韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  猛暑でタイヤパンク事故66%増加…致死率は12.3倍=現代海上火災

猛暑でタイヤパンク事故66%増加…致死率は12.3倍=現代海上火災

本格的な猛暑が始まる中、現代海上火災保険は21日、夏の高温多湿現象に伴うタイヤのパンク件数の変化、不快指数と交通事故との相関関係を分析した研究結果を発表した。 現代海上の交通気候環境研究所が昨年の夏(6-8月)に発生した交通事故23万3000件を分析した結果、夏の高温時に発生するタイヤパンク事故は、気温が30度以上のときが30度未満に比べ66%多かった。

また、タイヤパンク事故の致死率は一般交通事故の12.3倍、重傷者発生率は3.4倍高かった。 同研究所のキム・テホ博士は「気温が30度のとき路面では約70度の高熱が発生するため、熱がタイヤに伝わりスタンディングウェーブ現象(自動車が高速走行したときにタイヤの接地部分に熱がこもり、タイヤが変形してバーストする現象)が発生する」として「これを防ぐために、タイヤの空気圧を標準より10-20%ほど高め、タイヤの状態を随時チェックし、摩耗している場合は早めに交換することが必要」と説明した。

梅雨明け後の高温多湿が運転者に影響を与えることも分かった。不快指数と交通事故との相関関係について、同研究所が2019-20年に全国の交通事故を分析した結果、不快指数が80(ほとんどの人が不快に感じる暑さ)以下のときより80超のときの事故が15%多かった。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/07/21/2021072180226.html

スポンサードリンク


日本でも近年、バースト(破裂)を含むタイヤのパンクに関するトラブルが増えている。JAFがタイヤのパンクで出動した件数を見ても、直近の約10年間での出動件数は年々増えていて、2017年には40万件近くにまで増加している。そして、2019年に入って増えているのが2014年製のタイヤによる高速道路でのバースト事故だ。

2021-07-22-k002.jpg

2019年のゴールデンウィーク以降、2014年からタイヤを換えていないクルマのバーストが多発している。2019年のGWでは1日1件以上、毎日のようにバーストのトラブルがあり、ほとんどが2014年製だったという。おそらく近年の猛暑などの影響もあり、タイヤの劣化が予想以上に進んだとの見方だ。

昨年のゴールデンウィーク(2020年4月29日(水)~5月6日(水))にJAFが行ったロードサービスは、全国で40,439件、1日平均5,055件でした。これは約17.1秒に1件の割合。特に一般道路でのトラブルは、「バッテリー上がり」が最も多く17,145件(一般道路全体の約43.17%)、次いで「タイヤのパンク」の6,249件(一般道路全体の約15.74%)となる。


関連記事

[ 2021年07月22日 08:40 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp