訪日議員団に会った菅首相「韓国が考えを示してほしい」
スポンサードリンク
日本を訪問中の韓日議員連盟所属議員らが13日、菅義偉首相に会い、両国の和解案について話し合った。与党・共に民主党指導部も同日、菅首相に向けて、「年末の韓中日首脳会談に条件を付けずに出席すべきだ」と促した。米大統領で当選を確実にしたジョー・バイデン氏が韓米日3国協力を強調するや、与党がこれまでの態度を変えて日本に向けて和解のメッセージを送ったものだ。しかし、約20分間にわたる会談で、菅首相は「韓国と関係改善を図っていくことを考えている」と言いながらも、「韓国側が解決策を提示する必要がある」という趣旨の発言をし、明確な結論は出なかったとのことだ。
韓日議員連盟会長を務める共に民主党の金振杓(キム・ジンピョ)議員、幹事を務める野党・国民の力の金碩基(キム・ソッキ)議員、国会法制司法委員長の共に民主党・尹昊重(ユン・ホジュン)議員は同日午後、南官杓(ナム・グァンピョ)駐日大使と共に、東京都内の首相官邸で菅首相を表敬訪問した。この場で、金振杓議員は「韓国政府は2018年の平昌党規五輪時、北朝鮮に挑発行動をしないよう説得し、『平和五輪』を成功させた経験がある」「東京五輪成功のためにも手助けする」と言ったという。
これに対して菅首相は感謝の意を明らかにした上で、「お互いに非常に重要な隣国であり、北朝鮮への対応をはじめ、日韓、日米韓の協力は不可欠だ」と語ったと伝えられた。しかし、菅首相は「日本と韓国の関係は難しい環境にあるので、韓国側でぜひ良い環境作りのために考えを示してほしい」と韓日関係改善のためには韓国がまず解決策を打ち出すべきだという考えも強調したという。これに対して金振杓議員は「(首相のメッセージを)文在寅(ムン・ジェイン)大統領に伝える」と答えたとのことだ。
スポンサードリンク
菅首相は同日、韓中日首脳会議に出席するかどうかについて、はっきりとした回答をしなかったという。日本政府関係者は「菅首相は官房長官時代から1965年の請求権協定で解決された徴用問題を韓国が再び取りざたしているのは明白な国際法違反だという考えを何度も明らかにしてきた」と言った。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/11/14/2020111480013.html?ent_rank_news

韓日議員連盟合同会議で、日本側会長を務める自民党の額賀福志郎議員は「国と国が結んだ条約を破るものではない」「日本の憲法精神は、国が結んだ条約を国内法のように守ることだ」と述べているわけで、日本側の対応は今まで通りでしかない。条約破りの韓国であるから、韓国側で対応せよという事。今回はあくまで韓国の問題であり、日本とは関係が無い。特に菅首相はそういう考えでいるだろう。条約がすべてとなる。
なのでそれを破った韓国側と話す必要はない。口では一見やらかい口調でも、現実は韓国無視を貫くだろう。今の韓国政府では、信用性に大きく欠ける。今後は韓国抜きが明確となる。焦る韓国政府はどう動くのかが関心事だ。
韓日議員連盟会長を務める共に民主党の金振杓(キム・ジンピョ)議員、幹事を務める野党・国民の力の金碩基(キム・ソッキ)議員、国会法制司法委員長の共に民主党・尹昊重(ユン・ホジュン)議員は同日午後、南官杓(ナム・グァンピョ)駐日大使と共に、東京都内の首相官邸で菅首相を表敬訪問した。この場で、金振杓議員は「韓国政府は2018年の平昌党規五輪時、北朝鮮に挑発行動をしないよう説得し、『平和五輪』を成功させた経験がある」「東京五輪成功のためにも手助けする」と言ったという。
これに対して菅首相は感謝の意を明らかにした上で、「お互いに非常に重要な隣国であり、北朝鮮への対応をはじめ、日韓、日米韓の協力は不可欠だ」と語ったと伝えられた。しかし、菅首相は「日本と韓国の関係は難しい環境にあるので、韓国側でぜひ良い環境作りのために考えを示してほしい」と韓日関係改善のためには韓国がまず解決策を打ち出すべきだという考えも強調したという。これに対して金振杓議員は「(首相のメッセージを)文在寅(ムン・ジェイン)大統領に伝える」と答えたとのことだ。
スポンサードリンク
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/11/14/2020111480013.html?ent_rank_news

韓日議員連盟合同会議で、日本側会長を務める自民党の額賀福志郎議員は「国と国が結んだ条約を破るものではない」「日本の憲法精神は、国が結んだ条約を国内法のように守ることだ」と述べているわけで、日本側の対応は今まで通りでしかない。条約破りの韓国であるから、韓国側で対応せよという事。今回はあくまで韓国の問題であり、日本とは関係が無い。特に菅首相はそういう考えでいるだろう。条約がすべてとなる。
なのでそれを破った韓国側と話す必要はない。口では一見やらかい口調でも、現実は韓国無視を貫くだろう。今の韓国政府では、信用性に大きく欠ける。今後は韓国抜きが明確となる。焦る韓国政府はどう動くのかが関心事だ。
≪ 半導体、銃声のない戦場 | HOME | 韓国のユニクロで品切れ続出!韓国国民が不買運動をやめてまでほしかった商品とは? ≫
韓国独自で解決する必要がある。日本は関与できない。是正したら連絡頂戴。
[ 2020/11/15 10:52 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ 半導体、銃声のない戦場 | HOME | 韓国のユニクロで品切れ続出!韓国国民が不買運動をやめてまでほしかった商品とは? ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- ななし:韓国“半導体二流国”に陥落。台湾との圧倒的技術力の差が露呈 (02/05)
- :サムスン電子、第4四半期営業利益が69%減少 (02/05)
- :韓国“半導体二流国”に陥落。台湾との圧倒的技術力の差が露呈 (02/05)
- ななし:半導体不足は今後解消される? (02/05)
- ななし:「ビッグイベント」後に日銀に集まる視線 (02/04)
- グリーン・ゴースト:「ビッグイベント」後に日銀に集まる視線 (02/04)
- ななし:韓国経済の「0%台成長」展望相次ぐ…頼れるカードは中国か (02/03)
- :韓国の政治に未来と希望はあるのか (02/03)
- グリーン・ゴースト:“ペロペロ高校生”による深刻な風評被害 1日で時価総額約168億円喪失=スシロー (02/03)
- グリーン・ゴースト:韓国の政治に未来と希望はあるのか (02/03)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp