新型コロナに感染した場合に重症化するリスクのある人、世界に17億人
中国紙・参考消息(電子版)は16日、新型コロナウイルスに感染した場合に重症化するリスクのある基礎疾患を少なくとも一つ持つ人が、世界全体で17億人いることが研究で明らかになったとし、次のように伝えている。
ドイツ通信社の15日付報道によると、医学誌「ランセット・グローバル・ヘルス」に発表された研究リポートは、欧州などの高齢者の数が比較的多い地域やアフリカなどのエイズ患者の割合が比較的高い地域でのコロナウイルスのパンデミックによるリスクの高まりを指摘している。リポートの作者は、188カ国のデータに基づき、糖尿病や心臓病などの基礎疾患を抱えている人の割合は70歳以上では66%に上ると推定している。この割合は、生産年齢人口では23%まで下がり、20歳以下では5%にすぎない。
リポートの作者の一人、英ロンドン大学衛生熱帯医学大学院のアンドルー・クラーク氏は、「この数値はロックダウンを緩和している国々に役立つ可能性がある」とし、「それには、基礎疾患を持つ人々に適切な社会的距離を確保するよう助言したり、将来的なワクチン接種においてそうした人々を優先したりすることが含まれる」としている。米ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによると、報告と検査の体制は国によって異なるが、新型コロナウイルスの感染が確認された人は世界全体で約800万人に上っている。亡くなった人は43万4000人を超えていて、国レベルのデータによると、死亡者の大多数を高齢者が占めており、その多くが老人ホームや介護施設で亡くなっている。
スポンサードリンク
ロンドン大学衛生熱帯医学大学院のロザリンド・エゴ氏は、「年齢に応じた防護が、死者数の減少に役割を果たす可能性がある」と述べている。
https://www.recordchina.co.jp/b801689-s0-c30-d0054.html

新型コロナウイルスに感染した場合に重症化するリスクのある基礎疾患を持つ人が、世界で5人に1人の割合でいることが研究で明らかになったという。 医学誌「ランセット・グローバル・ヘルス」に発表されたロンドン大学衛生熱帯医学大学院のアンドルー・クラーク准教授らの研究によると、2型糖尿病や心臓病など基礎疾患を持つ人は推定約17億人に上る。新型コロナに感染した場合、このうち約3億4900万人が病院で治療を受ける必要が生じる可能性があるという。
いまだ衰えない新型コロナ感染だが、まだまだ予断が許されない日々が続きそうです。日本ではすでに二次感染が拡大しそうな状態であるし、経済低迷も死活問題である以上、ワクチン開発の加速で各国奪い合いとならないことを祈りたいが、開発完了初期は生産数が間に合わない事もあり、大きな問題となる可能性が高い。世界連携で対応願いたい。
ドイツ通信社の15日付報道によると、医学誌「ランセット・グローバル・ヘルス」に発表された研究リポートは、欧州などの高齢者の数が比較的多い地域やアフリカなどのエイズ患者の割合が比較的高い地域でのコロナウイルスのパンデミックによるリスクの高まりを指摘している。リポートの作者は、188カ国のデータに基づき、糖尿病や心臓病などの基礎疾患を抱えている人の割合は70歳以上では66%に上ると推定している。この割合は、生産年齢人口では23%まで下がり、20歳以下では5%にすぎない。
リポートの作者の一人、英ロンドン大学衛生熱帯医学大学院のアンドルー・クラーク氏は、「この数値はロックダウンを緩和している国々に役立つ可能性がある」とし、「それには、基礎疾患を持つ人々に適切な社会的距離を確保するよう助言したり、将来的なワクチン接種においてそうした人々を優先したりすることが含まれる」としている。米ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによると、報告と検査の体制は国によって異なるが、新型コロナウイルスの感染が確認された人は世界全体で約800万人に上っている。亡くなった人は43万4000人を超えていて、国レベルのデータによると、死亡者の大多数を高齢者が占めており、その多くが老人ホームや介護施設で亡くなっている。
スポンサードリンク
ロンドン大学衛生熱帯医学大学院のロザリンド・エゴ氏は、「年齢に応じた防護が、死者数の減少に役割を果たす可能性がある」と述べている。
https://www.recordchina.co.jp/b801689-s0-c30-d0054.html

新型コロナウイルスに感染した場合に重症化するリスクのある基礎疾患を持つ人が、世界で5人に1人の割合でいることが研究で明らかになったという。 医学誌「ランセット・グローバル・ヘルス」に発表されたロンドン大学衛生熱帯医学大学院のアンドルー・クラーク准教授らの研究によると、2型糖尿病や心臓病など基礎疾患を持つ人は推定約17億人に上る。新型コロナに感染した場合、このうち約3億4900万人が病院で治療を受ける必要が生じる可能性があるという。
いまだ衰えない新型コロナ感染だが、まだまだ予断が許されない日々が続きそうです。日本ではすでに二次感染が拡大しそうな状態であるし、経済低迷も死活問題である以上、ワクチン開発の加速で各国奪い合いとならないことを祈りたいが、開発完了初期は生産数が間に合わない事もあり、大きな問題となる可能性が高い。世界連携で対応願いたい。
≪ 韓国ヒュンダイ車はなぜ日本で売れなかった?「日本再進出」示唆で注目集まる | HOME | 中国の追い上げに日本の輸出規制…韓国半導体が世界シェアを守るには? ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国ヒュンダイ車はなぜ日本で売れなかった?「日本再進出」示唆で注目集まる | HOME | 中国の追い上げに日本の輸出規制…韓国半導体が世界シェアを守るには? ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- :尹徳敏駐日韓国大使、「日本の企業資産を現金化したら数百兆ウォンのビジネスチャンスを喪失」 (08/09)
- グリーンゴースト:尹徳敏駐日韓国大使、「日本の企業資産を現金化したら数百兆ウォンのビジネスチャンスを喪失」 (08/09)
- グリーンゴースト:充電中のヒョンデEVで火災発生、車両全焼 (08/09)
- グリーンゴースト:中国の反発への解決策は? 韓国政府の「チップ4」参加方針に神経尖らせる韓国企業 (08/09)
- :岸田首相、内閣改造の際「旧統一教会」との関係問う (08/08)
- :EVバッテリーは充電せずに交換、中国“NIO”の戦略は成功するか (08/08)
- :韓国外相きょう訪中 9日に王毅氏と会談 (08/08)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp