韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  日本政治 >  韓日関係の構図が変わった

韓日関係の構図が変わった

東京五輪の開催に際して進められてきた文在寅(ムン・ジェイン)大統領の訪日と韓日首脳会談開催が見送られたことで、韓日関係はさらなる迷路に迷い込んだ。 東京五輪が外交の機会として活用されなかったことには様々な事情があるが、根本的には韓日関係の枠組みが変わったからだ。韓日の国交正常化後、両国関係は「植民地被害国」韓国の道徳的優位と、加害国であり、国力の優れた日本の後ろめたさという枠組みの中で作動した。

韓国にとって最悪の韓日関係は1973年、金大中(キム・デジュン)拉致事件の時だった。韓国の中央情報部が日本を訪問した野党の大統領候補であった金大中氏を拉致したのは、日本の主権を侵害した事件だった。当時、日本の野党が政府不信任案を提出する理由の一つになるほど、同事件により韓国は韓日関係において困難な立場に追い込まれた。

しかし、1年後の光復節行事の際、在日コリアンの文世光(ムン・セグァン)による朴正煕(パク・チョンヒ)大統領暗殺未遂事件で、夫人のユク・ヨンス氏が殺害されたことで、形勢は完全に逆転した。朴正煕政権はこの事件に日本の責任があるとして攻勢を広げ、日本から謝罪使節団の派遣を引き出すなど、金大中事件の余波をかき消した。

スポンサードリンク


韓国の権力機関の計画的な主権侵害が日本の治安機関の単なるミスとされたのは、「被害者韓国」対「加害者日本」という認識が働いたからだ。戦後、日本の知韓派という主流政治家たちの韓国に対する認識には、優越感と後ろめたさがコインの表裏のように共存していた。「力の強い兄」の日本が「弱い弟」の韓国をなだめなければならないということだった。だからこそ、彼ら知韓派は歴史問題について時には妄言を並べながらも、謝罪を繰り返したのだ。

このような構図は日本が植民地支配に対して「痛切な反省と心からのおわび」に基づいた1998年の金大中・小渕宣言(「21世紀に向けた新たな日韓パートナーシップ共同宣言」)をピークに崩れ始めた。戦後生まれの政治家たちが日本政界の主流となり、韓国と日本の国力の差が縮まり、「兄日本」対「弟韓国」という認識は薄くなった。日本の戦後生まれの政治家の韓国に対する優越感は依然として強いが、後ろめたい気持ちは消えた。反日感情が依然として有効な韓国にとって、過去の対日外交パターンが働かなくなったのだ。
http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/40658.html

2021-07-14-k005.jpg

反日韓国ハンギョレ新聞社記事となる。韓日関係の構図が変わったという題名だが、韓国に関心を示さない菅総理なだけでしかない。韓国の一人芝居は条約無視から脱却しない限り日本政府は振り向くことは無い。まして菅氏自身の支持率低下問題もあり、自民党自体それどころでは無いだろう。コロナ感染拡大防止と零細企業補填は最大のテーマとなる今年、解散総選挙をにらんだ攻防が繰り返される。


関連記事

[ 2021年07月24日 08:06 ] カテゴリ:日本政治 | TB(0) | CM(1)
東アジア情勢
米中対立構図の中で韓国は動きをとれないでいる。
中朝関係は強くなるが、米韓関係は希薄化する。

南北共同に行く動きはまったくない。統一話などまったく圏外。
南北問題対応が不調だから、文政権には外交ネタがなくて
対日政策でプレイを試みたが、菅政権がこれをつぶした。
という流れです。
文在寅は宿題をやってこないからこうなる。
[ 2021/07/24 09:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp