韓国の家計債務比率が対GDP比97.9%で世界1位
スポンサードリンク
韓国の家計債務比率が世界の主要国・地域で1位を記録した。新型コロナウイルス感染症拡大の影響による生活苦や経営難などで家計や企業の借金が急速に増えている。
国際金融協会(IIF)が7月20日発表したところによると、今年3月末基準で韓国の家計債務比率は97.9%で世界主要39カ国・地域のうち最も高かった。以下、英国(84.4%)、香港(82.5%)、米国(75.6%)、タイ(70.2%)、マレーシア(68.3%)、中国(58.8%)、ユーロ圏(58.3%)、日本(57.2%)の順で後に続いた。 また、韓国の家計債務比率は昨年末(92.1%)に比べ5.8ポイント上昇。家計債務の増加スピードも香港(9ポイント)、中国(6.4ポイント)に続き3位だった。
家計債務だけでなく、企業債務も急速に増えている。3月末基準で韓国の非金融企業の負債は対GDP比104.6%で、香港(230.7%)、中国(159.1%)、シンガポール(125.2%)、チリ(110.9%)、ユーロ圏(109.8%)、日本(106.4%)に続き7位だった。 特に、前年末に比べ負債増加速度は7.4ポイントで、チリ(12.5ポイント)、シンガポール(11.8ポイント)、香港(8.1ポイント)に続き4位となった。
国際金融協会は「中国、韓国、トルコ、メキシコなどで金融を除外した部門(家計・非金融企業)の負債の対GDP比が急速に上昇している」と診断した。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/07/23/2020072380039.html
スポンサードリンク

韓国の家計負債が、経済規模を考慮すれば世界主要39カ国中で最も多いことが分かった。家計負債の増加速度も世界3位である。企業負債も急速に増加している。第1四半期の非金融企業の負債比率は104.6%で、香港(230.7%)、中国(159.1%)、シンガポール(125.2%)、チリ(110.9%)、ユーロ地域(109.8%)、日本(106.4%)に次ぐ7位である。1年前と比べた上昇幅は7.4%で、チリ(12.5%)、シンガポール(11.8%)、香港(8.1%)に続き4番目。
韓国の政府部門の負債比率(41.4%)は、39カ国中で28位。第1四半期の政府負債比率の増加速度(2%)も23位。家計・非金融企業・政府を含む負債比率の増加率は中国(1位)、米国(6位)などに続き10位と集計され。新型コロナウイルスのパンデミックによる景気低迷で、全世界の負債比率も昨年第4四半期対比で11ポント上がった331%となり、史上最高値を記録した。今の韓国は、日本のような国債対応ができない国であるから厄介だ。今回の経済低迷で米国からの為替スワップ600億ドルすら多すぎたわけで、韓国の輸出減少により、深刻なドル不足には至らなかった。
逆に言えば企業の技術低迷度は深刻と言う意味だ。ただ米中貿易摩擦で米国経済の低迷により、ドル下落がウォン下落を抑えた形となり、韓国通貨危機にまで発展していない。本来であれば韓国通貨危機周期となる年であるから、現実自国経済状態は通貨危機時状態である。だが国家破綻は免れた状態にある。とは言え政府負債は毎年数10兆円積みあがる。この対応策は国家予算削減でしかないが、税収も減少しており、単に時間稼ぎでしかない。あとはタイミングだけとなる。
企業の成長戦略がほぼなくなり、サムスンが大株主となる米国の企業になれば、何のとりえもない韓国と化す。金融は日米統治下にあり、企業は日本企業統治下にある韓国である。それでも韓国政府は日本から離脱すべく内需拡大に舵を切っている、現実の構図は無理。海外からカネを得るためにODAやEPA促進ができないわけで、海外からの借金を背負っている韓国にとっては、利子返済だけで精一杯となる。にもかかわらず今だ低迷する外資系企業に税金を投入し、大増税に舵を切り、後は国の崩壊を待つだけとなる。
国際金融協会(IIF)が7月20日発表したところによると、今年3月末基準で韓国の家計債務比率は97.9%で世界主要39カ国・地域のうち最も高かった。以下、英国(84.4%)、香港(82.5%)、米国(75.6%)、タイ(70.2%)、マレーシア(68.3%)、中国(58.8%)、ユーロ圏(58.3%)、日本(57.2%)の順で後に続いた。 また、韓国の家計債務比率は昨年末(92.1%)に比べ5.8ポイント上昇。家計債務の増加スピードも香港(9ポイント)、中国(6.4ポイント)に続き3位だった。
家計債務だけでなく、企業債務も急速に増えている。3月末基準で韓国の非金融企業の負債は対GDP比104.6%で、香港(230.7%)、中国(159.1%)、シンガポール(125.2%)、チリ(110.9%)、ユーロ圏(109.8%)、日本(106.4%)に続き7位だった。 特に、前年末に比べ負債増加速度は7.4ポイントで、チリ(12.5ポイント)、シンガポール(11.8ポイント)、香港(8.1ポイント)に続き4位となった。
国際金融協会は「中国、韓国、トルコ、メキシコなどで金融を除外した部門(家計・非金融企業)の負債の対GDP比が急速に上昇している」と診断した。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/07/23/2020072380039.html
スポンサードリンク

韓国の家計負債が、経済規模を考慮すれば世界主要39カ国中で最も多いことが分かった。家計負債の増加速度も世界3位である。企業負債も急速に増加している。第1四半期の非金融企業の負債比率は104.6%で、香港(230.7%)、中国(159.1%)、シンガポール(125.2%)、チリ(110.9%)、ユーロ地域(109.8%)、日本(106.4%)に次ぐ7位である。1年前と比べた上昇幅は7.4%で、チリ(12.5%)、シンガポール(11.8%)、香港(8.1%)に続き4番目。
韓国の政府部門の負債比率(41.4%)は、39カ国中で28位。第1四半期の政府負債比率の増加速度(2%)も23位。家計・非金融企業・政府を含む負債比率の増加率は中国(1位)、米国(6位)などに続き10位と集計され。新型コロナウイルスのパンデミックによる景気低迷で、全世界の負債比率も昨年第4四半期対比で11ポント上がった331%となり、史上最高値を記録した。今の韓国は、日本のような国債対応ができない国であるから厄介だ。今回の経済低迷で米国からの為替スワップ600億ドルすら多すぎたわけで、韓国の輸出減少により、深刻なドル不足には至らなかった。
逆に言えば企業の技術低迷度は深刻と言う意味だ。ただ米中貿易摩擦で米国経済の低迷により、ドル下落がウォン下落を抑えた形となり、韓国通貨危機にまで発展していない。本来であれば韓国通貨危機周期となる年であるから、現実自国経済状態は通貨危機時状態である。だが国家破綻は免れた状態にある。とは言え政府負債は毎年数10兆円積みあがる。この対応策は国家予算削減でしかないが、税収も減少しており、単に時間稼ぎでしかない。あとはタイミングだけとなる。
企業の成長戦略がほぼなくなり、サムスンが大株主となる米国の企業になれば、何のとりえもない韓国と化す。金融は日米統治下にあり、企業は日本企業統治下にある韓国である。それでも韓国政府は日本から離脱すべく内需拡大に舵を切っている、現実の構図は無理。海外からカネを得るためにODAやEPA促進ができないわけで、海外からの借金を背負っている韓国にとっては、利子返済だけで精一杯となる。にもかかわらず今だ低迷する外資系企業に税金を投入し、大増税に舵を切り、後は国の崩壊を待つだけとなる。
≪ 数カ月にわたり交渉が膠着状態…アシアナ買収も白紙に? | HOME | 文大統領「世界最高水準の弾道ミサイル成功をお祝い…保安に格別の努力を」 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 数カ月にわたり交渉が膠着状態…アシアナ買収も白紙に? | HOME | 文大統領「世界最高水準の弾道ミサイル成功をお祝い…保安に格別の努力を」 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- :2度にわたり中国を蹴るベトナム、日本に高速鉄道支援を求める (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:現代・起亜自動車、欧州EV市場でシェア4位でテスラを追撃中だが… (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:気になる「隣国」の動向…2023年の韓中日経済 (01/26)
- :韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:元徴用工問題のボールは韓国から日本に移った? (01/25)
- どん兵衛:韓国では今、「偽札犯罪」が増加 (01/24)
- ななし:トヨタが「世界一」から転落し、日本の自動車産業の「ヤバすぎる大崩壊」が始まる (01/24)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp