東京五輪限定スマホからもサムスンのロゴが消される
スポンサードリンク
2021年5月20日、韓国・ヘラルド経済は「東京五輪エディションにサムスンのロゴがないのは日本のせい?」と題する記事を掲載した。 記事によると、五輪公式スポンサーのサムスンは過去の五輪同様、今回も限定モデルのGalaxyS21東京五輪エディションを発売する。昨年もGalaxyS20+東京五輪エディションを発表したが、五輪の延期により販売が中止された。
今回の五輪エディションについて記事は「背面の中央にdocomoのロゴ、下部にGalaxyのロゴが入っているが、サムスンのロゴが入っていない」とし、「五輪エディションにサムスンのロゴが入らないのは極めて異例のことだ」としている。
その理由について、「日本はサムスンが苦戦する数少ない市場の1つ。日本人は韓国製品に対し排他的であるため、サムスンは日本市場だけ特別に、自社ロゴを消してGalaxyという製品名のみを入れたスマートフォンを販売している」とし、「五輪エディションも同様に、日本市場で流通されるスマートフォンであることを考慮しロゴが消された」と説明。その上で「サムスンは五輪の公式スポンサーである上、五輪エディションからサムスンのロゴが消された事例はない。今回の対応はさすがにやり過ぎではないか」と指摘している。
スポンサードリンク
サムスンは1988年のソウル五輪のローカルスポンサーを務めた後、2028年まで五輪公式スポンサーとして活動する契約を結んだ。2012年のロンドン五輪と2016年のリオ五輪ではそれぞれGalaxyS3とGalaxyS7の五輪エディションを発売。2018年の平昌五輪ではGalaxy Note8の五輪エディションを選手や関係者に提供した。
https://www.recordchina.co.jp/b876787-s25-c30-d0191.html

サムスン電子の初のフォルダーブルフォンであった「ギャラクシーフォルド(Galaxy Fold)」の日本版も同様に、「SAMSUNG」のロゴがない。 「ギャラクシーS6(Galaxy S6)」から日本版製品からは同ロゴが除去されている。NTTドコモとKDDI(AU)が「SAMSUNG」のロゴを製品から除去することを要求したことが理由だ。 これに対し、サムスン側は「販売拡大戦略」であるとし、具体的な言及を避けたが、サムスンのブランドが日本では販売に役立たないとの指摘がある。
日本市場は米国と自国製品を好む傾向が高い、世界トップのスマートフォンメーカーのサムスン電子も日本市場ではシェアが微々たることから、アップルのアイフォンが市場シェアの半分ほどを占めている国であり、ロゴ削除は販売戦略の一つとなっている。 一方でソフトバンクは、韓国企業の製造会社名表記に拒否感がないとしている。韓国メーカーの中では唯一、ソフトバンクに製品を供給しているLG電子は、製品に自社のロゴをそのまま使っていた。
今回の五輪エディションについて記事は「背面の中央にdocomoのロゴ、下部にGalaxyのロゴが入っているが、サムスンのロゴが入っていない」とし、「五輪エディションにサムスンのロゴが入らないのは極めて異例のことだ」としている。
その理由について、「日本はサムスンが苦戦する数少ない市場の1つ。日本人は韓国製品に対し排他的であるため、サムスンは日本市場だけ特別に、自社ロゴを消してGalaxyという製品名のみを入れたスマートフォンを販売している」とし、「五輪エディションも同様に、日本市場で流通されるスマートフォンであることを考慮しロゴが消された」と説明。その上で「サムスンは五輪の公式スポンサーである上、五輪エディションからサムスンのロゴが消された事例はない。今回の対応はさすがにやり過ぎではないか」と指摘している。
スポンサードリンク
https://www.recordchina.co.jp/b876787-s25-c30-d0191.html

サムスン電子の初のフォルダーブルフォンであった「ギャラクシーフォルド(Galaxy Fold)」の日本版も同様に、「SAMSUNG」のロゴがない。 「ギャラクシーS6(Galaxy S6)」から日本版製品からは同ロゴが除去されている。NTTドコモとKDDI(AU)が「SAMSUNG」のロゴを製品から除去することを要求したことが理由だ。 これに対し、サムスン側は「販売拡大戦略」であるとし、具体的な言及を避けたが、サムスンのブランドが日本では販売に役立たないとの指摘がある。
日本市場は米国と自国製品を好む傾向が高い、世界トップのスマートフォンメーカーのサムスン電子も日本市場ではシェアが微々たることから、アップルのアイフォンが市場シェアの半分ほどを占めている国であり、ロゴ削除は販売戦略の一つとなっている。 一方でソフトバンクは、韓国企業の製造会社名表記に拒否感がないとしている。韓国メーカーの中では唯一、ソフトバンクに製品を供給しているLG電子は、製品に自社のロゴをそのまま使っていた。
≪ 米国のスマホ満足度、サムスンがアップル抑え1位に | HOME | 深センの高層ビル、今日も揺れか、以前にも似た状況との報道も ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 米国のスマホ満足度、サムスンがアップル抑え1位に | HOME | 深センの高層ビル、今日も揺れか、以前にも似た状況との報道も ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- ななし:気になる「隣国」の動向…2023年の韓中日経済 (01/26)
- :韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:元徴用工問題のボールは韓国から日本に移った? (01/25)
- どん兵衛:韓国では今、「偽札犯罪」が増加 (01/24)
- ななし:トヨタが「世界一」から転落し、日本の自動車産業の「ヤバすぎる大崩壊」が始まる (01/24)
- ななし:ゼロコロナ終了で中国経済は回復するか (01/24)
- :トヨタが「世界一」から転落し、日本の自動車産業の「ヤバすぎる大崩壊」が始まる (01/24)
- ななし:トヨタが「世界一」から転落し、日本の自動車産業の「ヤバすぎる大崩壊」が始まる (01/24)
- グリーン・ゴースト:韓国では今、「偽札犯罪」が増加 (01/24)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp