基軸通貨国除けば韓国の債務比率はOECD6位
スポンサードリンク
政界の一角で韓国の財政健全性水準が経済協力開発機構(OECD)加盟国のうち良好な水準という主張を出しているが、こうした主張は誤っているという国策研究院の指摘が出た。ドルやユーロなどを使う基軸通貨国を除いた非基軸通貨国と比較すると国の債務比率は高い水準で、基軸通貨国とは比較自体が無理という診断だ。
韓国租税財政研究院が8日に刊行した「海外財政動向とイシュー分析」に掲載された「基軸通貨国と非基軸通貨国間の財政余力差」と題する報告書によると、韓国の国内総生産(GDP)比の一般政府債務比率は2019年基準41.9%でOECDの非基軸通貨国で6位を記録した。基軸通貨であるドル、ユーロ、円、スイスフラン、カナダドルなどを使う米国、日本、ドイツなど23の基軸通貨国を除いた14カ国を対象に集計した順位だ。
韓国の債務比率水準はOECD全体平均である65.8%よりは低いが非基軸通貨国平均値の41.8%よりは高かった。非基軸通貨国のうちハンガリーが66.3%で最も高く、イスラエルが60.0%、メキシコが53.7%、コロンビアが52.3%、ポーランドが46.0%の順だった。租税研は報告書で、「非基軸通貨国の韓国は基軸通貨国とは状況が違い、全体平均と比較するのは問題があり得る」と指摘した。政界など一角で韓国の国の債務比率がOECD国平均より低いという理由で果敢な拡張財政政策を展開すべきと主張するのを正面から反論したのだ。
スポンサードリンク
報告書は基軸通貨国の政府債券と非基軸通貨の債券は需要で大きな差が現れると伝えた。基軸通貨国の債券は国際取引に常に利用され、国際金融市場で安全資産としての需要があり、外貨準備高を高める役割もするが、非基軸通貨国の債券はこうした役割をできないということだ。 租税研は韓国をはじめとする非基軸通貨国の債務が急増する場合、リスクプレミアム増加と需要不振による金利上昇が懸念されると明らかにした。これにより経済成長余力が減り、国の信頼度下落と財政危機などを引き起こしかねないという懸念も示した。
租税研は「非基軸通貨国の韓国は政府債券に対する需要が基本的に他の基軸通貨国に比べてはるかに少ない。基軸通貨国とGDP比の負債比率を比較した後にこれらの国と比べて低いので財政余力が豊富だという結論を下すのは無理な結論だけでなく危険な結論」と批判した。 洪楠基(ホン・ナムギ)副首相兼企画財政部長官も最近フェイスブックで「OECD加盟国のうち基軸通貨国の債務比率が2019年平均で100%を超えるのに対し、非基軸通貨国の債務比率は50%を超えない水準という点に留意する必要がある」とした。
https://japanese.joins.com/JArticle/276321?servcode=300§code=340

韓国の国の負債を話す時に論争の種のひとつが基軸通貨国と水平比較ができるのかということだ。外国為替市場で認められる基軸通貨は米ドル、ユーロ、日本円、英国ポンド、カナダ・ドル、スイス・フラン、豪ドル、ニュージーランド・ドルの8通貨だ。OECD加盟37カ国のうち基軸通貨を使う国は23カ国で全加盟国の62%がこれに該当する。単純平均を比較すると基軸通貨国の負債比率は95.77%だが非基軸通貨国は53.27%にすぎない。非基軸通貨国が国の負債をはるかに保守的に管理しているという点がわかる。非基軸通貨国平均と韓国の負債比率48.41%の格差はわずか4.86ポイントにすぎない。
企画財政部や学界で最も懸念するのが、負債増加速度がとても速いということだ。どの程度だろうか。2015年から2020年までの負債比率上昇幅を見ると、韓国は7.63ポイントでOECD平均の9.87ポイントに比べ低い。問題は2020年から2025年までの今後の上昇幅の場合、韓国は16.55ポイントで、OECDで2番目に高い上昇率を示すと予想する点だ。これに伴い2025年には韓国の国の負債(D2)は64.96%で、非基軸通貨国の中ではイスラエルとフィンランドの次に国の負債比率が高い国となる。
問題は海外からカネが入らない国であること。国家予算を削らない限り、政府負債は毎年数十兆円規模でつみあがる。大手企業も政府も海外投資家で成り立っている。韓国外交は借金外交とも言われる。借金の利子を返すのに借金を重ねる構図であるから始末が悪い。挙句に自国経済対応策は、底なしの税金対応策であるから、すでに限界を超えている。政府資産に乏しく、自国民貯蓄にも乏しいわけで、先進国家でありながら、問題はその負債増加の加速力にある。今の韓国はいつ手が挙がっても不思議ではない。
韓国租税財政研究院が8日に刊行した「海外財政動向とイシュー分析」に掲載された「基軸通貨国と非基軸通貨国間の財政余力差」と題する報告書によると、韓国の国内総生産(GDP)比の一般政府債務比率は2019年基準41.9%でOECDの非基軸通貨国で6位を記録した。基軸通貨であるドル、ユーロ、円、スイスフラン、カナダドルなどを使う米国、日本、ドイツなど23の基軸通貨国を除いた14カ国を対象に集計した順位だ。
韓国の債務比率水準はOECD全体平均である65.8%よりは低いが非基軸通貨国平均値の41.8%よりは高かった。非基軸通貨国のうちハンガリーが66.3%で最も高く、イスラエルが60.0%、メキシコが53.7%、コロンビアが52.3%、ポーランドが46.0%の順だった。租税研は報告書で、「非基軸通貨国の韓国は基軸通貨国とは状況が違い、全体平均と比較するのは問題があり得る」と指摘した。政界など一角で韓国の国の債務比率がOECD国平均より低いという理由で果敢な拡張財政政策を展開すべきと主張するのを正面から反論したのだ。
スポンサードリンク
租税研は「非基軸通貨国の韓国は政府債券に対する需要が基本的に他の基軸通貨国に比べてはるかに少ない。基軸通貨国とGDP比の負債比率を比較した後にこれらの国と比べて低いので財政余力が豊富だという結論を下すのは無理な結論だけでなく危険な結論」と批判した。 洪楠基(ホン・ナムギ)副首相兼企画財政部長官も最近フェイスブックで「OECD加盟国のうち基軸通貨国の債務比率が2019年平均で100%を超えるのに対し、非基軸通貨国の債務比率は50%を超えない水準という点に留意する必要がある」とした。
https://japanese.joins.com/JArticle/276321?servcode=300§code=340

韓国の国の負債を話す時に論争の種のひとつが基軸通貨国と水平比較ができるのかということだ。外国為替市場で認められる基軸通貨は米ドル、ユーロ、日本円、英国ポンド、カナダ・ドル、スイス・フラン、豪ドル、ニュージーランド・ドルの8通貨だ。OECD加盟37カ国のうち基軸通貨を使う国は23カ国で全加盟国の62%がこれに該当する。単純平均を比較すると基軸通貨国の負債比率は95.77%だが非基軸通貨国は53.27%にすぎない。非基軸通貨国が国の負債をはるかに保守的に管理しているという点がわかる。非基軸通貨国平均と韓国の負債比率48.41%の格差はわずか4.86ポイントにすぎない。
企画財政部や学界で最も懸念するのが、負債増加速度がとても速いということだ。どの程度だろうか。2015年から2020年までの負債比率上昇幅を見ると、韓国は7.63ポイントでOECD平均の9.87ポイントに比べ低い。問題は2020年から2025年までの今後の上昇幅の場合、韓国は16.55ポイントで、OECDで2番目に高い上昇率を示すと予想する点だ。これに伴い2025年には韓国の国の負債(D2)は64.96%で、非基軸通貨国の中ではイスラエルとフィンランドの次に国の負債比率が高い国となる。
問題は海外からカネが入らない国であること。国家予算を削らない限り、政府負債は毎年数十兆円規模でつみあがる。大手企業も政府も海外投資家で成り立っている。韓国外交は借金外交とも言われる。借金の利子を返すのに借金を重ねる構図であるから始末が悪い。挙句に自国経済対応策は、底なしの税金対応策であるから、すでに限界を超えている。政府資産に乏しく、自国民貯蓄にも乏しいわけで、先進国家でありながら、問題はその負債増加の加速力にある。今の韓国はいつ手が挙がっても不思議ではない。
≪ 日本が独占するパワー半導体テストシステム、韓国が国産化に成功 | HOME | 「国民車」ソナタの屈辱、販売不振で牙山工場操業中断 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 日本が独占するパワー半導体テストシステム、韓国が国産化に成功 | HOME | 「国民車」ソナタの屈辱、販売不振で牙山工場操業中断 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- ななし:韓国“半導体二流国”に陥落。台湾との圧倒的技術力の差が露呈 (02/05)
- :サムスン電子、第4四半期営業利益が69%減少 (02/05)
- :韓国“半導体二流国”に陥落。台湾との圧倒的技術力の差が露呈 (02/05)
- ななし:半導体不足は今後解消される? (02/05)
- ななし:「ビッグイベント」後に日銀に集まる視線 (02/04)
- グリーン・ゴースト:「ビッグイベント」後に日銀に集まる視線 (02/04)
- ななし:韓国経済の「0%台成長」展望相次ぐ…頼れるカードは中国か (02/03)
- :韓国の政治に未来と希望はあるのか (02/03)
- グリーン・ゴースト:“ペロペロ高校生”による深刻な風評被害 1日で時価総額約168億円喪失=スシロー (02/03)
- グリーン・ゴースト:韓国の政治に未来と希望はあるのか (02/03)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp