日本、防疫放置でやられた…新型コロナ1日2300人感染確認
日本の新型コロナウイルス感染者が爆発的な増加の兆しを見せている。18日に日本全国における一日当たりの新型コロナ新規感染者が初めて2000人を超えたのに続き、19日も新規感染者が2363人に達し、二日連続で最多感染者数を更新した。同日は東京都だけで534人の感染者が明らかになった。東京都では、二日連続で最多感染者数の記録が出たのを受け、警戒レベルを4段階ある中で最も高いレベルに引き上げた。同日は北海道で226人、愛知県でも219人と、それぞれの道・県で最多となる感染者が発生した。新型コロナ累積感染者数は13万人に迫っている。
日本では、先月までは感染者が一日1000人未満の発生にとどまっていたが、今月に入って増え始め、10日に1284人、14日に1735人と急増した。日本の新型コロナ感染者急増は、気温が下がったこともあるが、来年の東京五輪開催と景気活性化のため「ウィズコロナ(with corona)」の実験に乗り出した日本政府が招いた事態だとの指摘もある。日本政府は、今年7月から政府が旅費を最大で50%支援する「GO TO トラベル(GO TO TRAVEL)」キャンペーンを展開、先月からは対象地域に東京も入れた。このキャンペーンを利用して旅行した人は先月中旬までで3138万人に達した、と日本テレビでは報じている。旅行者増加で人々の接触が大幅に増えたものだ。
日本医師会は「こうしたキャンペーンが感染急増のきっかけになった」として是正を要求しているが、日本政府はこれらの事業を引き続き推進する方針だ。加藤勝信官房長官は同日、「県をまたいだ移動について一律に自粛を要請する必要があるとは考えていない」とした。
スポンサードリンク
米国やヨーロッパでも新型コロナ感染拡大の勢いは衰えていない。米国では18日(現地時間)のジョンズ・ホプキンス大学の集計で新型コロナ死亡者が累積25万人を超えた。17日一日の新型コロナ感染死亡者は1707人で、1分に1.2人が死亡した計算になる。CNNは「25万人という死亡者は米国国内の年間交通事故死亡者の10倍、インフルエンザ死亡者や自殺者の5倍に達する数値だ」と報じた。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/11/20/2020112080013.html

Go toキャンペーンについていえば、今回多額の予算を計上してキャンペーンを始めた以上、予算を使い切るまでキャンペーンを続けないと費用に見合う経済効果が得られないという判断になっているのだろう。しかし、新型コロナの第3波がこれほど広がってしまった現在の状況を踏まえれば、キャンペーンの経済効果が費用に見合わないことは誰の目にも明らかだ。Go toキャンペーンは早急にストップして、残った予算を別の費用対効果の大きい政策に切り替えるのが経済合理的な判断と言える。
経済と防疫を両立しようとするほどに罠にはまるわけで、現実は新型コロナ終息まで、対応を継続するべき。結局この冬に加速的に感染増加となれば、また補正予算で対応せざる負えなくなり、予算は加速的に増加するだけでしかない。三密と言いつつ、既に満員電車状態であり、挙句にGo toキャンペーンの実施で、冬でなくともコロナ感染は増加するだろう。
日本では、先月までは感染者が一日1000人未満の発生にとどまっていたが、今月に入って増え始め、10日に1284人、14日に1735人と急増した。日本の新型コロナ感染者急増は、気温が下がったこともあるが、来年の東京五輪開催と景気活性化のため「ウィズコロナ(with corona)」の実験に乗り出した日本政府が招いた事態だとの指摘もある。日本政府は、今年7月から政府が旅費を最大で50%支援する「GO TO トラベル(GO TO TRAVEL)」キャンペーンを展開、先月からは対象地域に東京も入れた。このキャンペーンを利用して旅行した人は先月中旬までで3138万人に達した、と日本テレビでは報じている。旅行者増加で人々の接触が大幅に増えたものだ。
日本医師会は「こうしたキャンペーンが感染急増のきっかけになった」として是正を要求しているが、日本政府はこれらの事業を引き続き推進する方針だ。加藤勝信官房長官は同日、「県をまたいだ移動について一律に自粛を要請する必要があるとは考えていない」とした。
スポンサードリンク
米国やヨーロッパでも新型コロナ感染拡大の勢いは衰えていない。米国では18日(現地時間)のジョンズ・ホプキンス大学の集計で新型コロナ死亡者が累積25万人を超えた。17日一日の新型コロナ感染死亡者は1707人で、1分に1.2人が死亡した計算になる。CNNは「25万人という死亡者は米国国内の年間交通事故死亡者の10倍、インフルエンザ死亡者や自殺者の5倍に達する数値だ」と報じた。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/11/20/2020112080013.html

Go toキャンペーンについていえば、今回多額の予算を計上してキャンペーンを始めた以上、予算を使い切るまでキャンペーンを続けないと費用に見合う経済効果が得られないという判断になっているのだろう。しかし、新型コロナの第3波がこれほど広がってしまった現在の状況を踏まえれば、キャンペーンの経済効果が費用に見合わないことは誰の目にも明らかだ。Go toキャンペーンは早急にストップして、残った予算を別の費用対効果の大きい政策に切り替えるのが経済合理的な判断と言える。
経済と防疫を両立しようとするほどに罠にはまるわけで、現実は新型コロナ終息まで、対応を継続するべき。結局この冬に加速的に感染増加となれば、また補正予算で対応せざる負えなくなり、予算は加速的に増加するだけでしかない。三密と言いつつ、既に満員電車状態であり、挙句にGo toキャンペーンの実施で、冬でなくともコロナ感染は増加するだろう。
≪ 韓国GMに続き起亜自も部分スト…生産に支障で暗雲立ち込める自動車業界 | HOME | 韓国で市場シェア70%突破のサムスンスマホ、なぜ中国ではほとんど見かけないのか ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国GMに続き起亜自も部分スト…生産に支障で暗雲立ち込める自動車業界 | HOME | 韓国で市場シェア70%突破のサムスンスマホ、なぜ中国ではほとんど見かけないのか ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:岸田政権が「年内で終わる」可能性 (12/01)
- 市場調査員:韓国の23年成長率 1.4%に下方修正 (11/30)
- ななし:自動車大手8社の世界生産、10月は前年比12・2%増…半導体不足緩和で増産も中国では低調 (11/30)
- グリーンゴースト:35歳の社員も希望退職リストに…韓国流通業界「構造調整の寒波」 (11/30)
- グリーンゴースト:韓国、過度に親中に傾かなければ米中間で幅広がる (11/30)
- 整備工:岸田政権が「年内で終わる」可能性 (11/30)
- ななし:35歳の社員も希望退職リストに…韓国流通業界「構造調整の寒波」 (11/30)
- ななし:「24時間テレビ」寄付金など着服で、日本海テレビが幹部を懲戒解雇 (11/29)
- グリーンゴースト:「24時間テレビ」寄付金など着服で、日本海テレビが幹部を懲戒解雇 (11/29)
- :岸田首相「早く辞めて」55%で、9月より4ポイント増 (11/29)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp