トヨタが「絶対強者」だったベトナム市場、今年1~4月も韓国・現代自が1位に
2021年5月13日、韓国・毎日経済は「現代自動車グループがベトナム市場の攻略に成功し、東南アジアに事業の領土を広げている」と伝えた。
ベトナム自動車工業会(VAMA)によると、今年1~4月のベトナムの自動車販売実績は前年同期比58.0%増加の10万1309台だった。ブランド別で見ると、韓国・現代(ヒュンダイ)自動車の現地法人ヒュンダイ・タインコン・ベトナムが2万2424台を販売してシェア1位(22.1%)を獲得した。2000年代にベトナム市場の「絶対強者」とされていたトヨタは1万8973台でシェア2位に。3位は韓国・起亜自動車の現地法人タコ・起亜で1万4930台だったという。
ベトナムの自動車市場はタイ、インドネシア、マレーシアに続いて東南アジアで4番目に大きい。年間販売数は約30万台で韓国の6分の1の水準だが、1人当たりの国民所得が急速に増えており、潜在力が大きいと評されているという。
スポンサードリンク
現代自動車は2011年にタインコン・グループにコンプリート・ノックダウン(CKD)の形で生産を委託しベトナムに進出した。17年には合弁生産法人を設立し本格的な攻略に乗り出した。19年にトヨタを抜き初めてトップブランドの座に着き、20年も1位を維持しているという。
https://www.recordchina.co.jp/b876531-s25-c20-d0195.html

2020年におけるベトナムの新車自動車販売台数は前年比8%減の40万7487台で、タイ、インドネシア、マレーシアに次ぐ東南アジア4位。 このうちベトナム自動車工業会(VAMA)の加盟企業による販売台数は28万3983台。この他では、TCモーター(現代車)が8万1368台、ビンファストが2万9485台、その他の非加盟企業が1万2651台となっている。
ASEAN自動車連盟(AAF)によると、東ティモール、ラオス、カンボジアを除いた加盟国(ベトナム、タイ、インドネシア、マレーシア、シンガポール、ミャンマー、ブルネイ)の2020年における新車販売台数は、前年比29%減の245万3808台。
新型コロナの影響が深刻だったインドネシアの新車販売台数は前年比48.4%減の53万2027台。新車販売台数79万2146台で域内トップに立ったタイも前年比21.4%減。この他の東南アジア各国も前年比で減少している国が殆どで、ブルネイの新車販売台数のみが前年比+5%の1万2505台でプラス成長となった。
ベトナム自動車工業会(VAMA)によると、今年1~4月のベトナムの自動車販売実績は前年同期比58.0%増加の10万1309台だった。ブランド別で見ると、韓国・現代(ヒュンダイ)自動車の現地法人ヒュンダイ・タインコン・ベトナムが2万2424台を販売してシェア1位(22.1%)を獲得した。2000年代にベトナム市場の「絶対強者」とされていたトヨタは1万8973台でシェア2位に。3位は韓国・起亜自動車の現地法人タコ・起亜で1万4930台だったという。
ベトナムの自動車市場はタイ、インドネシア、マレーシアに続いて東南アジアで4番目に大きい。年間販売数は約30万台で韓国の6分の1の水準だが、1人当たりの国民所得が急速に増えており、潜在力が大きいと評されているという。
スポンサードリンク
現代自動車は2011年にタインコン・グループにコンプリート・ノックダウン(CKD)の形で生産を委託しベトナムに進出した。17年には合弁生産法人を設立し本格的な攻略に乗り出した。19年にトヨタを抜き初めてトップブランドの座に着き、20年も1位を維持しているという。
https://www.recordchina.co.jp/b876531-s25-c20-d0195.html

2020年におけるベトナムの新車自動車販売台数は前年比8%減の40万7487台で、タイ、インドネシア、マレーシアに次ぐ東南アジア4位。 このうちベトナム自動車工業会(VAMA)の加盟企業による販売台数は28万3983台。この他では、TCモーター(現代車)が8万1368台、ビンファストが2万9485台、その他の非加盟企業が1万2651台となっている。
ASEAN自動車連盟(AAF)によると、東ティモール、ラオス、カンボジアを除いた加盟国(ベトナム、タイ、インドネシア、マレーシア、シンガポール、ミャンマー、ブルネイ)の2020年における新車販売台数は、前年比29%減の245万3808台。
新型コロナの影響が深刻だったインドネシアの新車販売台数は前年比48.4%減の53万2027台。新車販売台数79万2146台で域内トップに立ったタイも前年比21.4%減。この他の東南アジア各国も前年比で減少している国が殆どで、ブルネイの新車販売台数のみが前年比+5%の1万2505台でプラス成長となった。
≪ 韓国の半導体新戦略に欧州が焦る | HOME | サムスン協力会社で集団感染、ベトナム工場稼働中断 ≫
コメントの投稿
トラックバック
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- 株価下落:米国の緊縮と中国の封鎖などで韓国株式市場が萎縮し、100万ウォン超の「皇帝株」が消えた (05/20)
- :韓国経済副首相、「CPTPPへの加入必要…経済全体に肯定的効果」 (05/20)
- グリーンゴースト:現代自動車グループ、「K電気自動車」で21兆ウォン投資、2030年に144万台生産 (05/19)
- 特損計上:ルノー、ロシア政府に22億ユーロの子会社売却 (05/18)
- どん兵衛:ギャラクシーが日本で復活、シャープとソニー抜き2位 (05/18)
- 文在寅の業績:韓国の公共機関の平均年俸が6976万ウォン、中小企業の2倍超え (05/18)
- FALCON SS:ギャラクシーが日本で復活、シャープとソニー抜き2位 (05/18)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp