韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  国際 >  米・英・仏の空母が北東アジアに集結へ…国連軍がくる

米・英・仏の空母が北東アジアに集結へ…国連軍がくる

来月中旬、英国の最新空母「クイーン・エリザベス」(6万5000トン級)が率いる空母打撃群がインド太平洋にくる。フランスの強襲揚陸艦「トネール」(2万1000トン級)で構成された上陸準備団は先月、母港を離れて日本に向かって航海中だ。欧州の戦闘艦が北東アジアに集結し、国連軍司令部の役割が北朝鮮からの韓半島(朝鮮半島)防御から中国牽制に広がる余地があるという分析が出ている。

匿名を求めた政府筋は27日、「フランス上陸準備団が来月、日本国連軍司令部の後方基地でに補給と整備を受け、英空母打撃群は9月に国連軍司令部の後方基地に入港する予定」と述べた。国連軍司令部は日本に7カ所の後方基地を置く。有事の際、戦力提供国から兵力と装備を受け、韓国に送る用途だ。戦力提供国は英国・フランスを含めて計17カ国。英国とフランスがインド太平洋に戦闘艦を送るのは、この地域での中国の浮上を防ごうとする米国を助けるためだ。

英国防省は空母派遣を通じてインド太平洋地域で繁栄と安定に深く関与すると意向を表し、今後、英国がこの地域の安全保障を支援すると発表した。英国の空母打撃群は航海中に中国が南シナ海で領有権を主張する島の近隣海域を通過する航行の自由作戦をする予定だ。航行の自由作戦は通航を通じて中国の領有権主張に反対する意思を明らかにし、その根拠を残す作戦をいう。

スポンサードリンク


フランス上陸準備団は来月、米国・日本と連合上陸訓練を実施する。この訓練は仮想国家が奪取した日本の無人島を再奪還する内容で構成されている。日本と中国が争う東シナ海、尖閣諸島(中国名・釣魚島)に関連するものだ。米国はインド太平洋地域に原子力空母「ロナルド・レーガン」と強襲揚陸艦「アメリカ」を配備している。強襲揚陸艦は垂直離着陸艦載機を搭載すれば軽空母として運用できる。

韓国政府の一部からは、国連軍司令部の後方基地が米国の対中国包囲網に動員されるのではという懸念の声が聞こえる。別の政府筋は「国連軍司令部の後方基地は平時に任務がほとんどなかった。しかし2017年から国連の対北朝鮮制裁を執行する軍事基地として使用されている」とし「米国が国連軍司令部の後方基地の用途を徐々に増やしている」と説明した。
https://japanese.joins.com/JArticle/278112?servcode=A00§code=A00

2021-04-28-k002.jpg

1月には、日本と米国、オーストラリア、インドによる連携の枠組み「QUAD(クワッド)」の4カ国と、英国とフランス、ドイツの海軍が、 沖縄から台湾、フィリピンを経由してマレーシアに至る第1列島線が「海の長城」と化し、覇権主義に走る中国の封じ込めに動くとした。米国は最近、中国から第1列島線の内側を守り抜くための戦略を構築し実践すると明記した2018年2月の機密文書を公開している。

英国は最新鋭空母「クイーン・エリザベス」を、長崎県・佐世保、神奈川県・横須賀両港を拠点に長期駐留させ、自衛隊や米軍と共同訓練を行う。国連軍の一員として日本に展開するもので、朝鮮戦争の国連決議による国連軍地位協定に基づく派遣だ。大英帝国として世界の海を制覇した英国が、その目を再びアジアに向けている。かつて統治した香港の「一国二制度」を中国に踏みにじられ、「レッドラインを越えた」(英国の元香港総督)ことも決断の背景にありそうだ。1971年の「スエズ以東からの撤退」という戦略から、アジア回帰という戦略の大転換となる。

南太平洋のニューカレドニア、仏領ポリネシアを領土に持つフランス海軍も、QUAD4カ国との共同訓練に参加している。


関連記事

[ 2021年04月28日 08:45 ] カテゴリ:国際 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp