韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  中国 >  中国株の暴騰はなぜか?持続するか?世界のメディアが熱く議論

中国株の暴騰はなぜか?持続するか?世界のメディアが熱く議論

「世界の株式市場が停滞して上昇しないのに、中国株は上がっている」、「一体、中国株の急速な反転上昇の原因は何なのか」。7日、中国株式市場がまたもや議論の的になった。環球時報が伝えた。武漢科技大学金融証券研究所の董登新(ドン・デンシン)所長は、「A株市場は5年もの長きにわたる抑圧状態を経て、新たな『はけ口』を必要としている」との見方を示すと同時に、「今回の反転上昇の動きはまだ強気市場とはいえないので、投資家は理性的に対処する必要がある」と注意を促した。

7日には、上海総合指数が3400ポイント台に達し、最終的に約0.4%上昇で引けた。創業板指数は約2.5%上昇で引け、一時は上昇率が4%を超え、深セン成分指数は約1.8%上昇で引けた。前日の上海総合指数は5.7%上昇の3332.9ポイントだった。

米紙ウォール・ストリート・ジャーナルの7日付報道では、少額投資家が大量に市場に押し寄せて、中国株が急騰したという。現在、少額投資家は経済回復及び緩和的な金融環境が企業の利益の伸びを推進することを期待している。一部のアナリストは今回の市場の状況を2015年の大暴落・大高騰を繰り返した時と比較し、一部の投資家は手元のポジションを調整した。英紙フィナンシャル・タイムズは、14年6月から15年6月までの間に、上海の主要株価指数は約150%上昇したが、その後1カ月足らずで32%下落したと伝えた。

スポンサードリンク


アナリストと投資家は、「中国株の連続上昇をもたらした原因を1つだけ明確に指摘することは難しい」という。ロイター通信の7日付報道によると、アナリストの中には、大幅上昇は主に人々の強気市場への期待感の反映だとみる人がいるという。ウォール・ストリート・ジャーナルによると、一部の人は中国政府系メディアの宣伝が原因だと考えているという。米メディアのこうした見方は、数多くの中国人と中国メディアにとってはでたらめでしかない。
https://www.recordchina.co.jp/b819750-s10-c20-d0046.html

2020-07-10-k002.jpg

中国では7月に入り、株価上昇の動きが顕著だ。中国の代表的な株価指数である上海総合指数は7月1日、節目の3,000ポイントを上回って取引を終了した。同日午前の取引時間中に発表された6月の財新中国製造業購買担当者景気指数(PMI)で、前月の50.7から51.2へ上昇し、市場予想(50.5)も上回った。終値で3,000ポイントを上回るのは、3月6日以来、約4カ月ぶりとなる。新型コロナウイルス後の世界で、株式市場はさらなる上昇が必要との認識が示され、また、資本市場改革などが進むなか、健全な強気相場の準備が整いつつあるとの見方があるようだ。

中国では、香港国家安全維持法が6月30日に施行され、その翌日から上海総合指数の上昇傾向が鮮明となった。そのため、中国証券報の6日の報道は、同法の施行に関する個人投資家の不安を和らげる意図が見え隠れする。本土投資家は本土系の金融業者を通じて比較的簡単にストックコネクトを通さずに、香港株を買うことができるため、本土市場はファンダメンタルズよりも、需給や、政策に起因する投資家心理に大きな影響を受ける。 一方で、米中共に財政政策を拡大させ、緩和的な金融政策の下、経済の失速を立て直そうとしている中で、米中通商協議が融和ムードで進んでいることが株価上昇に繋がる。

米中間の取引が多く関税の影響を受ける半導体セクターは、まだ業績が回復しておらず決算も悪いものの、今後の見通しが改善するとの予想から株価は上昇している。


関連記事

[ 2020年07月10日 08:35 ] カテゴリ:中国 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp