韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  カカオ、第1四半期に過去最大の業績

カカオ、第1四半期に過去最大の業績

情報技術(IT)企業のカカオが、四半期基準で売上高と営業利益で過去最大の業績を記録した。コマースやフィンテック、コンテンツ、モビリティなどがくまなく成長し、業績を牽引した。 カカオは6日、今年1〜3月期の連結基準で、売上高が前年同期比45%増の1兆2580億ウォンと集計されたと明らかにした。同期間、営業利益は79%増の1575億ウォン、当期純利益は200%増の2399億ウォンだった。ただ、営業費用は、新規採用の拡大による人件費増加、マーケティング費用の拡大などで前年同期比41%増えた。

部門別では、カカオトークのメッセンジャーやオンラインポータルサービス(ダウム)、モビリティ、コマース、金融などを包括するプラットフォーム部門の売上が前年同期比51%増の6688億ウォンと集計された。このうち、カカオトーク広告やプレゼントなどで構成されたトークビズの売上が前年より61%増の3615億ウォンだった。新事業部門の売上げは、1年前より89%増の1898億ウォンだった。カカオモビリティタクシーのタクシー売上の拡大やカカオペイ決済取引高および金融サービスの拡大が影響を及ぼした。

ゲーム・音楽・ウェブ漫画などを含むコンテンツ部門の売上は、38%伸びて5892億ウォンだった。有料コンテンツ、ゲームなどで取引額が全般的に上昇した。

スポンサードリンク


過去最大の業績を記録したが、昨年10〜12月期に比べ成長は鈍化した。前期比売上伸び率は2%にとどまり、営業利益の伸び率も5%水準だった。新型コロナウイルス感染症で急増した非接触需要に支えられた早い成長傾向が一段落したのではないかという観測も出ている。カカオは今後、成長スピードを高めるために、グローバル事業拡大に集中する計画だ。
https://www.donga.com/jp/

2021-05-07-k005.jpg

カカオが今年1四半期の売上1兆2580億ウォン、営業利益は1575億ウォンを記録した。これは前年同期比それぞれ45%、79%増加した数値で、四半期の実績では歴代最大値だ。カカオトーク広告、コマース部門であるトークビーズの売上は前年同期比61%増加した3615億ウォンを記録した。 カカオモビリティ、カカオペイなどを含めた新事業部門の売上は前年同期比89%増加した1898億ウォンを記録。カカオモビリティのタクシーの売上拡大、カカオペイの決済取引額と金融サービス拡大が成長をけん引したと会社は説明している。

カカオページ、カカオジャパンの売上が含まれた有料コンテンツの売上は前年同期比80%成長した1747億ウォンを記録。ゲームコンテンツの売上は前年同期比35%増えた1303億ウォンを達成した。ミュージックコンテンツの売上は前年同期比4%増加した1568億ウォンを記録した。


関連記事

[ 2021年05月07日 10:58 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp