日本製鉄が即時抗告 徴用工訴訟で韓国裁判所に不服申し立て
スポンサードリンク
いわゆる徴用工訴訟で韓国最高裁から賠償を命じられた日本製鉄(旧新日鉄住金)が、韓国裁判所による同社の韓国内資産差し押さえ命令決定を差し止めるため即時抗告状を提出した。韓国の大邱(テグ)地裁が7日、明らかにした。 抗告は裁判所の決定や命令に不服を申し立てるもので、これにより差し押さえ命令の効力は確定せず、裁判所が抗告を認めるかどうかを判断する。
抗告が認められない場合、日本製鉄の資産(株式)の売却命令が出て現金化へと向かう。ただ、原告による資産評価など株式売却に向けた手続きを経るため、原告に支払われるにはさらに数カ月以上の時間がかかる見通しだ。 大邱地裁浦項(ポハン)支部は6月に日本製鉄への資産差し押さえ命令の「公示送達」をし、今月4日、その効力が発生。1週間以内の抗告がない場合、差し押さえ命令の決定が確定していた。
韓国最高裁は2018年10月に、日韓請求権協定(1965年)では元徴用工らの個人請求権は消滅していないとし、原告4人に計4億ウォン(約3700万円)の賠償を命じた。日本製鉄は賠償支払いや協議を拒否してきた。日本政府は「個人請求権の問題は日韓請求権協定で解決済み」との立場で、韓国政府に「適切な措置」を講じるよう求めている。(産経新聞)
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200807/for2008070007-n1.html
スポンサードリンク

太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題で、韓国の裁判所が日本製鉄の資産の差し押さえを命じ「現金化」に向けた手続きに入る見通しとなったことを受けて、日本製鉄は手続きの差し止めを求める「即時抗告」を行った。「徴用」をめぐる問題で韓国の裁判所は、原告側の申し立てを受けて、被告である日本製鉄の資産の差し押さえを命じた書類が今月4日に届いたものとみなし、今後、資産を売却し「現金化」に向けた手続きに入る。
即時抗告を行った日本製鉄は「徴用をめぐる問題は、国家間の正式な合意である日韓請求権協定により、『完全かつ最終的に解決された』ものと理解している。引き続き、日韓両政府による外交交渉の状況なども踏まえ、適切に対応していく」としている。菅官房長官は、韓国側に早期解決を強く求めるとしたうえで、日本企業を保護する観点から、あらゆる選択肢を視野に入れ、きぜんと対応すると答えている。また麻生副総理兼財務大臣は閣議のあとの記者会見で「今のうちから先に日本側の手の内をばらすことなどありえない。少なくとも国際法違反であることははっきりしているというのが日本の立場だ」と述べている。
抗告が認められない場合、日本製鉄の資産(株式)の売却命令が出て現金化へと向かう。ただ、原告による資産評価など株式売却に向けた手続きを経るため、原告に支払われるにはさらに数カ月以上の時間がかかる見通しだ。 大邱地裁浦項(ポハン)支部は6月に日本製鉄への資産差し押さえ命令の「公示送達」をし、今月4日、その効力が発生。1週間以内の抗告がない場合、差し押さえ命令の決定が確定していた。
韓国最高裁は2018年10月に、日韓請求権協定(1965年)では元徴用工らの個人請求権は消滅していないとし、原告4人に計4億ウォン(約3700万円)の賠償を命じた。日本製鉄は賠償支払いや協議を拒否してきた。日本政府は「個人請求権の問題は日韓請求権協定で解決済み」との立場で、韓国政府に「適切な措置」を講じるよう求めている。(産経新聞)
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200807/for2008070007-n1.html
スポンサードリンク

太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題で、韓国の裁判所が日本製鉄の資産の差し押さえを命じ「現金化」に向けた手続きに入る見通しとなったことを受けて、日本製鉄は手続きの差し止めを求める「即時抗告」を行った。「徴用」をめぐる問題で韓国の裁判所は、原告側の申し立てを受けて、被告である日本製鉄の資産の差し押さえを命じた書類が今月4日に届いたものとみなし、今後、資産を売却し「現金化」に向けた手続きに入る。
即時抗告を行った日本製鉄は「徴用をめぐる問題は、国家間の正式な合意である日韓請求権協定により、『完全かつ最終的に解決された』ものと理解している。引き続き、日韓両政府による外交交渉の状況なども踏まえ、適切に対応していく」としている。菅官房長官は、韓国側に早期解決を強く求めるとしたうえで、日本企業を保護する観点から、あらゆる選択肢を視野に入れ、きぜんと対応すると答えている。また麻生副総理兼財務大臣は閣議のあとの記者会見で「今のうちから先に日本側の手の内をばらすことなどありえない。少なくとも国際法違反であることははっきりしているというのが日本の立場だ」と述べている。
≪ 巡航ミサイルを急速に拡張する日本、「交戦国は難しい挑戦に直面することに」 | HOME | 3万トン級輸送艦にF35Bステルス機搭載…韓国型軽空母を公式に推進 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 巡航ミサイルを急速に拡張する日本、「交戦国は難しい挑戦に直面することに」 | HOME | 3万トン級輸送艦にF35Bステルス機搭載…韓国型軽空母を公式に推進 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- ななし:半導体の世界市場、22年は1%増 韓国サムスン、米インテルなど上位維持 (01/29)
- :自民特命委で「防衛財源」議論も 増税規模は財務省の意のまま「9兆円規模」に膨れ上がる (01/29)
- :2度にわたり中国を蹴るベトナム、日本に高速鉄道支援を求める (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:現代・起亜自動車、欧州EV市場でシェア4位でテスラを追撃中だが… (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:気になる「隣国」の動向…2023年の韓中日経済 (01/26)
- :韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:元徴用工問題のボールは韓国から日本に移った? (01/25)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp