韓国経済、集中豪雨による被害復旧費は3兆4277億ウォン…被害規模は1兆371億ウォン
新型コロナで大変な状態の韓国経済に新たな負担の規模が分かった。韓国政府は今年7月末から8月中旬まで全国に被害を与えた集中豪雨被害復旧のため、3兆4277億ウォン(約3064億円)を投入することを決めた。全国17の市・道で集計された被害額1兆371億ウォン(約927億円)の3.3倍にあたる金額だ。
中央災難安全対策本部(中対本)は11日に会議を開き、「私有施設1642億ウォン(約147億円)、公共施設3兆2635億ウォン(約2917億円)など、計3兆4277億ウォンの集中豪雨被害復旧計画を確定した」と明らかにした。被害復旧費を地域別に見ると、チョルラナムド(全羅南道)が9504億ウォン(約850億円)で最も多く投入されている。チュンチョンブクド(忠清北道)6985億ウォン(約624億円)、チョルラブクド(全羅北道)4476億ウォン(約400億円)、チュンチョンナムド(忠清南道)3336億ウォン(約298億円)、カンウォンド(江原道)3176億ウォン(約284億円)、キョンギド(京畿道)2843億ウォン(約254億円)などの被害復旧費も支援される。
被害復旧費は、全国の被害規模1兆371億ウォン(私有施設1008億ウォン(約90億円)、公共施設9363億ウォン(約837億円))の3.3倍の水準と算定された。中対本は「被害原因の根本的な解消のための改善復旧事業を最大限反映した恒久復旧計画を樹立した」とし「2002年から2019年まで被害額対比2.5~3.0倍水準だった復旧費よりもう少し支援することになった」と説明した。
スポンサードリンク
政府は今年、集中豪雨の迅速な復旧計画樹立のため、特別災難地域宣言にかかる期間を既存の2週間から3日へと大幅に短縮し、自治体による自主的な被害調査の終了前に中央災難被害合同調査を実施した。同日の中対本会議では、政府が支援する災害支援金の基準単価の引き上げも一緒に決定された。災害支援金は災害による被災者の救護、私有施設の被害復旧などに対する政府の支援金だ。さらに、9月初めに発生した台風9号‘マイサック'と10号‘ハイシェン'の被害調査を速やかに推進し、被害に伴う特別災難地域の宣言、復旧計画の確定などを迅速に完了する予定だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6f9c41b1c674c58d957f3eac68f5d40c1b8c41d

ホンダの韓国販売会社・ホンダコリアは、韓国で続いている集中豪雨による被害の復旧と被災者支援のため、大韓赤十字社に1億ウォン(約890万円)を寄付した。寄付金は冠水した被災地の住宅や施設の復旧、被災者のための救急用品や避難所の支援、カウンセリング、復旧現場での炊き出しなどに使われる。
一方で新型コロナウイルスの感染拡大により、韓国の文化、スポーツ、観光分野が受けた被害規模が7兆ウォン(約6170億円)を超えた。文化体育観光部が国会に提出した業務報告資料によると、今年1月から7月までに観光、文化芸術、スポーツ分野の売り上げ減少などにともなう被害額は合計7兆ウォンを上回った。 被害は旅行業界を中心に観光分野だけで5兆9000億ウォンを記録した。
ホテル業では宿泊や宴会のキャンセルによる被害額(2月3日~7月12日)が約1兆2260億ウォンに達した。 遊園地・テーマパーク業では先月末までの売り上げが5254億ウォン減少したと推計され、国際会議場運営業は2~6月のキャンセルや延期により4982億ウォンの売り上げ減となった。
中央災難安全対策本部(中対本)は11日に会議を開き、「私有施設1642億ウォン(約147億円)、公共施設3兆2635億ウォン(約2917億円)など、計3兆4277億ウォンの集中豪雨被害復旧計画を確定した」と明らかにした。被害復旧費を地域別に見ると、チョルラナムド(全羅南道)が9504億ウォン(約850億円)で最も多く投入されている。チュンチョンブクド(忠清北道)6985億ウォン(約624億円)、チョルラブクド(全羅北道)4476億ウォン(約400億円)、チュンチョンナムド(忠清南道)3336億ウォン(約298億円)、カンウォンド(江原道)3176億ウォン(約284億円)、キョンギド(京畿道)2843億ウォン(約254億円)などの被害復旧費も支援される。
被害復旧費は、全国の被害規模1兆371億ウォン(私有施設1008億ウォン(約90億円)、公共施設9363億ウォン(約837億円))の3.3倍の水準と算定された。中対本は「被害原因の根本的な解消のための改善復旧事業を最大限反映した恒久復旧計画を樹立した」とし「2002年から2019年まで被害額対比2.5~3.0倍水準だった復旧費よりもう少し支援することになった」と説明した。
スポンサードリンク
政府は今年、集中豪雨の迅速な復旧計画樹立のため、特別災難地域宣言にかかる期間を既存の2週間から3日へと大幅に短縮し、自治体による自主的な被害調査の終了前に中央災難被害合同調査を実施した。同日の中対本会議では、政府が支援する災害支援金の基準単価の引き上げも一緒に決定された。災害支援金は災害による被災者の救護、私有施設の被害復旧などに対する政府の支援金だ。さらに、9月初めに発生した台風9号‘マイサック'と10号‘ハイシェン'の被害調査を速やかに推進し、被害に伴う特別災難地域の宣言、復旧計画の確定などを迅速に完了する予定だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6f9c41b1c674c58d957f3eac68f5d40c1b8c41d

ホンダの韓国販売会社・ホンダコリアは、韓国で続いている集中豪雨による被害の復旧と被災者支援のため、大韓赤十字社に1億ウォン(約890万円)を寄付した。寄付金は冠水した被災地の住宅や施設の復旧、被災者のための救急用品や避難所の支援、カウンセリング、復旧現場での炊き出しなどに使われる。
一方で新型コロナウイルスの感染拡大により、韓国の文化、スポーツ、観光分野が受けた被害規模が7兆ウォン(約6170億円)を超えた。文化体育観光部が国会に提出した業務報告資料によると、今年1月から7月までに観光、文化芸術、スポーツ分野の売り上げ減少などにともなう被害額は合計7兆ウォンを上回った。 被害は旅行業界を中心に観光分野だけで5兆9000億ウォンを記録した。
ホテル業では宿泊や宴会のキャンセルによる被害額(2月3日~7月12日)が約1兆2260億ウォンに達した。 遊園地・テーマパーク業では先月末までの売り上げが5254億ウォン減少したと推計され、国際会議場運営業は2~6月のキャンセルや延期により4982億ウォンの売り上げ減となった。
≪ 次期政権、「IT後進国」脱却へ成長戦略を | HOME | 金与正氏が主導、米朝交渉が水面下で進行中 ≫
コメントの投稿
トラックバック
ブログランキング
最新コメント
- ななし:2023年の展望:ゆっくり進む円高、日銀本格利上げならショック発生 (12/11)
- ななし:政争に埋もれた韓国経済 (12/11)
- :熊本県菊陽町のTSMC効果が話題 (12/11)
- 市場調査員:2024年の韓国経済見通し、「米金利下がっても…回復遠い」 (12/10)
- ななし:韓国観光ベンチャー企業の日本市場攻略を支援…韓国政府が渋谷に拠点 (12/10)
- ななし:中国の尿素輸出制限、韓国政府「長期化」に備え対策 (12/09)
- ななし:円高加速で一時141円台…植田総裁「マイナス金利解除の可能性を検討」 (12/09)
- 市場調査員:韓国経済、高金利持続で内需鈍化が可視化 (12/08)
- グリーンゴースト:韓国〝逆張り〟の伝統、現代自の「EVにオールイン」で、トヨタに勝利の野望も (12/08)
- あんみつ皇子:韓国〝逆張り〟の伝統、現代自の「EVにオールイン」で、トヨタに勝利の野望も (12/07)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp