韓国、雇用維持の第3次補正予算通過…GDP比50%近い国家負債
スポンサードリンク
3日に35兆1418億ウォン(約3兆5150億円)規模で国会本会議を通過した第3次補正予算の最大目的は雇用維持だ。今年4-6月期から新型コロナ危機で失業者が本格的に増えているからだ。雇用維持支援金予算を大幅に増やした。新型コロナの影響で仕事が減った特殊雇用職従事者、フリーランサー、零細自営業者、無給休職者に月50万ウォンずつ3カ月間給付する緊急雇用安定支援金予算も反映した。雇用保険がなく失業手当を受けることができない人が対象だ。
低所得者対象の緊急福祉支援の拡大、少額金融の追加供給、農林水産業者信用保証基金の財政補強なども推進する。消費クーポン支給も拡大施行する。いわゆる「韓国版ニューディール」予算も反映した。今年の4兆8000億ウォンをはじめ、2022年まで31兆3000億ウォンを投資し、雇用55万件を創出するのが目標だ。新型コロナの影響による経済成長率下落、税収減少も今回の第3次補正予算に反映された。過去最大級の第3次補正予算案は与党が議席176議席を占める「巨大与党構図」のため無難に国会を通過した。しかしそれだけ大きな課題を残した。
まず国家負債が問題だ。第3次補正予算案の通過で今年の国内総生産(GDP)に対する国家債務の比率は40%中盤に増える(昨年39.8%)。さらに政府の楽観的な成長見通し(経常成長率基準で前年比0.6%)を達成してこそ維持可能な目標だ。韓国銀行(韓銀、-0.2%)、国際通貨基金(IMF、-2.1%)などは今年の韓国経済がマイナス成長すると見込んでいる。このままでは今年の韓国の負債比率は50%に達する見通しだ。
スポンサードリンク
拙速編成と拙速審査も論議を呼ぶ。政府は数十万の雇用を創出するとして補正予算を増やしたが、超短期・単純業務中心の最低賃金雇用が大部分だ。「アルバイト補正予算」という批判が出ている。巨大与党構図のため補正予算の審査が十分に行われなかったという指摘もある。与党が主導する予備審査の過程で一部の予算が増額された。
https://japanese.joins.com/JArticle/267743?servcode=200§code=240

雇用助成金として40兆ウォン(324億ドル)を確保。職を失った非正規雇用者やフリーランス事業者にも3カ月間50万ウォンを支給する。また、若年層の雇用を促進するため50万人分の雇用を創出するほか、航空業界や免税店事業者への補助金も増額する。これまでに発表された債券買い入れや企業の資金繰り支援を含む新型コロナウイルスの感染拡大対策は約100兆ウォン。今回の措置によりその規模は135兆ウォンに拡大する。また決定した「雇用保険法施行令」の主な改正点は以下となる。
(1)在職労働者の雇用維持支援
新型コロナウイルスの影響で経営が悪化したにもかかわらず、既存の無給休職雇用維持支援金の要件を満たせなかった場合にも、月50万ウォン(約4万4,000円)の支援金を受給できるよう一部要件を緩和する規定を定めた。雇用維持支援金の受給が見込めない事業所においても、労使間の合意を経て雇用を維持する場合、必要な支援を受けられるよう新たに規定を設けた。休業手当を支給できず、雇用維持支援金の申請要件を満たさない事業所のために、労働者の休業・休職手当などを貸付で支援する規定を定めた。
(2)失業者などの就業支援と家計安定の強化
新型コロナウイルスの影響による雇用状況の悪化後、一定期間内に転職希望者を雇用した事業主に対し、人件費の一部を支援する特例根拠を新設し、所得が低下した無給休職者などが自己負担をせず職業訓練に参加できるよう職業訓練生計費貸付の支援対象を拡大した。
低所得者対象の緊急福祉支援の拡大、少額金融の追加供給、農林水産業者信用保証基金の財政補強なども推進する。消費クーポン支給も拡大施行する。いわゆる「韓国版ニューディール」予算も反映した。今年の4兆8000億ウォンをはじめ、2022年まで31兆3000億ウォンを投資し、雇用55万件を創出するのが目標だ。新型コロナの影響による経済成長率下落、税収減少も今回の第3次補正予算に反映された。過去最大級の第3次補正予算案は与党が議席176議席を占める「巨大与党構図」のため無難に国会を通過した。しかしそれだけ大きな課題を残した。
まず国家負債が問題だ。第3次補正予算案の通過で今年の国内総生産(GDP)に対する国家債務の比率は40%中盤に増える(昨年39.8%)。さらに政府の楽観的な成長見通し(経常成長率基準で前年比0.6%)を達成してこそ維持可能な目標だ。韓国銀行(韓銀、-0.2%)、国際通貨基金(IMF、-2.1%)などは今年の韓国経済がマイナス成長すると見込んでいる。このままでは今年の韓国の負債比率は50%に達する見通しだ。
スポンサードリンク
https://japanese.joins.com/JArticle/267743?servcode=200§code=240

雇用助成金として40兆ウォン(324億ドル)を確保。職を失った非正規雇用者やフリーランス事業者にも3カ月間50万ウォンを支給する。また、若年層の雇用を促進するため50万人分の雇用を創出するほか、航空業界や免税店事業者への補助金も増額する。これまでに発表された債券買い入れや企業の資金繰り支援を含む新型コロナウイルスの感染拡大対策は約100兆ウォン。今回の措置によりその規模は135兆ウォンに拡大する。また決定した「雇用保険法施行令」の主な改正点は以下となる。
(1)在職労働者の雇用維持支援
新型コロナウイルスの影響で経営が悪化したにもかかわらず、既存の無給休職雇用維持支援金の要件を満たせなかった場合にも、月50万ウォン(約4万4,000円)の支援金を受給できるよう一部要件を緩和する規定を定めた。雇用維持支援金の受給が見込めない事業所においても、労使間の合意を経て雇用を維持する場合、必要な支援を受けられるよう新たに規定を設けた。休業手当を支給できず、雇用維持支援金の申請要件を満たさない事業所のために、労働者の休業・休職手当などを貸付で支援する規定を定めた。
(2)失業者などの就業支援と家計安定の強化
新型コロナウイルスの影響による雇用状況の悪化後、一定期間内に転職希望者を雇用した事業主に対し、人件費の一部を支援する特例根拠を新設し、所得が低下した無給休職者などが自己負担をせず職業訓練に参加できるよう職業訓練生計費貸付の支援対象を拡大した。
≪ GUは全店舗撤退、ABCマートや「あつ森」の任天堂は善戦……日本不買運動から1年、韓国のリアル | HOME | テスラが時価総額世界一 販売量でトヨタにはるかに及ばないのになぜ? ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ GUは全店舗撤退、ABCマートや「あつ森」の任天堂は善戦……日本不買運動から1年、韓国のリアル | HOME | テスラが時価総額世界一 販売量でトヨタにはるかに及ばないのになぜ? ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- ななし:半導体の世界市場、22年は1%増 韓国サムスン、米インテルなど上位維持 (01/29)
- :自民特命委で「防衛財源」議論も 増税規模は財務省の意のまま「9兆円規模」に膨れ上がる (01/29)
- :2度にわたり中国を蹴るベトナム、日本に高速鉄道支援を求める (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:現代・起亜自動車、欧州EV市場でシェア4位でテスラを追撃中だが… (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:気になる「隣国」の動向…2023年の韓中日経済 (01/26)
- :韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:元徴用工問題のボールは韓国から日本に移った? (01/25)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp