韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国自動車業界、下半期に40以上の新車発売計画=ネットは購入慎重「また欠陥が…」

韓国自動車業界、下半期に40以上の新車発売計画=ネットは購入慎重「また欠陥が…」

2020年6月14日、韓国・ニューシスは、「韓国の自動車業界が今年下半期に40種類以上の新車を発売し、激しい販売競争に乗り出す計画だ」と報じた。新型コロナウイルス感染症の影響で海外市場での売り上げが低調となる中、国内市場での販売拡大に攻勢をかけるという。

今年下半期に発売される新車の中で最も注目されているモデルは、現代自動車の高級車ブランド「ジェネシス」のGV70。既に販売されているGV80に続くスポーツ用多目的車(SUV)で、自動車マニアらから関心を集めているという。また、同社は来月、コンパクトSUV「ツーソン」や「コナ」の新型モデルを発売する。その他「アバンテ」や「ソナタ」などのセダンも新モデルの発表を控えているという。 起亜自動車は、ミニバン「カーニバル」や小型SUV「スポーティジ」などの新型モデルを発売予定。今回フルモデルチェンジされる「カーニバル」は特に注目を集めており、駐車時のハンドル操作をアシストする「スマートパーキングシステム」が搭載されるなど、同社の革新的技術が取り入れられているという。

また、ルノーサムソン自動車や双竜(サンヨン)自動車も新車発表を予定しているほか、メルセデスベンツやBMWといった海外の自動車メーカーも韓国市場で激しい競争を繰り広げる。このニュースに、韓国のネットユーザーからは、「(新型コロナウイルス感染症の経済対策で支給された)災害支援金も使って新車を買おうかな」「発売されたとしてもお金が無くて買えない」などといった声が上がっている。

スポンサードリンク


一方、韓国の国産車をめぐっては今月、振動トラブルが相次いだ現代自動車の「ジェネシスGV80」が出荷を中断。このため、韓国車ついて厳しい意見も寄せられており、「こんなにたくさん新車を出されても、韓国車は信頼していないんだよな」「GV80のようなことがあると怖い。1年後に買おう」「発売されるや否や、また欠陥が問題になるよ」「性能は良くなく、外観やオプションの質で商売している印象」などといったコメントも見られる。
https://www.recordchina.co.jp/b813744-s0-c20-d0155.html

hyundai-1.jpg

加工技術に劣る韓国企業は、韓国自動車産業において、対応策よりも新車を売ることに必至な状態であるから、この悪循環から抜け出ることは無い。トヨタですら品質保証部解体で、事業部制に振り分けた事で、品質におけるアブノーマル試験データーを含めた品質保証ノウハウが崩れ、今だ完全に元に戻っていない。実に長い年月が経過した今なお苦しんでいる。それだけ品質保証と言う社長直下組織でため込んだノウハウと言うのは、開発設計に不可欠な設計審査或いは試作評価と言う部分で最重要となる。

10年以上も日本企業は、事業部制に改革してから品質低下に苦しむ時代を過ごしてきた。組織の重要性が問われる中で、品質保証と製造技術というのは、開発レベルを上げるのに重要な組織体となる。理想はプロジェクト組織が理想なのだが、能力レベルが揃ったプロジェクトを多数そろえるのには人材育成と言う面でも難しい。設計レベルを高くし、更には加工或いは成型を含めた部品企業のレベルを上げる教育も不可欠となる。こういう組織体と教育訓練並びにノウハウの蓄積を開発にフィードバックできる強力な組織体が無いと、設計・品質レベルを上昇させるのは難しい。

まして韓国企業は丸投げ体質であるから、実務面での品質と製造と言う部分に弱い韓国企業では、今後は世界企業から遅れるだけとなる。


関連記事

[ 2020年06月16日 08:56 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp