。ジャストインタイムが良いのだが、サムスンなどはまとめて購入することで部材単価を下げ、製造原価を低下させてきたことが背景にある。しかしモノが売れない状態では、その量は次第に多品種となり、管理するのは難しい。数カ月単位で受注し、在庫処理を繰り返すわけで、企業の計上はそれを見込んで調整する。従って供給安定ではなく、在庫過剰がもたらした結果となる。
記事が、韓国政府による説明として伝えたところによると、規制3品目のフッ化水素、フッ化ポリイミド、レジストは、日本製品から米国、中国、欧州の製品に代えたほか、外資系企業の投資誘致や、韓国企業の生産拡大などさまざまな対策を動員することで、実質的に供給の安定化を達成できたという。政府は同日、「日本による輸出規制強化が、素材、部品、装備の国産化を促進するきっかけになった」とした。
また政府はこの日、素材、部品、装備のグローバル・バリューチェーン再編に対応するための政策の方向性を示した。供給安定化を図る品目は、対日本の100品目から、対世界338品目に拡大し、供給網のリスクを徹底的に管理するという。
これに、韓国のネットユーザーからは、「韓国の力を見せつけた」「韓国の力を世界が認めた」「日本の輸出規制強化にうまく対処したと言える」などといった声が上がっている。
https://www.recordchina.co.jp/b804863-s0-c30-d0155.html
スポンサードリンク

これは単に韓国の輸入確保が整ったという意味。自国経済低迷でも、物が売れない企業においての在庫が十分にある状態を示すわけで、そもそも韓国は輸入部材の単価を下げるために、いわゆるまとめ買いを実施する。ところが近年自国経済低迷で、輸出が大きく低下しているわけで、本来貿易収支も大きく低下するべきはずが、実は貿易相手国の中国も過剰に輸入し在庫いている背景がある。なので一見すると貿易収支が黒字で良かれと思いがちだが、そうではない。
これは数カ月先にさらに厄介となる。本来は企業在庫は少ないほど良い。ジャストインタイムが良いのだが、サムスンなどはまとめて購入することで部材単価を下げ、製造原価を低下させてきたことが背景にある。しかしモノが売れない状態では、その量は次第に多品種となり、管理するのは難しい。数カ月単位で受注し、在庫処理を繰り返すわけで、企業の計上はそれを見込んで調整する。従って供給安定ではなく、在庫過剰がもたらした結果となる。
≪ 「コロナ増税」へ不穏な動き… 復興増税の“愚策”繰り返せば日本経済の致命傷に | HOME | コロナ禍「緊急事態宣言」解除へ 必要な「危機感の共有と戦略」 政府にできることは自粛を「促す」だけ… ≫
在庫管理するのに金がかかるし破棄するものも出てくるからどうなんだろう?
[ 2020/05/12 13:17 ]
[ 編集 ]
周回おくれ
管理人さんの注目記事のようですが、元記事「聯合ニュース」でも
重要度ランクは下の方で、言ってる韓国政府は周回遅れがひどい。
今の問題は、輸出減少、それに見合った輸入規模引き下げなのだが、
輸入が減らないから貿易赤字が出ている。
重要度ランクは下の方で、言ってる韓国政府は周回遅れがひどい。
今の問題は、輸出減少、それに見合った輸入規模引き下げなのだが、
輸入が減らないから貿易赤字が出ている。
[ 2020/05/12 17:09 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ 「コロナ増税」へ不穏な動き… 復興増税の“愚策”繰り返せば日本経済の致命傷に | HOME | コロナ禍「緊急事態宣言」解除へ 必要な「危機感の共有と戦略」 政府にできることは自粛を「促す」だけ… ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- :韓国、輸出冷え込む…米中発の薫風で証券市場は投資心理が回復 (02/06)
- ななし:韓国“半導体二流国”に陥落。台湾との圧倒的技術力の差が露呈 (02/05)
- :サムスン電子、第4四半期営業利益が69%減少 (02/05)
- :韓国“半導体二流国”に陥落。台湾との圧倒的技術力の差が露呈 (02/05)
- ななし:半導体不足は今後解消される? (02/05)
- ななし:「ビッグイベント」後に日銀に集まる視線 (02/04)
- グリーン・ゴースト:「ビッグイベント」後に日銀に集まる視線 (02/04)
- ななし:韓国経済の「0%台成長」展望相次ぐ…頼れるカードは中国か (02/03)
- :韓国の政治に未来と希望はあるのか (02/03)
- グリーン・ゴースト:“ペロペロ高校生”による深刻な風評被害 1日で時価総額約168億円喪失=スシロー (02/03)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp