福島に猛クレームの中韓の原発 ケタ違いのトリチウムを垂れ流していた
またしても中国と韓国が噛みついてきた。福島第一原発の「トリチウムを含む処理水」の海洋放出に、中国外務省は「極めて無責任」、韓国政府は「断固反対する」などと非難する。こうした批判について、「非常に悪質なもの」とするのは、原子炉工学が専門の奈良林直・東京工業大学特任教授だ。
「トリチウムは自然界に膨大な量、存在する放射性物質です。今回の海洋放出にあたって、処理水はWHOが定める飲料水基準の7分の1(1リットルあたり1500ベクレル未満)まで希釈され、IAEAの目も入れて監視すると決まっています。中韓の批判は、日本を貶める政治的な意図を持った圧力としか考えられません」 なにしろ、中国や韓国が稼働させる原発も、トリチウム水を排出しているのだ。 「日本の原発が軽水炉であるのに対し、韓国の一部の原発はトリチウムの排出が多い重水炉です。日本海に面する韓国の月城原発は4基の重水炉を稼働させ、福島第一原発に貯留される量の何倍ものトリチウムを海に流してきました」(同前)
在韓日本大使館は、韓国の原発が2018年、海水や大気に年間約360兆ベクレルのトリチウムを排出したと説明する。福島第一原発に貯蓄されるトリチウムは約860兆ベクレル。それを年間22兆ベクレル以下の量で放出していく計画だから、“韓国からの排出のほうがケタ違いに多い”のである。また、経産省のまとめた資料によれば、中国の大亜湾原発は、2002年に約42兆ベクレルを排出した。
スポンサードリンク
「韓国政府の設置した専門家を交えた部会の報告書でも、海洋放出による影響はないとしているのに、文在寅大統領は不安を煽ろうとしている。月城原発では誤って放射性物質が漏れた問題も報じられた。文政権は福島原発の放出を国際海洋法裁判所に提訴すると言っていますが、提訴したら逆に“あなたの国はちゃんとやっていますか?”と言われて恥をかくだけでしょう」(同前)
いつになったらフェアな議論ができるのか。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/210428/for2104280004-n1.html

韓国慶尚南道統営市で26日、漁船350隻が集団で海に出て、日本政府による原発汚染水(処理水)の海洋放出計画に抗議した。中国新聞網が伝えている。そんな中で、日本政府が東京電力福島第1原子力発電所の処理済み汚染水を海洋放出する方針を決めたことを受け、韓国政府は同問題に国際社会が関心を向けるよう外交努力を続けているとしている。
外交部の崔鍾文第2次官は、日本の決定がアジア太平洋地域の海洋環境に重大な被害を引き起こす可能性があることを指摘し、海洋放出と関連して周辺国に対する十分な科学的根拠の提示や事前協議、情報共有が必要であり、国際原子力機関(IAEA)の検証に利害関係のある当事国の専門家が参加することを保障しなければならないと強調している。
「トリチウムは自然界に膨大な量、存在する放射性物質です。今回の海洋放出にあたって、処理水はWHOが定める飲料水基準の7分の1(1リットルあたり1500ベクレル未満)まで希釈され、IAEAの目も入れて監視すると決まっています。中韓の批判は、日本を貶める政治的な意図を持った圧力としか考えられません」 なにしろ、中国や韓国が稼働させる原発も、トリチウム水を排出しているのだ。 「日本の原発が軽水炉であるのに対し、韓国の一部の原発はトリチウムの排出が多い重水炉です。日本海に面する韓国の月城原発は4基の重水炉を稼働させ、福島第一原発に貯留される量の何倍ものトリチウムを海に流してきました」(同前)
在韓日本大使館は、韓国の原発が2018年、海水や大気に年間約360兆ベクレルのトリチウムを排出したと説明する。福島第一原発に貯蓄されるトリチウムは約860兆ベクレル。それを年間22兆ベクレル以下の量で放出していく計画だから、“韓国からの排出のほうがケタ違いに多い”のである。また、経産省のまとめた資料によれば、中国の大亜湾原発は、2002年に約42兆ベクレルを排出した。
スポンサードリンク
「韓国政府の設置した専門家を交えた部会の報告書でも、海洋放出による影響はないとしているのに、文在寅大統領は不安を煽ろうとしている。月城原発では誤って放射性物質が漏れた問題も報じられた。文政権は福島原発の放出を国際海洋法裁判所に提訴すると言っていますが、提訴したら逆に“あなたの国はちゃんとやっていますか?”と言われて恥をかくだけでしょう」(同前)
いつになったらフェアな議論ができるのか。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/210428/for2104280004-n1.html

韓国慶尚南道統営市で26日、漁船350隻が集団で海に出て、日本政府による原発汚染水(処理水)の海洋放出計画に抗議した。中国新聞網が伝えている。そんな中で、日本政府が東京電力福島第1原子力発電所の処理済み汚染水を海洋放出する方針を決めたことを受け、韓国政府は同問題に国際社会が関心を向けるよう外交努力を続けているとしている。
外交部の崔鍾文第2次官は、日本の決定がアジア太平洋地域の海洋環境に重大な被害を引き起こす可能性があることを指摘し、海洋放出と関連して周辺国に対する十分な科学的根拠の提示や事前協議、情報共有が必要であり、国際原子力機関(IAEA)の検証に利害関係のある当事国の専門家が参加することを保障しなければならないと強調している。
≪ <米中対立時代の日本経済>「戦略的不可欠性」技術保持を=経済安全保障の影響大 | HOME | 米・英・仏の空母が北東アジアに集結へ…国連軍がくる ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ <米中対立時代の日本経済>「戦略的不可欠性」技術保持を=経済安全保障の影響大 | HOME | 米・英・仏の空母が北東アジアに集結へ…国連軍がくる ≫
ブログランキング
最新コメント
- :米国、半導体に続きバイオも「サプライチェーン強化」 (03/26)
- ななし:韓国・尹大統領、「反日」の動きを改めてけん制 (03/25)
- なのだ:日本ビール不買運動終了か?…韓国で輸入額が3倍 (03/25)
- なのだ:韓国・尹大統領、「反日」の動きを改めてけん制 (03/25)
- :米国、半導体に続きバイオも「サプライチェーン強化」 (03/25)
- ななし:米金利5%に、韓国より1.5%P高い (03/25)
- ななし:米国、半導体に続きバイオも「サプライチェーン強化」 (03/25)
- ななし:海自哨戒機へ「レーダー照射なかった」 日本側が威嚇飛行 (03/24)
- :海自哨戒機へ「レーダー照射なかった」 日本側が威嚇飛行 (03/24)
- :日本のAI人材が続々中国に流れる (03/24)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp