韓国を脅かす独VWのEVバッテリー戦略、さらに大きな問題も?
2021年3月16日、韓国・マネートゥデイは、独フォルクスワーゲン(VW)のバッテリー開発戦略発表により「韓国の企業への衝撃は避けられない」と伝えた。
VWは15日、2023年から「Unified Cell」(ユニファイドセル)と呼ばれる角形バッテリーセルを導入し、30年までに採用車両を80%に拡大するとの計画を発表した。残る20%は円筒形、パウチ形などを自動車の仕様と必要に応じて適切に使用する戦略で、これによりバッテリー製造にかかるコストを50%に抑え、電気自動車(EV)購入拡大に結びつけたい考えだという。角形は中国・寧徳時代新能源科技(CATL)、スウェーデン・ノースボルトが製造に力を入れている。VWは既にノースボルトに140億ドル(約1兆5300億円)のバッテリー製造契約を結んでいる。
記事は「VWがこうした戦略を打ち出したことで、これまでパウチ形バッテリーの製造に力を入れてきた韓国のメーカーへの影響が懸念される」と指摘している。LGエナジーソリューションは円筒形とパウチ形を製造しているが、パウチ形の製造量が圧倒的に多く、SKイノベーションはパウチ形のみを製造している。サムスンSDIは円筒形と角形を製造している。
スポンサードリンク
専門家によると、3社には18年にVWがEV向けモジュラープラットフォーム「MEB」を公開して以来、関連の大規模受注があったという。しかし、今年下半期に入札予定のMEB物量については、韓国メーカーの受注規模は当初予想を下回る可能性が高いとみられている。既にパウチ形に合わせて大規模施設投資を行った一部メーカーは、角形向け施設に転換することは現実的に困難で、現状としては「パウチ形を使う他の顧客企業を確保するしか対応策はないだろう」と記事は伝えている。
また記事は「さらに大きな問題が他にある」とも伝えている。ある業界関係者は「怖いのは、VWが『究極の目的は全固体電池』だと明かし、自社または合弁で製造することも可能だとの意思を示したこと」だと指摘している。全固体電池はサムスンSDI、パナソニックなど有数の企業が研究に力を入れているが、VWは同じく研究を進める米クアンタムスケープの主要投資者となっている。同関係者は「EV初期のリチウムイオンバッテリーでは日韓中の3カ国に主導権を握られたが、次世代バッテリーをリードするのは欧州だという長期的計画だと読み取れる」と話しているという。
https://www.recordchina.co.jp/b873568-s25-c20-d0195.html

ロンドン(CNN Business) ドイツの自動車メーカー大手フォルクスワーゲン(VW)は、電気自動車(EV)向け電池の生産工場を2030年までに欧州に6カ所建設する方針を明らかにしている。合計の生産能力は1年あたり240ギガワット時になるという。広報担当によれば、これはVWのEV「ID3」約400万台に電力供給できる数字だという。最初に稼働する工場2カ所は、スウェーデンのシェルレフテオーとドイツのザルツギッターになる見通しだ。
VWは、EVの充電拠点を欧州全土や米国、中国に設置する考えも明らかにしており、VWのEV戦略は、新型のバッテリーセルを通じた電池価格の引き下げに左右されそうだ。新型のバッテリーセルの生産は2023年に始まり、VWのEVの最大80%に搭載される見通し。VWによれば、電池製造に関連する原材料の最大95%をリサイクルする計画だ。 電池のコストはEVの全コストの大きな割合を占めるが、エントリーモデルで最大50%、スタンダードモデルで最大30%、徐々にコストが削減される。
品質低下が問題となる韓国バッテリーはすでに限界である。品質保証と言う部分を疎かにしてきたツケでもある。製造技術は日本企業からの技術伝授で成り立ってきたが、日本企業の技術伝授は一部を除いて終了している。挙句に反日政策に不買運動と、韓国政府は日本の重要性を無視しているだけに、教育やコストダウン手法、或いは品質保証人材が不足しており、韓国で何とかできる問題ではない。語学堪能と言うレベルも他の新興国が追い付き始めているわけで、教育における問題は大きい。
VWは15日、2023年から「Unified Cell」(ユニファイドセル)と呼ばれる角形バッテリーセルを導入し、30年までに採用車両を80%に拡大するとの計画を発表した。残る20%は円筒形、パウチ形などを自動車の仕様と必要に応じて適切に使用する戦略で、これによりバッテリー製造にかかるコストを50%に抑え、電気自動車(EV)購入拡大に結びつけたい考えだという。角形は中国・寧徳時代新能源科技(CATL)、スウェーデン・ノースボルトが製造に力を入れている。VWは既にノースボルトに140億ドル(約1兆5300億円)のバッテリー製造契約を結んでいる。
記事は「VWがこうした戦略を打ち出したことで、これまでパウチ形バッテリーの製造に力を入れてきた韓国のメーカーへの影響が懸念される」と指摘している。LGエナジーソリューションは円筒形とパウチ形を製造しているが、パウチ形の製造量が圧倒的に多く、SKイノベーションはパウチ形のみを製造している。サムスンSDIは円筒形と角形を製造している。
スポンサードリンク
専門家によると、3社には18年にVWがEV向けモジュラープラットフォーム「MEB」を公開して以来、関連の大規模受注があったという。しかし、今年下半期に入札予定のMEB物量については、韓国メーカーの受注規模は当初予想を下回る可能性が高いとみられている。既にパウチ形に合わせて大規模施設投資を行った一部メーカーは、角形向け施設に転換することは現実的に困難で、現状としては「パウチ形を使う他の顧客企業を確保するしか対応策はないだろう」と記事は伝えている。
また記事は「さらに大きな問題が他にある」とも伝えている。ある業界関係者は「怖いのは、VWが『究極の目的は全固体電池』だと明かし、自社または合弁で製造することも可能だとの意思を示したこと」だと指摘している。全固体電池はサムスンSDI、パナソニックなど有数の企業が研究に力を入れているが、VWは同じく研究を進める米クアンタムスケープの主要投資者となっている。同関係者は「EV初期のリチウムイオンバッテリーでは日韓中の3カ国に主導権を握られたが、次世代バッテリーをリードするのは欧州だという長期的計画だと読み取れる」と話しているという。
https://www.recordchina.co.jp/b873568-s25-c20-d0195.html

ロンドン(CNN Business) ドイツの自動車メーカー大手フォルクスワーゲン(VW)は、電気自動車(EV)向け電池の生産工場を2030年までに欧州に6カ所建設する方針を明らかにしている。合計の生産能力は1年あたり240ギガワット時になるという。広報担当によれば、これはVWのEV「ID3」約400万台に電力供給できる数字だという。最初に稼働する工場2カ所は、スウェーデンのシェルレフテオーとドイツのザルツギッターになる見通しだ。
VWは、EVの充電拠点を欧州全土や米国、中国に設置する考えも明らかにしており、VWのEV戦略は、新型のバッテリーセルを通じた電池価格の引き下げに左右されそうだ。新型のバッテリーセルの生産は2023年に始まり、VWのEVの最大80%に搭載される見通し。VWによれば、電池製造に関連する原材料の最大95%をリサイクルする計画だ。 電池のコストはEVの全コストの大きな割合を占めるが、エントリーモデルで最大50%、スタンダードモデルで最大30%、徐々にコストが削減される。
品質低下が問題となる韓国バッテリーはすでに限界である。品質保証と言う部分を疎かにしてきたツケでもある。製造技術は日本企業からの技術伝授で成り立ってきたが、日本企業の技術伝授は一部を除いて終了している。挙句に反日政策に不買運動と、韓国政府は日本の重要性を無視しているだけに、教育やコストダウン手法、或いは品質保証人材が不足しており、韓国で何とかできる問題ではない。語学堪能と言うレベルも他の新興国が追い付き始めているわけで、教育における問題は大きい。
≪ 中国は韓国に味方するという勘違い | HOME | 韓国紙「ブーメランとして戻ってきた日本に対する過度な自信」と警鐘 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 中国は韓国に味方するという勘違い | HOME | 韓国紙「ブーメランとして戻ってきた日本に対する過度な自信」と警鐘 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- 競争覚悟:韓国国民が考える「まっさきに解決すべき韓国経済の問題」 (05/28)
- :日本への旅行、6月10日から外国人観光客の入国許容 (05/27)
- クワッドが先:バイデン大統領の日韓歴訪にみる「国格」の差となる共同声明、いくら読んでも出てこない「スワップ」の文字 (05/27)
- :三星・現代自・ロッテ・ハンファが600兆ウォンの超大型投資計画を発表 (05/26)
- :外為市場の「ウォン安の恐怖、いつでも再来」 (05/26)
- 格差社会:韓国の物価は高騰しているのに、週15時間未満の労働者は過去最多154万人 (05/25)
- :日本でも経済・安全保障における「中国締めつけ」に懸念の声 (05/25)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
SK、LGは、VWだけを狙っていたわけはない。
東欧ハンガリーに電池工場があるらしい。本命用途は
車載電池よりも、再生エネ発電の蓄電設備ではなかろうか。