「株式市場の空売り禁止は困難」 大統領府が公式答弁
大統領府は23日、韓国株式市場での空売りを引き続き禁止するのは難しいと明らかにした。金融当局は、新型コロナウイルスの感染拡大で世界の株価が暴落し個人投資家たちの反発が続くと、昨年3月から一時的に空売りを禁止してきた。今月5月2日まで禁止を延長後、5月3日からは空売りを部分的に再開するという計画だ。
大統領府は同日、空売りの永久廃止を要求した国民請願に対する答弁で、「国内株式市場の状況や他国の空売りの再開状況、外国人の国内株式投資などを考慮すると、空売りを引き続き禁止することは難しい」として、空売り再開方針を改めて明らかにした。空売りとは、株を借りて売った後、株価が下がれば該当株を買い戻す方式で差益を得る投資手法だ。
大統領府は、空売りに対する個人投資家の懸念を意識したように、「今後、徹底した市場監視を通じて不法空売りは必ず摘発されるという認識が根付くようにしたい」とし、「個人にも空売りの機会を拡充して、個人と機関間の不公正性問題も改善していきたい」と明らかにした。
https://www.donga.com/jp/
スポンサードリンク
新型コロナウイルス感染拡大によって世界株式市場の不安定要因が拡大し、韓国など12カ国が株式の空売り取引を制限。多くの国は数カ月後に制限を解除したが、韓国は2021年3月まで延長し、さらに今月3日には5月2日まで延長することを決めた。なぜ韓国株式市場は「株式の空売り禁止」を求めるのか?そこには特殊な事情があった。
韓国では、個人投資家による「韓国株式投資連合会」が政府に、株式の空売り禁止の延長を求めるキャンペーンを実施、広報活動のためのバスも走っていたという。それだけ自分たちの行動を正当化し、株式を買いたいと考える投資家が多いということだろう。文在寅(ムン・ジェイン)大統領にとって、その要求は軽視できないかもしれない。また、半導体やスマートフォン市場で競争力の高いサムスン電子などへの業績期待が高まり、20年3月中旬に株価は底を打ち、上昇基調が鮮明化した。その後、11月上旬から12月末にかけてはワクチンへの期待が高まり、外国人投資家は「アフターコロナ」の展開を先取りして韓国株を買い上げた。

2021年年明け以降の韓国株式市場は個人の買いに支えられ、韓国総合株価指数(KOSPI)は初めて3000ポイントを突破。21年1月下旬には、外国人投資家が利益確定のために韓国株を売った。そのタイミングで米国ではゲームストップ(米国のゲームソフト小売大手チェーン)株などをめぐる、個人投資家とヘッジファンド(機関投資家)のマネーゲームが起きた。韓国では、不動産価格の高騰や、雇用環境の厳しさが続く中での生活を少しでも楽にするため、株式投資によって利得を手に入れたいと考える個人も多い。
未来永劫、株式などの資産価格が上昇し続けることはない。歴史を振り返ると、マネーゲーム化が鮮明となった結果、株価は大きな調整を余儀なくされた。米国株式市場での特別買収目的会社上場の増加に関して、「リーマンショック前の一部投資家の熱狂ぶりをほうふつとさせる部分がある」と警戒する投資家もいる。ビットコインの上昇にも同じことがあてはまる。株式市場におけるマネーゲームの広がりは、世界的兆候といえる。
大統領府は同日、空売りの永久廃止を要求した国民請願に対する答弁で、「国内株式市場の状況や他国の空売りの再開状況、外国人の国内株式投資などを考慮すると、空売りを引き続き禁止することは難しい」として、空売り再開方針を改めて明らかにした。空売りとは、株を借りて売った後、株価が下がれば該当株を買い戻す方式で差益を得る投資手法だ。
大統領府は、空売りに対する個人投資家の懸念を意識したように、「今後、徹底した市場監視を通じて不法空売りは必ず摘発されるという認識が根付くようにしたい」とし、「個人にも空売りの機会を拡充して、個人と機関間の不公正性問題も改善していきたい」と明らかにした。
https://www.donga.com/jp/
スポンサードリンク
新型コロナウイルス感染拡大によって世界株式市場の不安定要因が拡大し、韓国など12カ国が株式の空売り取引を制限。多くの国は数カ月後に制限を解除したが、韓国は2021年3月まで延長し、さらに今月3日には5月2日まで延長することを決めた。なぜ韓国株式市場は「株式の空売り禁止」を求めるのか?そこには特殊な事情があった。
韓国では、個人投資家による「韓国株式投資連合会」が政府に、株式の空売り禁止の延長を求めるキャンペーンを実施、広報活動のためのバスも走っていたという。それだけ自分たちの行動を正当化し、株式を買いたいと考える投資家が多いということだろう。文在寅(ムン・ジェイン)大統領にとって、その要求は軽視できないかもしれない。また、半導体やスマートフォン市場で競争力の高いサムスン電子などへの業績期待が高まり、20年3月中旬に株価は底を打ち、上昇基調が鮮明化した。その後、11月上旬から12月末にかけてはワクチンへの期待が高まり、外国人投資家は「アフターコロナ」の展開を先取りして韓国株を買い上げた。

2021年年明け以降の韓国株式市場は個人の買いに支えられ、韓国総合株価指数(KOSPI)は初めて3000ポイントを突破。21年1月下旬には、外国人投資家が利益確定のために韓国株を売った。そのタイミングで米国ではゲームストップ(米国のゲームソフト小売大手チェーン)株などをめぐる、個人投資家とヘッジファンド(機関投資家)のマネーゲームが起きた。韓国では、不動産価格の高騰や、雇用環境の厳しさが続く中での生活を少しでも楽にするため、株式投資によって利得を手に入れたいと考える個人も多い。
未来永劫、株式などの資産価格が上昇し続けることはない。歴史を振り返ると、マネーゲーム化が鮮明となった結果、株価は大きな調整を余儀なくされた。米国株式市場での特別買収目的会社上場の増加に関して、「リーマンショック前の一部投資家の熱狂ぶりをほうふつとさせる部分がある」と警戒する投資家もいる。ビットコインの上昇にも同じことがあてはまる。株式市場におけるマネーゲームの広がりは、世界的兆候といえる。
≪ 韓国、2020年に初の人口減 出生率が過去最低更新 | HOME | 世界電気自動車の大戦が本格化、GMは「ガソリン車生産の打切り」宣言 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国、2020年に初の人口減 出生率が過去最低更新 | HOME | 世界電気自動車の大戦が本格化、GMは「ガソリン車生産の打切り」宣言 ≫
ブログランキング
最新コメント
- :韓国水産業界、福島原発汚染水放出に「言えない悩み」 (03/29)
- なのだ:韓国水産業界、福島原発汚染水放出に「言えない悩み」 (03/29)
- なのだ:韓国の最大貿易黒字国だった中国、現在は最大赤字国 (03/29)
- なのだ:韓国酒類大手ハイト真露真露の焼酎輸出、1億ドル超で過去最大 (03/29)
- :岸田内閣の支持率、1カ月で5%上昇、韓国とは反対 (03/28)
- :韓国半導体装備、中国輸出封鎖でリスク変わらず (03/28)
- ななし:韓国がまた「ゴールポスト」動かす懸念 国防相「レーダー照射」否定 (03/26)
- :世界の大学医学部ランキング、トップ50に韓国の大学わずか1校 (03/26)
- :米国、半導体に続きバイオも「サプライチェーン強化」 (03/26)
- ななし:韓国・尹大統領、「反日」の動きを改めてけん制 (03/25)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp