韓国、史上初の第4次補正予算…「災難支援金」選別給付でも国家債務急増
新型コロナウイルス感染症が再拡大する中、第2次緊急災難支援金が特殊形態勤労従事者、失業者、零細企業を対象にした選別給付に決定した。第2次災難支援金給付のための第4次補正予算規模は7兆ウォン(約6000億円)台に輪郭が固まった。第1次災難支援金(14兆3000億ウォン)と比較して金額が半分に減少した。
共に民主党の崔仁昊(チェ・インホ)首席報道官は「第4次補正予算は被害階層に対する十分な支援、事実上の全額国債発行などを総合的に勘案し、7兆ウォン台の規模で編成することにした」と述べた。全国民に給付された第1次災難支援金より対象人員は減らす一方、1人または1世帯あたりの給付額は第1次(世帯あたり最大100万ウォン)より増やす案が政府・与党内部で検討されている。新型コロナによる売上減少など被害の程度によって差別支援する案も議論されている。
成太胤(ソン・テユン)延世大経済学部教授は「新型コロナ事態の長期化を考慮すれば、被害を受けた階層に対する選別支援の方向が正しい」とし「特に社会的距離の強化で全国民給付を通じた対面消費促進が難しいだけに、自営業者、零細企業が生存できるよう支援することが重要だ」と明らかにした。 第4次補正予算の編成から執行までは「速戦即決」が予想される。秋夕(チュソク、中秋、10月1日)前の給付を目標にしているからだ。政府は早ければ今週、第2次災難支援金の給付と共に、零細企業、自営業者、失業者を対象にした税制・金融・通信費など追加支援対策を発表する予定だ。
スポンサードリンク
政府が年に4回も補正予算を組むのは1961以来59年ぶり。補正予算が法に明示されたのが62年である点を勘案すると、事実上初めてとなる。98年の通貨危機当時にも補正予算は2回だった。 選別支援とはいえ、国家債務の急増は避けられない。7兆ウォン台の財源全額を借金で充当するからだ。6日の高位党・政府・青瓦台(チョンワデ、韓国大統領府)会議で李洛淵(イ・ナギョン)民主党代表は「今回の補正予算は特徴がある。全額をすべて国債で充当しなければいけないという点」とし「借金をして使うお金であり、賢明かつ効率的に使わなければいけないという圧力が強まった」と述べた。
https://japanese.joins.com/JArticle/269941?servcode=300§code=340

韓国の洪楠基経済副首相兼企画財政相は、年内に第4次補正予算が必要になる可能性を否定し、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)による経済的打撃は底入れした公算があるとの見方を示した。
3日夜に本会議を開き、新型コロナウイルスへの対応に向けた35兆1000億ウォン(約3兆1360億円)の第3次補正予算を可決し、そして今回、韓国政府・与党は、新型コロナウイルス対策に向けた2020年度(1~12月)第4次補正予算案を7兆ウォン(約6300億円)台で編成することを決めた。第4次補正予算案には、新型コロナの経済対策の一つである「緊急災難(災害)支援金」の2回目給付や低所得層の緊急生活費支援、売り上げが急減した小規模の自営業者への支援などが盛り込まれた。
今年に入り、補正予算が成立したのは3月の第1次補正予算(11兆7000億ウォン)、4月の第2次補正予算(12兆2000億ウォン)に続く3回目。1年間に3回の補正予算が成立したのは1972年以来となるが、今回で韓国は、史上初の第4次補正予算となった。政府が年に4回も補正予算を組むのは1961以来59年ぶり。補正予算が法に明示されたのが62年である点を勘案すると、事実上初めてとなる。選別支援とはいえ、国家債務の急増は避けられない。
第1-3次補正予算だけを反映しても国家債務は839兆4000億ウォン(約75兆円)。国内総生産(GDP)比43.5%にのぼる。第4次補正予算で年末の国家債務は840兆ウォンを超えて850兆ウォンに迫る。GDPに対する国家債務比率は43.9%に上昇する。これも今年の経済成長率が前年比0.1%成長するという企画財政部の楽観的な予測に基づくものだ。新型コロナ第2波は考慮されていない。
共に民主党の崔仁昊(チェ・インホ)首席報道官は「第4次補正予算は被害階層に対する十分な支援、事実上の全額国債発行などを総合的に勘案し、7兆ウォン台の規模で編成することにした」と述べた。全国民に給付された第1次災難支援金より対象人員は減らす一方、1人または1世帯あたりの給付額は第1次(世帯あたり最大100万ウォン)より増やす案が政府・与党内部で検討されている。新型コロナによる売上減少など被害の程度によって差別支援する案も議論されている。
成太胤(ソン・テユン)延世大経済学部教授は「新型コロナ事態の長期化を考慮すれば、被害を受けた階層に対する選別支援の方向が正しい」とし「特に社会的距離の強化で全国民給付を通じた対面消費促進が難しいだけに、自営業者、零細企業が生存できるよう支援することが重要だ」と明らかにした。 第4次補正予算の編成から執行までは「速戦即決」が予想される。秋夕(チュソク、中秋、10月1日)前の給付を目標にしているからだ。政府は早ければ今週、第2次災難支援金の給付と共に、零細企業、自営業者、失業者を対象にした税制・金融・通信費など追加支援対策を発表する予定だ。
スポンサードリンク
政府が年に4回も補正予算を組むのは1961以来59年ぶり。補正予算が法に明示されたのが62年である点を勘案すると、事実上初めてとなる。98年の通貨危機当時にも補正予算は2回だった。 選別支援とはいえ、国家債務の急増は避けられない。7兆ウォン台の財源全額を借金で充当するからだ。6日の高位党・政府・青瓦台(チョンワデ、韓国大統領府)会議で李洛淵(イ・ナギョン)民主党代表は「今回の補正予算は特徴がある。全額をすべて国債で充当しなければいけないという点」とし「借金をして使うお金であり、賢明かつ効率的に使わなければいけないという圧力が強まった」と述べた。
https://japanese.joins.com/JArticle/269941?servcode=300§code=340

韓国の洪楠基経済副首相兼企画財政相は、年内に第4次補正予算が必要になる可能性を否定し、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)による経済的打撃は底入れした公算があるとの見方を示した。
3日夜に本会議を開き、新型コロナウイルスへの対応に向けた35兆1000億ウォン(約3兆1360億円)の第3次補正予算を可決し、そして今回、韓国政府・与党は、新型コロナウイルス対策に向けた2020年度(1~12月)第4次補正予算案を7兆ウォン(約6300億円)台で編成することを決めた。第4次補正予算案には、新型コロナの経済対策の一つである「緊急災難(災害)支援金」の2回目給付や低所得層の緊急生活費支援、売り上げが急減した小規模の自営業者への支援などが盛り込まれた。
今年に入り、補正予算が成立したのは3月の第1次補正予算(11兆7000億ウォン)、4月の第2次補正予算(12兆2000億ウォン)に続く3回目。1年間に3回の補正予算が成立したのは1972年以来となるが、今回で韓国は、史上初の第4次補正予算となった。政府が年に4回も補正予算を組むのは1961以来59年ぶり。補正予算が法に明示されたのが62年である点を勘案すると、事実上初めてとなる。選別支援とはいえ、国家債務の急増は避けられない。
第1-3次補正予算だけを反映しても国家債務は839兆4000億ウォン(約75兆円)。国内総生産(GDP)比43.5%にのぼる。第4次補正予算で年末の国家債務は840兆ウォンを超えて850兆ウォンに迫る。GDPに対する国家債務比率は43.9%に上昇する。これも今年の経済成長率が前年比0.1%成長するという企画財政部の楽観的な予測に基づくものだ。新型コロナ第2波は考慮されていない。
≪ 韓国経済 コロナ再拡大で景気縮小の可能性高まる | HOME | 優越的地位の濫用を是正したアップル、韓国冷遇見直す契機にせよ ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国経済 コロナ再拡大で景気縮小の可能性高まる | HOME | 優越的地位の濫用を是正したアップル、韓国冷遇見直す契機にせよ ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:熊本県菊陽町のTSMC効果が話題 (12/11)
- ななし:2023年の展望:ゆっくり進む円高、日銀本格利上げならショック発生 (12/11)
- ななし:政争に埋もれた韓国経済 (12/11)
- :熊本県菊陽町のTSMC効果が話題 (12/11)
- 市場調査員:2024年の韓国経済見通し、「米金利下がっても…回復遠い」 (12/10)
- ななし:韓国観光ベンチャー企業の日本市場攻略を支援…韓国政府が渋谷に拠点 (12/10)
- ななし:中国の尿素輸出制限、韓国政府「長期化」に備え対策 (12/09)
- ななし:円高加速で一時141円台…植田総裁「マイナス金利解除の可能性を検討」 (12/09)
- 市場調査員:韓国経済、高金利持続で内需鈍化が可視化 (12/08)
- グリーンゴースト:韓国〝逆張り〟の伝統、現代自の「EVにオールイン」で、トヨタに勝利の野望も (12/08)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp