韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  国際 >  バイデン大統領のワクチン支援、韓国は後回しにされた

バイデン大統領のワクチン支援、韓国は後回しにされた

米国のバイデン大統領は21日(現地時間)、コロナワクチンの海外への支援について「海外にそれ(ワクチン)を送るのは確実なくらい十分に確保している。(今後)可能になると期待している」と述べた。またカナダ首相と電話会談を行った事実を公表した上で「中米など米国が支援できると確信する他の国もある」との考えも示した。米国務省のプライス報道官は「米国は公衆衛生分野においてリーダーシップを発揮してきた」「カナダやメキシコをはじめとして(対中国の枠組みである)クアッドとも関連する協議を行った」と明らかにした。

これらの動きを総合すると、米国は現時点で国内での接種に力を入れており、海外にワクチン支援を行う場合でも、カナダやメキシコなどの隣国→クアッドに参加している日本、オーストラリア、インド→それ以外の同盟国や開発途上国、の順に行うということだ。バイデン政権の「ワクチン・アメリカーナ構想」において、70年にわたる血盟の韓国は「二流同盟」とされ、後回しとなる可能性が高まっているのだ。

これに先立ち韓国外交部(省に相当)の鄭義溶(チョン・ウィヨン)長官は20日、国会外交統一委員会に出席した際、米国と「ワクチン・スワップ」に向けた協議を行った事実を外交的な慣例を破って一方的に公表した。その翌日行われた寛勲クラブの討論会でも「コロナ流行の初期、米国に診断キットやマスクを支援した」とした上で「困難なときの友達が本当の友達だ」と発言した。ワクチン支援に消極的な米国に圧力をかけるため「場外世論戦を仕掛けた」と解釈されている。文在寅(ムン・ジェイン)大統領も来月下旬に予定されている韓米首脳会談を前に、「ワクチン協力について話し合いたい」との考えを示した。

スポンサードリンク


しかしプライス報道官は記者団から「韓国との『ワクチン・スワップ』について検討しているのか」との質問を受けた際、「非公開の外交交渉について言及はしない」「現段階で米国は国内でのワクチン接種に力を入れている」としか語らなかった。その上で優先して協力する国としてクアッド参加国に言及したのだ。ホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)もクアッド次元でのワクチン支援計画を発表した。クアッドは米国が中国をけん制するため日本、インド、オーストラリアと共に立ち上げた枠組みだ。韓国はトランプ前政権のときから米国によるクアッド参加要請に難色を示し、今も中国を擁護するかのような態度を取っている。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/04/23/2021042380011.html

2021-04-24-k005.jpg

アメリカのバイデン大統領は、政権発足から100日で達成を目指すとしていた、新型コロナウイルスワクチンの2億回分の接種を、前倒しで達成できる見通しだと発表しました。今後、接種のさらなる拡大を目指し、企業の従業員が接種を受けやすくする仕組みを導入することを明らかにしている。バイデン大統領は4月21日、ホワイトハウスで会見し、来週29日の就任100日までの達成を目指すとしていた、新型コロナワクチンの国内での2億回分の接種を、前倒しで達成できる見通しだと発表しました。

アメリカでは接種が急速に進んでいて、CDC=疾病対策センターによりますと21日の時点で、少なくとも1回の接種を受けた人の割合は65歳以上で80.6%、18歳以上でも51.5%。今後、接種のさらなる拡大を目指し、企業の従業員が接種を受けやすくする仕組みを導入することを明らかにした。

一方で、新型コロナウイルスの感染が急速に拡大しているインドで、1日の新たな感染者が初めて30万人を上回り、1日当たりの感染者としては世界で最も多くなった。インド政府は4月22日、新たに31万4835人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。インドで1日の感染者が30万人を超えるのは初めてで、ロイター通信は、1日の感染者としては、アメリカでことし1月に確認されたおよそ30万人を上回り、世界で最も多い。


関連記事

[ 2021年04月24日 08:31 ] カテゴリ:国際 | TB(0) | CM(1)
> 70年にわたる血盟の韓国は

では70年間韓国は何をしていたのか。半島内の民族対立は半島内の問題であり、アメリカは韓国が自由主義国の一員である限り、持ち出しで助けてきた。アメリカへの韓国からの旨味は何もない。強いて言えば日本脅威論が残るアメリカにとっての日本への対抗勢力。それも韓国の成長という韓国だけの旨味につながっていた。

それに、人は日々生きている。過去に生きている訳ではない。
今生きている中でのアメリカのニーズをことごとく満たさない韓国が、なぜアメリカに韓国のニーズを満たしてもらえると考えるのか。
この世に永遠に不変、絶対に続くものはない。
ましてや「血盟」とやらはなおさら。
[ 2021/04/24 09:28 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp