サムスン電子170億ドル・現代自動車74億ドル…韓国4大グループ、米に400億ドル投資発表
文在寅(ムン・ジェイン)大統領の今回の韓米首脳会談の目標は、新型コロナワクチン供給と対北朝鮮問題協力要請に集約される。ジョー・バイデン米大統領を動かすための文大統領のレバレッジ(てこ)は経済協力だった。
文大統領は21日午前9時(現地時間)、ワシントンD.C.にある米商務省で、ジーナ・ライモンド米商務長官、文勝ウク(ムン・スンウク)産業通商資源部長官と共に、韓米企業が一堂に会するビジネス・ラウンド・テーブル(BRT)を開いた。韓国からは大韓商工会議所会長の崔泰源(チェ・テウォン)SKグループ会長、金奇南(キム・ギナム)サムスン電子副会長、孔泳云(コン・ヨンウン)現代自動車社長、金鐘現(キム・ジョンヒョン)LGエネルギー・ソリューション社長ら、非公式経済使節団として訪米した韓国企業トップたちが出席した。文大統領は「韓米両国は新型コロナ危機を機にいっそう重要になった安定的なサプライチェーンを構築するための相互補完可能な最適のパートナー」と述べ、最先端半導体や電気自動車バッテリー、ワクチンなどのバイオ産業を代表協力分野に挙げた。
4大グループはBRTで、400億ドル(約4兆3600億円)規模の対米投資計画を発表した。まず、サムスン電子は新規ファウンドリ工場の構築に合計170億ドル(約1兆8500億円)を投資すると明らかにした。
スポンサードリンク
SKハイニックスはシリコンバレーに人工知能(AI)、NAND型ソリューション(NAND Solution)などの新成長分野イノベーションのため10億ドル(約1090億円)規模という大規模研究開発センターを設立する計画だとしている。LGエネルギー・ソリューションやSKイノベーションといったバッテリー関連企業は合弁または単独で140億ドル(約1兆5250億円)規模の投資を、現代自動車は米国国内での電気自動車生産や充電インフラ拡充などに計74億ドル(約8060億円)を投資する計画だ。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/05/22/2021052280011.html

韓国・現代自動車グループ(Hyundai Motor Group)は2021年5月13日、米国での電気自動車(EV)生産に向け25年までに74億ドルを投資する計画を発表した。生産施設のほかスマートモビリティーのソリューション開発にも投資する。傘下の現代自動車(Hyundai Motor)が2022年から米国でEVの生産を始める。起亜自動車(Kia Motors)とともに米国のEV市場および政府の政策を見ながら生産設備を強化し、徐々にEV生産能力を拡大する計画だ。
同グループは米国において、電動化だけでなく自動運転や水素燃料電池システム、ロボット、さらにはエアタクシーなどのアーバン・エア・モビリティー(UAM)への投資も強化している。これらの投資により将来の製品競争力強化を狙っている。自動運転については、米国のモビリティー技術会社のAptiv(アプティブ)との間で、合弁会社Motional(モーショナル)を設立した。Motionalは、ネバダ州で自動運転走行のライセンスを取得しており、2023年からパートナーの米Lyft(リフト)とともにロボタクシー(完全自動運転タクシー)サービスを提供する予定だ。
文大統領は21日午前9時(現地時間)、ワシントンD.C.にある米商務省で、ジーナ・ライモンド米商務長官、文勝ウク(ムン・スンウク)産業通商資源部長官と共に、韓米企業が一堂に会するビジネス・ラウンド・テーブル(BRT)を開いた。韓国からは大韓商工会議所会長の崔泰源(チェ・テウォン)SKグループ会長、金奇南(キム・ギナム)サムスン電子副会長、孔泳云(コン・ヨンウン)現代自動車社長、金鐘現(キム・ジョンヒョン)LGエネルギー・ソリューション社長ら、非公式経済使節団として訪米した韓国企業トップたちが出席した。文大統領は「韓米両国は新型コロナ危機を機にいっそう重要になった安定的なサプライチェーンを構築するための相互補完可能な最適のパートナー」と述べ、最先端半導体や電気自動車バッテリー、ワクチンなどのバイオ産業を代表協力分野に挙げた。
4大グループはBRTで、400億ドル(約4兆3600億円)規模の対米投資計画を発表した。まず、サムスン電子は新規ファウンドリ工場の構築に合計170億ドル(約1兆8500億円)を投資すると明らかにした。
スポンサードリンク
SKハイニックスはシリコンバレーに人工知能(AI)、NAND型ソリューション(NAND Solution)などの新成長分野イノベーションのため10億ドル(約1090億円)規模という大規模研究開発センターを設立する計画だとしている。LGエネルギー・ソリューションやSKイノベーションといったバッテリー関連企業は合弁または単独で140億ドル(約1兆5250億円)規模の投資を、現代自動車は米国国内での電気自動車生産や充電インフラ拡充などに計74億ドル(約8060億円)を投資する計画だ。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/05/22/2021052280011.html

韓国・現代自動車グループ(Hyundai Motor Group)は2021年5月13日、米国での電気自動車(EV)生産に向け25年までに74億ドルを投資する計画を発表した。生産施設のほかスマートモビリティーのソリューション開発にも投資する。傘下の現代自動車(Hyundai Motor)が2022年から米国でEVの生産を始める。起亜自動車(Kia Motors)とともに米国のEV市場および政府の政策を見ながら生産設備を強化し、徐々にEV生産能力を拡大する計画だ。
同グループは米国において、電動化だけでなく自動運転や水素燃料電池システム、ロボット、さらにはエアタクシーなどのアーバン・エア・モビリティー(UAM)への投資も強化している。これらの投資により将来の製品競争力強化を狙っている。自動運転については、米国のモビリティー技術会社のAptiv(アプティブ)との間で、合弁会社Motional(モーショナル)を設立した。Motionalは、ネバダ州で自動運転走行のライセンスを取得しており、2023年からパートナーの米Lyft(リフト)とともにロボタクシー(完全自動運転タクシー)サービスを提供する予定だ。
≪ 商品貿易現象にも韓国の対日貿易赤字が年間220億ドルに増加 | HOME | 韓国、中国・ロシアまで射程に収める中距離弾道ミサイル開発が可能に ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 商品貿易現象にも韓国の対日貿易赤字が年間220億ドルに増加 | HOME | 韓国、中国・ロシアまで射程に収める中距離弾道ミサイル開発が可能に ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:熊本県菊陽町のTSMC効果が話題 (12/11)
- ななし:2023年の展望:ゆっくり進む円高、日銀本格利上げならショック発生 (12/11)
- ななし:政争に埋もれた韓国経済 (12/11)
- :熊本県菊陽町のTSMC効果が話題 (12/11)
- 市場調査員:2024年の韓国経済見通し、「米金利下がっても…回復遠い」 (12/10)
- ななし:韓国観光ベンチャー企業の日本市場攻略を支援…韓国政府が渋谷に拠点 (12/10)
- ななし:中国の尿素輸出制限、韓国政府「長期化」に備え対策 (12/09)
- ななし:円高加速で一時141円台…植田総裁「マイナス金利解除の可能性を検討」 (12/09)
- 市場調査員:韓国経済、高金利持続で内需鈍化が可視化 (12/08)
- グリーンゴースト:韓国〝逆張り〟の伝統、現代自の「EVにオールイン」で、トヨタに勝利の野望も (12/08)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp