高騰する住宅価格と雇用寒波…「消費の崖」の長期化懸念
「消費の崖」の時代が長期化するという懸念が大きくなっている。今年の民間消費が昨年より4%以上減少するのに続き来年も新型コロナウイルス以前の水準を回復できないと予想された。15~64歳の生産年齢人口減少、住宅価格急騰、雇用市場回復遅延などが重なり家計の費用改善が相当期間遅れるだろうとの観測が出ている。
韓国銀行が8日に明らかにしたところによると、1~9月の民間消費は632兆6835億ウォンで前年同期の661兆6608億ウォンより4.4%減った。こうした消費減少率は通貨危機を体験した1998年1~9月の12.7%減以降22年来の大きさだ。韓国銀行は新型コロナウイルスで萎縮した今年の民間消費が2022年になって回復すると予想している。民間消費は2019年の890兆ウォンから今年は852兆ウォンに4.3%減少するのに続き、来年は878兆ウォンで今年より3.1%増加するが2019年よりは依然として1.3%低い水準にとどまるだろうという予想だ。民間消費は2022年になってこそ900兆ウォンに増え2019年水準を超えるだろうと韓国銀行は予想した。
消費は輸出とともに韓国経済を牽引する役割をする。昨年の国内総生産(GDP)1848兆9585億ウォンに占める割合は48.1%に達した。韓国経済の半分ほどを占める民間の消費不振は景気回復を遅延させる要因になる。
スポンサードリンク
民間消費回復が遅れるのは、新型コロナウイルスの衝撃のほかにも高騰する住宅価格が相当な影響を及ぼしていると専門家らは説明する。過熱様相を帯びる住宅を購入するために家計が消費を抑制し貯蓄を増やしているためだ。韓銀経済研究院のチョン・ドンジェ副研究委員はこの日発表した「住宅購入が家計の最適消費経路に及ぼす影響」と題する報告書で、「ソウルの住宅市場で住宅価格が高騰し取引が減少している。住宅購入時期が先送りされれば消費を遅らせたり減らしたりすることがある」と分析した。
家計が費用を減らし、家計の可処分所得で貯蓄が占める割合を示す貯蓄率は上昇傾向を示している。韓国銀行は今年の家計貯蓄率が昨年より4ポイント高い10%を記録すると予想した。通貨危機直後である1999年の13.2%以降で最も高い。貯蓄が増え消費が減れば企業の倉庫には在庫が貯まる。企業はそれだけ雇用を減らし、家計は支出をさらに減らす悪循環が続く可能性がある。英国の経済学者ケインズが提示したいわゆる「貯蓄の逆説」が韓国で現実化しかねないという懸念だ。
https://japanese.joins.com/JArticle/273179?servcode=300§code=300

高騰する不動産価格を冷やすため、政府は一連の措置を導入。政府は低所得の「新婚」夫婦が住宅を入手しやすくなるよう、新規開発物件の購入に割当制度を導入した。だが結局、住宅ローンの借り入れ規則がソウルより緩く、物件価格もはるかに安い仁川で家を求めるケースが多い。文在寅政権が20を超える住宅価格鎮静化策を導入したにもかかわらず、調査会社ナンビオによると、ソウルの住宅価格は2017年以来、50%以上も上昇した。上昇スピードは世界一。
これにより、多くの若い家族の夢は砕けた。韓国経済の発展を支えてきた「中産階級」入りが、手の届かない夢となった。LTV(不動産価格に対する借入金比率)を大幅引き下げる住宅ローン規制の強化と、投機抑制のためのさまざまな税制措置を導入した結果、家賃も上がり、求められる頭金の額も増加。こうした政策で救おうとした人々を害する結果となった。ソウルの規制では、借り入れ上限が住宅価格の40%と定められている。ソウルの富裕層エリア、江南の一角では住宅購入が許可制になっており、許可が無く、投機的取引と見なされた購入は無効となる場合がある。
韓国銀行が8日に明らかにしたところによると、1~9月の民間消費は632兆6835億ウォンで前年同期の661兆6608億ウォンより4.4%減った。こうした消費減少率は通貨危機を体験した1998年1~9月の12.7%減以降22年来の大きさだ。韓国銀行は新型コロナウイルスで萎縮した今年の民間消費が2022年になって回復すると予想している。民間消費は2019年の890兆ウォンから今年は852兆ウォンに4.3%減少するのに続き、来年は878兆ウォンで今年より3.1%増加するが2019年よりは依然として1.3%低い水準にとどまるだろうという予想だ。民間消費は2022年になってこそ900兆ウォンに増え2019年水準を超えるだろうと韓国銀行は予想した。
消費は輸出とともに韓国経済を牽引する役割をする。昨年の国内総生産(GDP)1848兆9585億ウォンに占める割合は48.1%に達した。韓国経済の半分ほどを占める民間の消費不振は景気回復を遅延させる要因になる。
スポンサードリンク
民間消費回復が遅れるのは、新型コロナウイルスの衝撃のほかにも高騰する住宅価格が相当な影響を及ぼしていると専門家らは説明する。過熱様相を帯びる住宅を購入するために家計が消費を抑制し貯蓄を増やしているためだ。韓銀経済研究院のチョン・ドンジェ副研究委員はこの日発表した「住宅購入が家計の最適消費経路に及ぼす影響」と題する報告書で、「ソウルの住宅市場で住宅価格が高騰し取引が減少している。住宅購入時期が先送りされれば消費を遅らせたり減らしたりすることがある」と分析した。
家計が費用を減らし、家計の可処分所得で貯蓄が占める割合を示す貯蓄率は上昇傾向を示している。韓国銀行は今年の家計貯蓄率が昨年より4ポイント高い10%を記録すると予想した。通貨危機直後である1999年の13.2%以降で最も高い。貯蓄が増え消費が減れば企業の倉庫には在庫が貯まる。企業はそれだけ雇用を減らし、家計は支出をさらに減らす悪循環が続く可能性がある。英国の経済学者ケインズが提示したいわゆる「貯蓄の逆説」が韓国で現実化しかねないという懸念だ。
https://japanese.joins.com/JArticle/273179?servcode=300§code=300

高騰する不動産価格を冷やすため、政府は一連の措置を導入。政府は低所得の「新婚」夫婦が住宅を入手しやすくなるよう、新規開発物件の購入に割当制度を導入した。だが結局、住宅ローンの借り入れ規則がソウルより緩く、物件価格もはるかに安い仁川で家を求めるケースが多い。文在寅政権が20を超える住宅価格鎮静化策を導入したにもかかわらず、調査会社ナンビオによると、ソウルの住宅価格は2017年以来、50%以上も上昇した。上昇スピードは世界一。
これにより、多くの若い家族の夢は砕けた。韓国経済の発展を支えてきた「中産階級」入りが、手の届かない夢となった。LTV(不動産価格に対する借入金比率)を大幅引き下げる住宅ローン規制の強化と、投機抑制のためのさまざまな税制措置を導入した結果、家賃も上がり、求められる頭金の額も増加。こうした政策で救おうとした人々を害する結果となった。ソウルの規制では、借り入れ上限が住宅価格の40%と定められている。ソウルの富裕層エリア、江南の一角では住宅購入が許可制になっており、許可が無く、投機的取引と見なされた購入は無効となる場合がある。
≪ 文在寅が「TPP」言及のウラで、韓国経済がいよいよ「ヤバいこと」になっていた…! | HOME | インドネシアに仏ラファール購入契約説…韓国型戦闘機の共同開発から離脱か ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 文在寅が「TPP」言及のウラで、韓国経済がいよいよ「ヤバいこと」になっていた…! | HOME | インドネシアに仏ラファール購入契約説…韓国型戦闘機の共同開発から離脱か ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:韓国観光ベンチャー企業の日本市場攻略を支援…韓国政府が渋谷に拠点 (12/10)
- ななし:中国の尿素輸出制限、韓国政府「長期化」に備え対策 (12/09)
- ななし:円高加速で一時141円台…植田総裁「マイナス金利解除の可能性を検討」 (12/09)
- 市場調査員:韓国経済、高金利持続で内需鈍化が可視化 (12/08)
- グリーンゴースト:韓国〝逆張り〟の伝統、現代自の「EVにオールイン」で、トヨタに勝利の野望も (12/08)
- あんみつ皇子:韓国〝逆張り〟の伝統、現代自の「EVにオールイン」で、トヨタに勝利の野望も (12/07)
- あんみつ皇子:韓国と日本が経済連合を立ち上げればエネルギー分野で数百兆ウォンのシナジー効果 (12/07)
- ななし:韓国と日本が経済連合を立ち上げればエネルギー分野で数百兆ウォンのシナジー効果 (12/07)
- :韓国と日本が経済連合を立ち上げればエネルギー分野で数百兆ウォンのシナジー効果 (12/07)
- :韓国からのキムチ輸出、5284万ドルで「日本1位」 (12/07)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp