韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  「NOジャパン」不買運動は弱まり…韓日貿易が回復傾向

「NOジャパン」不買運動は弱まり…韓日貿易が回復傾向

韓国と日本の政治・外交関係の中で停滞していた両国間の経済交流は、徐々に正常化の道に向かっている。今年に入ってからは両国間の貿易規模が増加傾向を見せている。韓国企業の主力輸出品目である半導体・電子機器などの輸出好調が続く中、日本から半導体・電子機器の素材・部品・装備輸入が増えたからだ。不買運動が弱まり、日本産の自動車・ビールをはじめとする一部の品目は販売量が回復に向かっているという分析も出ている。経済界は年末に両国間の貿易規模が完全に正常化すると期待している。

産業通商資源部・関税庁・貿易協会によると、今年1-5月に韓国が日本から輸入した品目の総額は217億ドルと、前年同期比で17.8%増加した。同じ期間、韓国の対日輸出も117億ドルと、6.6%増えた。輸入が大幅に増加して対日貿易赤字が拡大しているが、両国間の産業構造を考慮すると憂慮するレベルでないという分析だ。韓国企業は日本から素材・部品の中間財を輸入して完成品を生産して輸出する。現代経済研究院のイ・ブヒョン動向分析室長は「今年の貿易だけをみると、質的にも量的にも輸出規制以前の水準に戻っていると見ることができる」と述べた。

日本製品不買運動の中で急減した自動車とビール・化粧品・衣類・ゴルフ用品などの消費財の輸入も前年比で28.7%増えた。レクサス・トヨタ・ホンダなど5月の日本車販売台数は2035台と、1月の1035台に比べ100%近く増えた。ゴルフ用品の1-5月の輸入額は1億4081万ドルと、前年同期比で30%以上増加した。日本ビール輸入額は同じ期間295万7000ドルと、同比21.1%増となった。日本ビールを輸入・販売する企業関係者は「前年の売上高は平年の10-20%にすぎなかったが、今年に入って幸い、売上高が増加している」と話した。

スポンサードリンク


両国間の経済交流が回復しているという信号は、素材・部品・装備輸出入に関する嘆願件数の減少にも表れている。半導体関連の核心素材は、2019年7月に日本政府が輸出規制をした後、両国貿易品目のうち最初にふさがった分野だ。このため関連素材の代替品輸入先を探したり在庫確保のための資金支援を要請する企業の嘆願も相次いだ。産業通商資源部のムン・ジュンソン素材部品需給対応支援センター副センター長は「2年前に比べて日本との輸出入に関連する企業の嘆願件数は減っている」と伝えた。
https://japanese.joins.com/JArticle/280362?servcode=A00§code=A10

2021-07-04-k002.jpg

中央日報は、輸出品目も半導体をはじめ、石油化学・鉄鋼など国内企業が伝統的に強い分野に集中している。経済界は、国民感情や政治・外交的な気流も重要だが、経済的な交流を中断してはいけないと強調すると報じている。産業構造が複雑となり、その代表的な事例が半導体。日本がフッ化水素の輸出を禁止した後、韓国はフッ化水素の国産化に成功したが、フッ化水素など一部の素材・部品を国産化したからといって日本を排斥するのは難しい。

SKハイニックスの関係者は「フッ化水素は半導体の8大工程の一つ、エッチングに使用するだけで、数百個にのぼる素材をすべて国産化するのは非効率的で不可能」と説明している。

国内技術が上昇することは良いことだが、製造技術は日本企業の技術伝授があってこそ成り立つ。またコストも安い。なによりライセンスの壁は打ち破れない。日本企業が韓国に工場建設することが、雇用促進となるとすれば、そういう外交が韓国政府にできるのかは至難の業と言える。一部東レなどの部材は、今もなお技術伝授を実施してはいるが、化学物質となると、開発段階は韓国技術者がアイデアを出してはいるのだが、製造及び製造技術・製造管理となると話は別となる。


関連記事

[ 2021年07月04日 08:57 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(1)
良いものは売れる
日本製品不買運動に同期して、韓国製品がレベルアップしたならば、
日本製品に人気は戻らなかったはずだが、そうはならない。
消費者は正直だから、良いものは売れる。

韓国市場に見込みが見えれば、次は品質と価格を最適化して
日本製品が韓国に押し込まれる。韓国業者が仕入れに来る。

この事情は、産業用資材ではもっとシビアだから、
日本製資材は伸びるのではないか。
[ 2021/07/04 19:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp