金与正氏が主導、米朝交渉が水面下で進行中
北朝鮮の金与正(キム・ヨジョン)労働党第1副部長が米国との交渉に向け、極秘に準備を進めていることがわかった。韓国政府高官が11日に明らかにした。この政府高官は「金与正氏が行方をくらますとか、身辺に異常があるとの見方は事実でないことを確認した」「逆に対米交渉と関連する非公開の活動を活発に行っている」と伝えた。
金与正氏は今年7月27日以降、47日にわたり公式の席に姿を現していない。一部では韓国の国家情報院が北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長による「委任統治」と、金与正氏の「ナンバー・ツー」の役割を確認したため、金正恩氏が金与正氏の活動を制限しているとの見方も出ている。 これに対して青瓦台(韓国大統領府)や国家情報院など情報当局では「金与正氏は通常の非公開活動を行っている」と把握している。金与正氏が対米、対南交渉に向け水面下で作業を続けているということだ。
韓国政府は、金与正氏と共に対米交渉の実務を担当している北朝鮮外務省の崔善姫(チェ・ソンヒ)第1次官が2カ月以上にわたり公式の活動で姿を見せず、また声明なども発表していないことに注目している。崔善姫氏は今年7月4日、米国務省のスティーブン・ビーガン副長官が来韓した際「米国とは向かい合って座る必要がない」と突っぱねて以降、沈黙を続けている。
スポンサードリンク
これについてある韓国政府関係者は「対米交渉を指揮する2人が同時に姿を現さない点に注目する必要がある」「2人が協力して新たな戦略を模索していることも考えられる」との見方を示した。青瓦台は北朝鮮が今月19日、平壌での南北首脳会談2周年にどのようなメッセージを出すかに注目している。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/09/12/2020091280007.html

金正恩朝鮮労働党委員長から国政全般の権限を委譲されて「委任統治」をしていると国家情報院が明らかにした金与正党第1副部長が、8月には北朝鮮メディアの報道に姿を現わしていない。実質的なナンバー2とされた与正氏が党の主要会議に姿を見ず、背後で正恩氏を助けて会議の進行を総括しているとしていた。8月13日の党中央委員会政治局会議と19日の党中央委員会第6回全員会議に与正氏が出席したかどうか明らかにしていない。党内の名目上の地位が政治局候補委員であるため、これら主要会議の出席者リストに名前があるという予想が外れた。さらに、国家情報院は20日、国会情報委員会業務報告で、「与正氏が国政全般で委任統治している」と明らかにしている。
米CNNは、「北朝鮮メディアが、与正氏が重要な何かに備えているという印象を与えようとしていると報じており、与正氏は3月から6月までの3ヵ月間で6回、強硬な談話を発表し、存在感を示している。北朝鮮が開城連絡事務所を爆破する3日前、談話を通じて挑発を予告し、7月10日には米朝非核化交渉を当分の間進めないというメッセージを米国に送っている。労働党の主要幹部らは、正恩氏が第6回全員会議で異例にも経済政策の失敗を認めた翌日、失敗の責任は自分にあるとして自己批判しており、国家情報院は、正恩氏が与正氏や軍部、経済分野の幹部に委任統治している背景に、「政策の失敗に対する責任を回避してリスクを分散するため」と指摘している。
金与正氏は今年7月27日以降、47日にわたり公式の席に姿を現していない。一部では韓国の国家情報院が北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長による「委任統治」と、金与正氏の「ナンバー・ツー」の役割を確認したため、金正恩氏が金与正氏の活動を制限しているとの見方も出ている。 これに対して青瓦台(韓国大統領府)や国家情報院など情報当局では「金与正氏は通常の非公開活動を行っている」と把握している。金与正氏が対米、対南交渉に向け水面下で作業を続けているということだ。
韓国政府は、金与正氏と共に対米交渉の実務を担当している北朝鮮外務省の崔善姫(チェ・ソンヒ)第1次官が2カ月以上にわたり公式の活動で姿を見せず、また声明なども発表していないことに注目している。崔善姫氏は今年7月4日、米国務省のスティーブン・ビーガン副長官が来韓した際「米国とは向かい合って座る必要がない」と突っぱねて以降、沈黙を続けている。
スポンサードリンク
これについてある韓国政府関係者は「対米交渉を指揮する2人が同時に姿を現さない点に注目する必要がある」「2人が協力して新たな戦略を模索していることも考えられる」との見方を示した。青瓦台は北朝鮮が今月19日、平壌での南北首脳会談2周年にどのようなメッセージを出すかに注目している。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/09/12/2020091280007.html

金正恩朝鮮労働党委員長から国政全般の権限を委譲されて「委任統治」をしていると国家情報院が明らかにした金与正党第1副部長が、8月には北朝鮮メディアの報道に姿を現わしていない。実質的なナンバー2とされた与正氏が党の主要会議に姿を見ず、背後で正恩氏を助けて会議の進行を総括しているとしていた。8月13日の党中央委員会政治局会議と19日の党中央委員会第6回全員会議に与正氏が出席したかどうか明らかにしていない。党内の名目上の地位が政治局候補委員であるため、これら主要会議の出席者リストに名前があるという予想が外れた。さらに、国家情報院は20日、国会情報委員会業務報告で、「与正氏が国政全般で委任統治している」と明らかにしている。
米CNNは、「北朝鮮メディアが、与正氏が重要な何かに備えているという印象を与えようとしていると報じており、与正氏は3月から6月までの3ヵ月間で6回、強硬な談話を発表し、存在感を示している。北朝鮮が開城連絡事務所を爆破する3日前、談話を通じて挑発を予告し、7月10日には米朝非核化交渉を当分の間進めないというメッセージを米国に送っている。労働党の主要幹部らは、正恩氏が第6回全員会議で異例にも経済政策の失敗を認めた翌日、失敗の責任は自分にあるとして自己批判しており、国家情報院は、正恩氏が与正氏や軍部、経済分野の幹部に委任統治している背景に、「政策の失敗に対する責任を回避してリスクを分散するため」と指摘している。
≪ 韓国経済、集中豪雨による被害復旧費は3兆4277億ウォン…被害規模は1兆371億ウォン | HOME | 英国、日本とブレグジット後初のFTA締結 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国経済、集中豪雨による被害復旧費は3兆4277億ウォン…被害規模は1兆371億ウォン | HOME | 英国、日本とブレグジット後初のFTA締結 ≫
ブログランキング
最新コメント
- 市場調査員:韓国経済、高金利持続で内需鈍化が可視化 (12/08)
- グリーンゴースト:韓国〝逆張り〟の伝統、現代自の「EVにオールイン」で、トヨタに勝利の野望も (12/08)
- あんみつ皇子:韓国〝逆張り〟の伝統、現代自の「EVにオールイン」で、トヨタに勝利の野望も (12/07)
- あんみつ皇子:韓国と日本が経済連合を立ち上げればエネルギー分野で数百兆ウォンのシナジー効果 (12/07)
- ななし:韓国と日本が経済連合を立ち上げればエネルギー分野で数百兆ウォンのシナジー効果 (12/07)
- :韓国と日本が経済連合を立ち上げればエネルギー分野で数百兆ウォンのシナジー効果 (12/07)
- :韓国からのキムチ輸出、5284万ドルで「日本1位」 (12/07)
- 名無し:中国の尿素輸出制限、韓国政府「長期化」に備え対策 (12/06)
- ななし:韓国の大企業の半数「来年の投資計画未定」…高金利が最大のリスク (12/06)
- :24年の韓国車市場、内需・輸出とも停滞 (12/05)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp