テスラが時価総額世界一 販売量でトヨタにはるかに及ばないのになぜ?
米国の電気自動車(EV)メーカーのテスラはまたもや株価が過去最高を更新した。7月1日(現地時間)の米株式市場の終了時に、テスラの株価は1株あたり1119.63ドル(1ドルは約107.5円)で前日比3.69%上昇し、テスラの時価総額は2076億ドルに達して過去最高を更新し、世界の自動車メーカーの首位に立った。
前日の株価は1079.81ドルで引け、同6.98%大きく上昇し、時価総額も初めて2千億ドルを突破した。設立してからわずか17年、年間販売量はトヨタの足下にも及ばず、年間の黒字も達成していないテスラが、なぜ時価総額2千億ドルを達成できたのだろうか。基本的な面をみると、テスラの株価高騰は、同社が3四半期連続で利益を上げたこと、販売量が予想を上回ったことと関連する可能性がある。 テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は今年6月29日のメールの中で、「今年第2四半期(4-6月)にテスラは収支のバランスを達成する見込み」と述べた。投資家とウォール街はテスラは同期に大きな損失を出すと予想していた。
2019年10月24日に発表されたテスラの第3四半期(7-9月)決算によると、株主に帰属する純利益は1億4300万ドルで、赤字から黒字への転換を達成し、自動車事業の粗利益率も再び上昇に転じた。またテスラは当時、上海のギガファクトリーを稼働させようとしているところで、21年に完成予定の欧州のギガファクトリーの立地選定も始まっていた。こうした好材料を受けて、この日のテスラの株価は17.67%大きく上昇して300ドルに達した。
スポンサードリンク
その後もテスラの好材料が次々に聞こえてきた。19年11月、テスラの電動ピックアップトラック「サイバートラック」が発売され、マスクCEOが「すでに20万人が予約金を支払った」と発表すると、株価は336ドルに上昇した。20年1月7日、上海ギガファクトリーで製造したEVが正式に引き渡しされ、この日の市場では株価が1.93%上昇して、451.54ドルで引けた。テスラの業績が予想を上回ったため、株価が上昇を続け、今年2月4日には取引の中盤で過去最高の968.99ドルをつけた。 ロイター通信は当時、「テスラの19年第4四半期決算が意味するのは、テスラがゼネラルモーターズ(GM)やBMWなどの有名な重量級自動車メーカーとの競争で新たな里程標にたどり着いたことだ」と指摘した。
https://www.recordchina.co.jp/b818317-s10-c20-d0035.html

記事では、テスラは20年には前年の3分の1増加の50万台以上を引き渡すとし、今年第1四半期には8万8400台を引き渡した。これは、ウォール街の予想の8万台を上回った。また同期の生産量は10万3千台に達して、過去最高を記録した。上海ギガファクトリーの運営状況は予想を上回り、「モデル3」の生産能力は1週間で4千台、年間では20万台に達する見込み。
米電気自動車(EV)最大手のテスラ社の時価総額が、トヨタ自動車を超えて自動車業界で世界首位になったが、テスラの昨年の年間販売台数はトヨタの約30分の1にすぎない。EVに限るとトヨタは世界12位なのに対し、テスラは世界トップとなる。テスラは2019年2月ごろまではリストラに追われ、株価も300ドル前後だった。上昇の契機は昨年11月末、斬新なデザインのピックアップトラック「サイバートラック」を発表したことだった。生産の遅れも長年の課題だったが、今年初めに堅調に生産が伸びていることが分かり、中国工場も本格稼働を始めたことで値が急騰。株価はいま、1年前の5倍近い。
テスラは19年の引き渡し台数が約36万7500台で、ガソリン車を中心に同年に世界で1074万台を販売したトヨタには大きく見劣りする。それでも株価を伸ばすのは、世界で進む「EV革命」の流れに乗っているのは事実。だがまだ多くの課題を抱える。
前日の株価は1079.81ドルで引け、同6.98%大きく上昇し、時価総額も初めて2千億ドルを突破した。設立してからわずか17年、年間販売量はトヨタの足下にも及ばず、年間の黒字も達成していないテスラが、なぜ時価総額2千億ドルを達成できたのだろうか。基本的な面をみると、テスラの株価高騰は、同社が3四半期連続で利益を上げたこと、販売量が予想を上回ったことと関連する可能性がある。 テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は今年6月29日のメールの中で、「今年第2四半期(4-6月)にテスラは収支のバランスを達成する見込み」と述べた。投資家とウォール街はテスラは同期に大きな損失を出すと予想していた。
2019年10月24日に発表されたテスラの第3四半期(7-9月)決算によると、株主に帰属する純利益は1億4300万ドルで、赤字から黒字への転換を達成し、自動車事業の粗利益率も再び上昇に転じた。またテスラは当時、上海のギガファクトリーを稼働させようとしているところで、21年に完成予定の欧州のギガファクトリーの立地選定も始まっていた。こうした好材料を受けて、この日のテスラの株価は17.67%大きく上昇して300ドルに達した。
スポンサードリンク
その後もテスラの好材料が次々に聞こえてきた。19年11月、テスラの電動ピックアップトラック「サイバートラック」が発売され、マスクCEOが「すでに20万人が予約金を支払った」と発表すると、株価は336ドルに上昇した。20年1月7日、上海ギガファクトリーで製造したEVが正式に引き渡しされ、この日の市場では株価が1.93%上昇して、451.54ドルで引けた。テスラの業績が予想を上回ったため、株価が上昇を続け、今年2月4日には取引の中盤で過去最高の968.99ドルをつけた。 ロイター通信は当時、「テスラの19年第4四半期決算が意味するのは、テスラがゼネラルモーターズ(GM)やBMWなどの有名な重量級自動車メーカーとの競争で新たな里程標にたどり着いたことだ」と指摘した。
https://www.recordchina.co.jp/b818317-s10-c20-d0035.html

記事では、テスラは20年には前年の3分の1増加の50万台以上を引き渡すとし、今年第1四半期には8万8400台を引き渡した。これは、ウォール街の予想の8万台を上回った。また同期の生産量は10万3千台に達して、過去最高を記録した。上海ギガファクトリーの運営状況は予想を上回り、「モデル3」の生産能力は1週間で4千台、年間では20万台に達する見込み。
米電気自動車(EV)最大手のテスラ社の時価総額が、トヨタ自動車を超えて自動車業界で世界首位になったが、テスラの昨年の年間販売台数はトヨタの約30分の1にすぎない。EVに限るとトヨタは世界12位なのに対し、テスラは世界トップとなる。テスラは2019年2月ごろまではリストラに追われ、株価も300ドル前後だった。上昇の契機は昨年11月末、斬新なデザインのピックアップトラック「サイバートラック」を発表したことだった。生産の遅れも長年の課題だったが、今年初めに堅調に生産が伸びていることが分かり、中国工場も本格稼働を始めたことで値が急騰。株価はいま、1年前の5倍近い。
テスラは19年の引き渡し台数が約36万7500台で、ガソリン車を中心に同年に世界で1074万台を販売したトヨタには大きく見劣りする。それでも株価を伸ばすのは、世界で進む「EV革命」の流れに乗っているのは事実。だがまだ多くの課題を抱える。
≪ 韓国、雇用維持の第3次補正予算通過…GDP比50%近い国家負債 | HOME | 日本の半導体材料メーカー、韓国で本格生産の動き=対韓輸出管理強化で顧客喪失を懸念? ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国、雇用維持の第3次補正予算通過…GDP比50%近い国家負債 | HOME | 日本の半導体材料メーカー、韓国で本格生産の動き=対韓輸出管理強化で顧客喪失を懸念? ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- :尹徳敏駐日韓国大使、「日本の企業資産を現金化したら数百兆ウォンのビジネスチャンスを喪失」 (08/09)
- グリーンゴースト:尹徳敏駐日韓国大使、「日本の企業資産を現金化したら数百兆ウォンのビジネスチャンスを喪失」 (08/09)
- グリーンゴースト:充電中のヒョンデEVで火災発生、車両全焼 (08/09)
- グリーンゴースト:中国の反発への解決策は? 韓国政府の「チップ4」参加方針に神経尖らせる韓国企業 (08/09)
- :岸田首相、内閣改造の際「旧統一教会」との関係問う (08/08)
- :EVバッテリーは充電せずに交換、中国“NIO”の戦略は成功するか (08/08)
- :韓国外相きょう訪中 9日に王毅氏と会談 (08/08)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp