韓国・文在寅大統領の息子に困窮芸術家向けの支援金、「問いたださずには」と主要紙
韓国・文在寅大統領の息子がコロナ禍で困窮した芸術家向けの支援金を受け取った、と複数の韓国紙が報じた。支援金は最高額だったとされ、各紙は「どのような基準で選ばれたのかは分からない」と指摘。「大統領の息子がもらわなければならないのか、問いたださずにはいられない」などと批判した。
中央日報によると、大統領の息子のムン・ジュニョン氏(38)にソウル市傘下のソウル文化財団の「新型肺炎被害緊急芸術支援」支援金1400万ウォン(約131万円)が支給されたことが確認された。ジュニョン氏は今月17日に開幕して23日までソウル会賢洞の錦山ギャラリーで行われた自身の個人展「視線の向こう側、どこかの間」の準備の名目で支援金を申請して受け取ったという。 個人展の展示作品は増強現実(AR)を基盤にして物体の実在の影に仮想の影をマッピング(Mapping)して見せる。ソウル文化財団側は21日、「補正予算45億ウォン(約4億円)を活用して計254件の芸術団体(人)を選定して緊急支援金を支援したが、ジュニョン氏もその1人だった。新型肺炎による3回の展示会の取り消し、事業の正当性および妥当性を根拠に選定した」などと説明した。
ジュニョン氏はフェイスブックを通じて「錯覚しているようだが、コロナ支援金1400万ウォンは作家に収益として与えるお金でなく、作家が展示/作品制作に使うお金」と主張。「今回の支援金はそのよう趣旨で最初から使用規則を定め、計画を詳細に提示して適切なのかを審査して私を選定した」と述べ、「つまり、まともに使える人を選んだ」と強調した。
スポンサードリンク
支援金について、朝鮮日報は社説で「支援金を申請した時、ジュニョン氏と共に合計281件の申請があった。このうち同氏をはじめ46組だけが支援金を受け取ることになった。支援が受けられたのは6組に1組の割合だということだ」と言及。「ジュニョン氏が受け取った支援金はその中でも最高額だった。具体的にどのような基準で選ばれたのかは分からない」と続けた。
https://www.recordchina.co.jp/b863112-s0-c30-d0059.html

文在寅大統領の息子ムン・ジュンヨン氏がソウル市から「新型コロナウイルス被害緊急芸術支援金」1400万ウォン(約130万円)を受給した。個展準備がその名目だ。ジュンヨン氏が「視覚芸術」分野で被害を訴え、支援金を申請した時、同氏と共に合計281件の申請があった。このうちジュンヨン氏をはじめ46組だけが支援金を受け取ることになった。支援が受けられたのは6組に1組の割合だということだ。
ジュンヨン氏が受け取った支援金はその中でも最高額だった。具体的にどのような基準で選ばれたのかは分からない。ジュンヨン氏は「(展示)計画を審査し、きちんと使える人を選んだということ」と言った。青瓦台側は「個人の資格で申請したものまで何だと言うことはできないではないか」と語っている。ギャラリーの代表は「ジュンヨン氏とは大学卒業時からアーティスト的な姿勢などについてアドバイスして関係を結んできたとし、今回の個展開催は大統領との親交によるものではない」と話している。だが韓国民がこの言葉をそのまま信じるわけではない。
大統領の娘が突然海外に移住した理由もまだ明らかになっていない。移住を手助けしたと見られている企業関係者は与党公認で国会議員になった。この人物に対する捜査はしているのかなど疑問が多い。新型コロナ支援金は、展示が中止となって困窮している芸術家たちに対し、国民の税金を使って支援するものだ。大統領の息子がその支援金をもらわなければならないのか、問いたださずにはいられないという事だろう。
中央日報によると、大統領の息子のムン・ジュニョン氏(38)にソウル市傘下のソウル文化財団の「新型肺炎被害緊急芸術支援」支援金1400万ウォン(約131万円)が支給されたことが確認された。ジュニョン氏は今月17日に開幕して23日までソウル会賢洞の錦山ギャラリーで行われた自身の個人展「視線の向こう側、どこかの間」の準備の名目で支援金を申請して受け取ったという。 個人展の展示作品は増強現実(AR)を基盤にして物体の実在の影に仮想の影をマッピング(Mapping)して見せる。ソウル文化財団側は21日、「補正予算45億ウォン(約4億円)を活用して計254件の芸術団体(人)を選定して緊急支援金を支援したが、ジュニョン氏もその1人だった。新型肺炎による3回の展示会の取り消し、事業の正当性および妥当性を根拠に選定した」などと説明した。
ジュニョン氏はフェイスブックを通じて「錯覚しているようだが、コロナ支援金1400万ウォンは作家に収益として与えるお金でなく、作家が展示/作品制作に使うお金」と主張。「今回の支援金はそのよう趣旨で最初から使用規則を定め、計画を詳細に提示して適切なのかを審査して私を選定した」と述べ、「つまり、まともに使える人を選んだ」と強調した。
スポンサードリンク
支援金について、朝鮮日報は社説で「支援金を申請した時、ジュニョン氏と共に合計281件の申請があった。このうち同氏をはじめ46組だけが支援金を受け取ることになった。支援が受けられたのは6組に1組の割合だということだ」と言及。「ジュニョン氏が受け取った支援金はその中でも最高額だった。具体的にどのような基準で選ばれたのかは分からない」と続けた。
https://www.recordchina.co.jp/b863112-s0-c30-d0059.html

文在寅大統領の息子ムン・ジュンヨン氏がソウル市から「新型コロナウイルス被害緊急芸術支援金」1400万ウォン(約130万円)を受給した。個展準備がその名目だ。ジュンヨン氏が「視覚芸術」分野で被害を訴え、支援金を申請した時、同氏と共に合計281件の申請があった。このうちジュンヨン氏をはじめ46組だけが支援金を受け取ることになった。支援が受けられたのは6組に1組の割合だということだ。
ジュンヨン氏が受け取った支援金はその中でも最高額だった。具体的にどのような基準で選ばれたのかは分からない。ジュンヨン氏は「(展示)計画を審査し、きちんと使える人を選んだということ」と言った。青瓦台側は「個人の資格で申請したものまで何だと言うことはできないではないか」と語っている。ギャラリーの代表は「ジュンヨン氏とは大学卒業時からアーティスト的な姿勢などについてアドバイスして関係を結んできたとし、今回の個展開催は大統領との親交によるものではない」と話している。だが韓国民がこの言葉をそのまま信じるわけではない。
大統領の娘が突然海外に移住した理由もまだ明らかになっていない。移住を手助けしたと見られている企業関係者は与党公認で国会議員になった。この人物に対する捜査はしているのかなど疑問が多い。新型コロナ支援金は、展示が中止となって困窮している芸術家たちに対し、国民の税金を使って支援するものだ。大統領の息子がその支援金をもらわなければならないのか、問いたださずにはいられないという事だろう。
≪ 韓国には「コロナ離婚」がない | HOME | ロンドンのロックダウン、現地在住中国人が状況語る ≫
コメントの投稿
トラックバック
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp