第4四半期の韓国GDPは前期比+1.1%、予想上回る
韓国中銀が26日発表した2020年第4・四半期の国内総生産(GDP)速報値は、季節調整済みで前期比1.1%増加した。内需低迷を堅調な輸出が補い、2四半期連続でプラス成長となった。輸出の堅調で2021年の韓国経済は、回復の勢いが増すと見込まれている。
ロイターがまとめた第4・四半期のGDPのエコノミスト予想は前期比0.7%増だった。第3・四半期は前期比2.1%増だった。第4・四半期GDPは、前年比では1.4%縮小。予想(1.7%縮小)よりも小幅な落ち込みになった。輸出は前期比5.2%増加。一方、民間消費は1.7%減だった。建設投資は前期比6.5%増加し、2019年第4・四半期以来の大幅な伸びとなった。2020年通年の成長率はマイナス1.0%と1998年以降で最悪となった。ただ、中銀予想(マイナス1.1%)は上回った。
韓国経済は、新型コロナウイルスの影響で第2・四半期に景気後退(リセッション)入りしたが、その後は急速に回復している。ただ、分野別にみると回復はまだら模様になっている。昨年12月の輸出は前年比12.6%増加し、2年2カ月ぶりの大幅な伸びを記録した。サムスン電子の株価は第4・四半期に約50%上昇した。同社は8日、第4・四半期の営業利益が前年比26%増加するとの見通しを示した。
スポンサードリンク
一方、12月の雇用者数は約20年ぶりの大幅な落ち込みとなり、新型コロナの感染第3波が広がる中、回復基調が依然ぜい弱なことが示された。オックスフォード・エコノミクスのエコノミスト、ロイド・チャン氏は「世界経済の成長や次世代通信規格(5G)の普及が加速する中、堅調な輸出見通しに支えられ、第2・四半期以降回復の勢いは加速する」と指摘し、「2月頃にワクチン接種が始れば、厳しい封じ込め対策の必要性は低下し、内需が刺激される」との見方を示した。
https://jp.reuters.com/article/south-korea-gdp-idJPKBN29U2NR

韓国銀行(中央銀行)が26日発表した2020年の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動を除いた実質ベースで前年比マイナス1.0%だった。新型コロナウイルスの感染拡大による経済活動の鈍化で、アジア通貨危機に見舞われた1998年以来、22年ぶりのマイナス成長となった。
20年10~12月期のGDP速報値は前期比1.1%増。韓国経済への貢献が大きい輸出は半導体などを中心に回復傾向を見せたものの、新型コロナ感染拡大の「第3波」で防疫態勢が強化され、民間消費が落ち込んだため、2.1%増だった7~9月期よりも成長率が鈍化した。
ロイターがまとめた第4・四半期のGDPのエコノミスト予想は前期比0.7%増だった。第3・四半期は前期比2.1%増だった。第4・四半期GDPは、前年比では1.4%縮小。予想(1.7%縮小)よりも小幅な落ち込みになった。輸出は前期比5.2%増加。一方、民間消費は1.7%減だった。建設投資は前期比6.5%増加し、2019年第4・四半期以来の大幅な伸びとなった。2020年通年の成長率はマイナス1.0%と1998年以降で最悪となった。ただ、中銀予想(マイナス1.1%)は上回った。
韓国経済は、新型コロナウイルスの影響で第2・四半期に景気後退(リセッション)入りしたが、その後は急速に回復している。ただ、分野別にみると回復はまだら模様になっている。昨年12月の輸出は前年比12.6%増加し、2年2カ月ぶりの大幅な伸びを記録した。サムスン電子の株価は第4・四半期に約50%上昇した。同社は8日、第4・四半期の営業利益が前年比26%増加するとの見通しを示した。
スポンサードリンク
一方、12月の雇用者数は約20年ぶりの大幅な落ち込みとなり、新型コロナの感染第3波が広がる中、回復基調が依然ぜい弱なことが示された。オックスフォード・エコノミクスのエコノミスト、ロイド・チャン氏は「世界経済の成長や次世代通信規格(5G)の普及が加速する中、堅調な輸出見通しに支えられ、第2・四半期以降回復の勢いは加速する」と指摘し、「2月頃にワクチン接種が始れば、厳しい封じ込め対策の必要性は低下し、内需が刺激される」との見方を示した。
https://jp.reuters.com/article/south-korea-gdp-idJPKBN29U2NR

韓国銀行(中央銀行)が26日発表した2020年の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動を除いた実質ベースで前年比マイナス1.0%だった。新型コロナウイルスの感染拡大による経済活動の鈍化で、アジア通貨危機に見舞われた1998年以来、22年ぶりのマイナス成長となった。
20年10~12月期のGDP速報値は前期比1.1%増。韓国経済への貢献が大きい輸出は半導体などを中心に回復傾向を見せたものの、新型コロナ感染拡大の「第3波」で防疫態勢が強化され、民間消費が落ち込んだため、2.1%増だった7~9月期よりも成長率が鈍化した。
≪ 韓国・文大統領の崖っぷち、支持率低迷に追い打ちかけるサムスン経営体制 | HOME | 米国立アレルギー・感染症研究所所長「ワクチンの接種間隔を広げれば変異種がさらに発生」 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国・文大統領の崖っぷち、支持率低迷に追い打ちかけるサムスン経営体制 | HOME | 米国立アレルギー・感染症研究所所長「ワクチンの接種間隔を広げれば変異種がさらに発生」 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp