韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  国際 >  マレー高速鉄道が「破談」に…コロナの影響受け政府間の折り合いつかず

マレー高速鉄道が「破談」に…コロナの影響受け政府間の折り合いつかず

中国メディアの新華網は2日、マレーシアの首都、クアラルンプールとシンガポールを結ぶ高速鉄道の建設計画が撤回されたと報じた。新型コロナウイルス感染症の流行を受け、対策について両国の折り合いがつかなかったという。

マレーシアのムヒディン・ヤシン首相とシンガポールのリー・シェンロン首相が1日、共同声明を発表した。共同声明によれば、新型コロナウイルス感染症がマレーシア経済に影響を及ぼしたことを受け、マレーシア政府は高速鉄道計画について数項目にわたる変更意見を提出した。両国政府は変更について数回に渡り協議したが、合意に至らなかったという。 シンガポール交通省の別の声明によれば、マレーシアは合意内容に基づき、シンガポール側が負担した費用を補償せねばならない。しかし同声明は、補償の金額について触れていない。新華社は、マレーシアのマハティール前首相の言葉によれば、補償額は1億2500万ドル(約129億円)に達すると紹介した。

マレーシアとシンガポールは2013年2月に、高速鉄道の建設を宣言し、16年12月に協定を締結した。計画では2016年末までに開通させる予定だったが、双方の要望が異なり、路線の設定や駅の建設場所など多くの点で意見の相違があり、公開入札の日取りも延期が繰り返された。

スポンサードリンク


また、同高速鉄道の建設については、両国政府が2018年に計画を2年間凍結することを決めたり、マレーシア側では、マハティール前首相が、いったんは協定に基づくとして、建設計画は終結したとの見解を示した後に、再び交渉して2020年12月31日の完工を目指すことで合意するなどの経緯があった。 計画によれば、同高速鉄道は最高時速が350キロで、完成後はクアラルンプールとシンガポールをわずか90分で結ぶ予定だった。現在はクアラルンプールからシンガポールまで、高速道路を利用して片道4時間がかかるという。
https://www.recordchina.co.jp/b864682-s0-c10-d0142.html

2021-01-04-k003.jpg

マレーシアの首都クアラルンプールとシンガポールの約350キロを結ぶ高速鉄道計画をめぐっては、日本や中国などの企業が車両の受注に関心を示していた。マレーシアとシンガポールは2016年、高速鉄道計画の契約を結んだものの、18年に発足したマレーシアのマハティール前政権が反対。18年9月に計画を20年5月末まで凍結することが決まったが、新型コロナウイルス流行を受けて凍結期限が20年末に延期されていた。

そしてシンガポールは1日、同国とマレーシアの首都クアラルンプールを結ぶ総工費数十億ドルの高速鉄道計画を中止したと発表した。 シンガポール運輸省の発表資料によると、マレーシアは同プロジェクトの打ち切りを認め、シンガポールが債務履行でこれまでに被ったコストを補償する必要があるとした。 同計画は2013年に合意されたが、2度延期され12月31日が最終期限となっていた。実現すればクアラルンプールとシンガポール間350キロを約90分でつなぐ予定だった。車だと4時間以上かかる。


関連記事

[ 2021年01月04日 09:09 ] カテゴリ:国際 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp