医療陣の次にだれにワクチン接種するか…40カ国の接種優先順位
ファイザーとモデルナなどが米食品医薬品局(FDA)に新型コロナウイルスワクチンに緊急使用申請をし、ワクチン接種が見通せる圏内に入ってきた。だがまだワクチン生産量は感染拡大速度に追いつきにくい状況だ。その上で各国政府がいま「難しい決定」に直面しているとポリティコが27日に報道した。
だれに先にワクチンを接種するかということだ。ひとまず米国政府次元でワクチン開発を主導した「超高速作戦チーム」は段階的な接種を通じて来年5月までに米国内で集団免疫を獲得できるものと期待する。だが米国などからワクチンの供給を受けなければならない他の国ではこの時期がさらに遅れるほかない。結局接種優先順位を決めるのは避けられないという話だ。感染症の最前線にいる医療人材に最優先でワクチンを接種するという面ではどこの国でも異存はない。だが各論でも考慮すべき部分が多い。大型病院の清掃労働者が先に接種すべきか、地方の小都市の小児青少年科医がもっと必要なのか判断するのが難しいのだ。
「感染リスクが大きい人に先に接種する」という基本原則も実行段階では不透明になる。あちこちにウイルスを移す可能性が高いトラックドライバーがさらに危険なのか、そうでなければ糖尿を病んでいる50代がさらに危険なのかわからないためだ。
スポンサードリンク
医療人材の次に接種する対象を決めるのにも国ごと、文化ごとに少しずつ違いがある。ポリティコが現在まで輪郭があらわれた40カ国の政府のワクチン接種基準を整理した結果、ひとまず年長者に優先順位を置いたところが多かった。英国の場合、保健省次元で年齢帯により11段階に分け、▽療養院にいる高齢入所者と勤務人材▽80歳以上の高齢者と医療人材▽75歳以上の高齢者▽70歳以上の高齢者――など、50歳まで順位を決めている。
日本でも基礎疾患を持つ人や高齢者を優先対象者にした。その上でワクチンが確保されれば先に接種を受けられるようクーポンを発行することにしたと今月初めに厚生労働省が明らかにした。これに対しインドネシアの場合、むしろ18歳から59歳の市民にワクチンを先に接種するものとみられる。生産年齢層にまず免疫力を持たせるということだ。ロイターによると、インドネシア政府は中国シノバックとシノファームのワクチンを輸入し、来月初めから接種を始めると発表した。 インドもやはり優先接種対象となる年齢を50歳まで引き下げた。インドで80代以上の高齢者の新型コロナウイルス死亡率が60代より低かったという研究結果に基づく決定だ。だがインドでは50代以上の人口が2億6000万人もいる。まず必要量を適時に確保できるのか未知数という指摘がある。
https://japanese.joins.com/JArticle/272803?servcode=A00§code=A00

米国では、CDCは米食品医薬品局(FDA)承認後の最初の対象者が、医療従事者約2100万人と長期療養施設の居住者300万人になると表明している。次に対象となる可能性が高いのは、在宅では対応できない、社会生活維持に不可欠な仕事の従事者8700万人。消防士、警察官、学校や輸送関連、食品、農業関連、食品サービスの労働者などだ。その次が、持病などで健康状態のリスクが高い成人約1億人と、65歳で区切る高年者になる。
EU、英国、日本、カナダ、オーストラリアは、いずれもワクチンの規制手続きを急ピッチで進めている。アストラゼネカの年内の生産分は、多くが英国向けとなる見通し。英保健当局者によると、承認されれば12月にも接種が始まる可能性がある。介護施設の居住者や、そこで働く人たちが最優先される。
だれに先にワクチンを接種するかということだ。ひとまず米国政府次元でワクチン開発を主導した「超高速作戦チーム」は段階的な接種を通じて来年5月までに米国内で集団免疫を獲得できるものと期待する。だが米国などからワクチンの供給を受けなければならない他の国ではこの時期がさらに遅れるほかない。結局接種優先順位を決めるのは避けられないという話だ。感染症の最前線にいる医療人材に最優先でワクチンを接種するという面ではどこの国でも異存はない。だが各論でも考慮すべき部分が多い。大型病院の清掃労働者が先に接種すべきか、地方の小都市の小児青少年科医がもっと必要なのか判断するのが難しいのだ。
「感染リスクが大きい人に先に接種する」という基本原則も実行段階では不透明になる。あちこちにウイルスを移す可能性が高いトラックドライバーがさらに危険なのか、そうでなければ糖尿を病んでいる50代がさらに危険なのかわからないためだ。
スポンサードリンク
医療人材の次に接種する対象を決めるのにも国ごと、文化ごとに少しずつ違いがある。ポリティコが現在まで輪郭があらわれた40カ国の政府のワクチン接種基準を整理した結果、ひとまず年長者に優先順位を置いたところが多かった。英国の場合、保健省次元で年齢帯により11段階に分け、▽療養院にいる高齢入所者と勤務人材▽80歳以上の高齢者と医療人材▽75歳以上の高齢者▽70歳以上の高齢者――など、50歳まで順位を決めている。
日本でも基礎疾患を持つ人や高齢者を優先対象者にした。その上でワクチンが確保されれば先に接種を受けられるようクーポンを発行することにしたと今月初めに厚生労働省が明らかにした。これに対しインドネシアの場合、むしろ18歳から59歳の市民にワクチンを先に接種するものとみられる。生産年齢層にまず免疫力を持たせるということだ。ロイターによると、インドネシア政府は中国シノバックとシノファームのワクチンを輸入し、来月初めから接種を始めると発表した。 インドもやはり優先接種対象となる年齢を50歳まで引き下げた。インドで80代以上の高齢者の新型コロナウイルス死亡率が60代より低かったという研究結果に基づく決定だ。だがインドでは50代以上の人口が2億6000万人もいる。まず必要量を適時に確保できるのか未知数という指摘がある。
https://japanese.joins.com/JArticle/272803?servcode=A00§code=A00

米国では、CDCは米食品医薬品局(FDA)承認後の最初の対象者が、医療従事者約2100万人と長期療養施設の居住者300万人になると表明している。次に対象となる可能性が高いのは、在宅では対応できない、社会生活維持に不可欠な仕事の従事者8700万人。消防士、警察官、学校や輸送関連、食品、農業関連、食品サービスの労働者などだ。その次が、持病などで健康状態のリスクが高い成人約1億人と、65歳で区切る高年者になる。
EU、英国、日本、カナダ、オーストラリアは、いずれもワクチンの規制手続きを急ピッチで進めている。アストラゼネカの年内の生産分は、多くが英国向けとなる見通し。英保健当局者によると、承認されれば12月にも接種が始まる可能性がある。介護施設の居住者や、そこで働く人たちが最優先される。
≪ 中国が日本と韓国に魅力攻勢 | HOME | コロナで早まった韓国の「失われた10年」 ≫
コメントの投稿
トラックバック
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp